• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

PCX納車日決定

教習も順調に進み、卒検、免許書き換えの目処も立ったので、バイク屋に電話☎



納車日も決定しました♪




めっちゃ楽しみです(^^)/




慣らしのためのソロツーリングも企画中(笑)



台風13号がどうたらというニュースを耳にしますが、PCXが納車されたら連日雨なんてことはならないように願いたいです。


320iの時は納車日が雨、そして毎週末雨という最悪な状況でしたから(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2018/08/07 21:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2018年08月07日 イイね!

シュアラスター・ゼロフィニッシュ施工記①

シュアラスター・ゼロフィニッシュ施工記①シュアラスターから新しく発売された『ゼロフィニッシュ』




黄緑色の鮮烈な容器に入っていますが、なぜか既視感を覚えます(-ω-;)ウーン




なぜだろうと考えていたら、スキンガードの緑色の容器にそっくり(笑)




ちなみに、ゼロフィニッシュ、簡単に言うとエアゾールタイプのコーティング剤で、クリーニングと撥水&艶出しコーティングが同時にできるケミカルです。

10年ぐらい前からかな?販売されているワコーズのバリアスコートの後発品です。

ちなみに、僕はバリアスコートを発売時から切らさずストックしていまして、途中、他のコーティングに浮気するもバリアスに戻っています。

現在、使いかけが1本、真っ新が2本家にあります(笑)


というのも、クリーニング効果が非常に高く、ガラスコーティングしてマメに洗車している車でも納車から何年か経ってバリアスを施工するとクロスが真っ黒になりました。

それを目にしてから、仮に他のコーティングを施工したとしても、バリアスもたまには施工するようにしています。








話を元に戻し、ゼロフィニッシュ、実際に施工してみました。

公正な比較ができるよう、車の右半分にゼロフィニッシュ、左半分にバリアスコートを施工しました。

今回は、施工したときの感じをレポートします。




① 汚れ落とし効果
 ゼロフィニッシュ≦バリアスコート

 バリアスの方が油分が多いように感じます。その性質が以下も含め2つのケミカルの評価の違いになっているように感じます。




② 液剤の伸び
 ゼロフィニッシュ<バリアスコート




③ 斑のできにくさ
 ゼロフィニッシュ≧バリアスコート




④ 施工後の仕上がり
 ゼロフィニッシュ…気持ちカチッとした艶
 バリアスコート…ぬらっとした艶

 なんて気がしますが、別にボンネットやトランクの左右で違いが出ているわけではないので、あくまで塗り込んだ瞬間の感じです(笑)
 溶剤が飛んで落ち着いたら違いなんて分かりません。





⑤ 総評
 好みの問題かな(笑)
 
 340thのような濃色車だと若干斑になりにくいゼロフィニッシュの方が施工しやすくて良いかもしれません。

バイク(PCX)も黒なので、斑になりにくいのは魅力的ですね。

 液剤の伸びの関係で、耐久性が同じならバリアスの方がランニングコストは低く抑えられるかも。

 撥水性、排水性、耐久性などを今後モニターしてみて、ゼロフィニッシュの方がよさそうだったら自分の車はこいつを使い、家族の車でバリアスを消費したいと思います。

Posted at 2018/08/07 08:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記

プロフィール

「今日は警報発令により業務が一部停止。時間に余裕ができたので久しぶりに焼き肉を食べにいきました♪」
何シテル?   09/05 19:14
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 2 34
56 78 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
262728 29 3031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation