• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

内装の無塗装樹脂に艶を!

内装の無塗装樹脂に艶を!定番のポリメイトで内装の無塗装樹脂部分をきれいにしてみました♪








4シリーズなどのラグジュアリーラインに使われているパネルに変えるのが一般的ですが、純正の無塗装樹脂をスイッチ類と一緒に艶出し保護してやってもいい感じになりますよ(笑)


スイッチ類が無塗装樹脂?なんで、純正状態も統一感あっていいかなあ・・・と


変えると逆にスイッチ類だけ無塗装樹脂?で浮くんじゃないかなあ・・・と


ラグジュアリーのパネルも高くないし、変えた方がかっこよくなるかもしれないんですが、自分の中で迷い続けています(^^;)
Posted at 2015/02/15 12:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2014年11月23日 イイね!

ミラーにグリス塗布

ミラーにグリス塗布F30のミラー、開閉時に異音することが多いみたいですね

残念ながら、僕の車も異音がすることがあります


防水のためか、風切り音対策のためか、台座部分にゴムシール(ていうのかな?)が付いていて、そこがこすれて音が鳴っています

ネットサーフィンしていたら、ゴムが破損した人もいるみたいです


そうなったらミラーごと交換で片側10万円(汗)


保証期間内に壊れてくれるのはかまいませんが、保証期間が過ぎた後に壊れると厄介なので、メンテナンスをすることに


ということで、写真のタミヤ製グリス(笑)を塗布

タミヤ=おもちゃ用と侮ることなかれ、なんと、化学合成油PAO(ポリαオレフィン)がベースでフッ素樹脂PTFEまで配合された超高性能グリスなんです!

PAOはエンジンオイルの化学合成オイルとしても使われている高性能オイル

また、タミヤ製ということで、ゴム、プラスチックへの使用も問題ない

何より、チューブタイプなのでスプレータイプと違い余計なところに飛散しない


てことで、本来の用途ではない目的のために購入&使用


耐久性を見て、良さそうならこれからも使用し続けます!

ダメなら、なくなるまで使って、その後は素直にクレかワコーズのグリスを使います(笑)

Posted at 2014/11/23 10:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「今日は上半身の筋トレ。手術した腕の傷も順調に修復し、前回の5倍の回数を行えました♪」
何シテル?   08/24 19:18
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation