• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

PCXの見た目が少し変わりました(;^_^A アセアセ・・・

PCXの見た目が少し変わりました(;^_^A アセアセ・・・本当は、外観はフルノーマルで行きたかったんですが、性能アップのために仕方なく(^^;)


空気抵抗の大きさで加速性能や燃費が大きく変わる小型スクーター。

ロングスクリーンを装着すると、上半身に当たる風が軽減されるため、燃費が良くなり、最高速も上がるそうです(´・∀・`)ヘー

身体に風が当たらなくなり運転が楽という意見も非常に多い。

スクーターとはいえ、風を受けて走るのがバイクの味でもあるので、その点は個人的にはどうでもいいんですが(笑)



ということで、色々なメーカーのロングスクリーンを調査しましたが、どれも見た目が好きじゃない(-ω-;)ウーン


てことで、見た目が許容範囲であるミドルスクリーンを購入してみました(*・ω・)/ハーイ

ロングスクリーンの効果はよく聞きますが、ミドルスクリーンで果たしてどれほどの効果があるのかは疑問ですが…(^^;

見た目と機能のバランスを取ったつもりが、“中途半端”なものを取り付け、効果がほとんどない…なんてことにならなければいいですが(;^_^A アセアセ・・・

また、購入したスクリーン、立体的な造りでスクリーンが上部に伸びたことによる“間抜け感”を薄めてくれていますが、ちょっと下品かも(^^;)


一応、純正同様スクリーンにホンダのロゴステッカーを貼りますので、少しはましになってくれるかな?


部品の精度はよくないです。

また、エッジの処理も汚いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

また、スクリーン全体の傾斜がきつくなった分、運転者から見ると、スクリーンが上方に浮き上がって見えます(^-^;


肝心の性能面はどうだろう?通勤で毎日乗るので、分かったことがあればブログやパーツレビューに書きます<(_ _)>
Posted at 2019/08/21 17:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「今日は警報発令により業務が一部停止。時間に余裕ができたので久しぶりに焼き肉を食べにいきました♪」
何シテル?   09/05 19:14
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
1112 13 1415 1617
18 19 20 21 2223 24
25262728 293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation