• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

知り合いだらけの散歩道

知り合いだらけの散歩道先ほど、次女を連れて家から250mほどの所にある公園に行こうとしたら・・・


その公園のすぐ近くから積載車が!


見覚えのあるデカールだと思い、よく見ると、アルツ・モトーレンバウの積載車でした∑(゚Д゚)

E30?が積載されていました。

運転していたのは、HEX TUNINGインストール時に僕の車を作業してくれた森本さん(・Д・)


まさか、こんなところで出会うとは・・・




公園に行くと、甥っ子・姪っ子、長女の同級生とその兄弟が3組ほどと、公園内にいる人の大半が知り合いでした。



こんなことってあるんですねーΣ(゚д゚lll)





ちなみに、長女に「従兄弟や友達がたくさんいるよ」と電話したら、長男も引き連れて公園で合流。


楽しいひと時を過ごしました♪
Posted at 2020/09/26 17:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月26日 イイね!

HEX TUNING(DMEチューン)・その後

HEX TUNING(DMEチューン)・その後加速が良くなった分、加速時の燃費が悪化しています。


巡航時の燃費は変わっていませんが。



また、スロットルレスポンスが良くなった分、アクセルの微細な踏み込み量の違いでも今まで以上に燃費が上下します。


でも、非常に乗りやすくなりました。



写真はVFエンジニアリングの公式HPのもので、全域で純正プログラムを底上げしたようなグラフになっていますが、体感ではもっと効果を感じます。


今までコンフォートモードで走っていた場面はエコプロモードで、スポーツモードに入れていた場面ではコンフォートモードで走れるようになりました。

一度、高速で40→100km /hまでスポーツモードの全開加速を試しましたが、ビビるぐらい速くなってます。


一般道では、スポーツモードは余程のことがなければ不要ですね(^^;;



F30の8AT車は、エコプロモードでコースティングモードを設定できます。

簡単にいうと、約50km /h以上で走行中にアクセルを抜くとギアがニュートラルに入る仕様です。

よく知っている道で、コースティングモードを使えばアクセルもブレーキも不要な場面でエコプロモードに入れます。

しかし、以前ならエコプロモードはあまりにも発進加速が悪すぎてコースティング走行使用時限定でしか使えなかったんですが、常時エコプロモードで走っても不満なく乗れる仕様になったため、コースティング走行がしやすくなりました。

コースティング走行したくなければアクセルオフ時にパドルシフトを使えばいいだけですし。


また、今履かせているパイロットスポーツ4Sも良い仕事をしてくれます。

以前の硬化&摩耗したS001ランフラットだとケツを振っていた場面でも全くホイールスピンする気配がない。

金曜日はしっかり雨が降っていましたが、ウエットグリップもよくて安心♪


もしも、DMEチューンだけしてタイヤはそのままだったとしたら・・・非常にリスキーな車になっていたと思います。

今月は車検もあったためかなりの出費となりましたが、車が別物のようによくなったので大満足です♪
Posted at 2020/09/26 15:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tuning | 日記

プロフィール

「今日も阪神が勝ちましたね。巨人が負けてセリーグで貯金があるのが首位の阪神だけって💦」
何シテル?   08/26 22:20
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 4 5
678910 11 12
131415161718 19
20 21 22 232425 26
2728 2930   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation