• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

シエンタのガラスにコーティング

シエンタのガラスにコーティング納車直後にガラスコートし、放置し続けていたシエンタ、気が付けばワイパー作動部のコーティングが完全に剥がれていました。

前回施工したのは写真のフッ素とシリコンのハイブリッドタイプ


純正ワイパーとの組み合わせで3か月半持ったことになりますが、上出来ですね♪


ちなみに、今日は割と体調が良かったので、320iもシエンタも洗車&コーティングを施工。

320iは先週ガラスコートを施工しているので、ガラスはそのまま洗って拭き取り。


ただ、昼過ぎまで仕事だったので、2台ともホイールは洗えず・・・残念!!
Posted at 2016/06/26 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年06月25日 イイね!

アルカンターラってどう手入れしたらいいんだろう

僕は百日咳で1か月以上体調不良

長女は1週間40度以上の高熱が続き、保育園を欠席


てことで、みんカラのネタになるようなこともあまりなく更新が滞っていました(;^ω^)



僕は幸いにも一番体調が悪い日に代休が取れたおかげできちんと病院に行くことができ、少しずつ快方に向かっています。


さて、先週末はフェンダーモールを撤去した320i、やはりモールがないとすっきりしていいですね♪

元々社外の19インチを入れるつもりで18インチ車を買ったので、変なモールが付いてきちゃいました(;^_^A

ちなみに、純正18インチは洗いやすいし見た目も悪くないので、ホイールを変える気も一切なくなっています(笑)



ちなみに、タイトルはMパフォーマンスのシフトノブについて

気が付くと、アルカンターラが色褪せているような感じがするし、アルカンターラ部分とカーボン部分の隙間に白い粉のようなものが堆積していました。

年間2万5千km以上走るので、その間に溜まった皮脂汚れが原因だと思います。

このままだとまずいので、正しいメンテの方法は分かりませんが、とりあえず気になる部分をブラシで擦り、その後湿らしたクロスで拭き、最後に乾拭きをしました。

とりあえず、見た目はかなりきれいになったんでよしとしときます(^^;)
Posted at 2016/06/25 22:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

フェンダーモール撤去♪

フェンダーモール撤去♪今日は雨が降ってますが、おかげで気温が下がり作業しやすい環境だったので、思い切ってフェンダーモールを撤去❗️

元々僕の個体は純正車高でもモールなしでタイヤがきちんと収まっていました。

ビル脚入れて車高が下がり、さらにタイヤ&ホイールが内側に入ったので、モールの必要性ゼロに。

このモールがないだけでフェンダーラインがきれいになりますね〜(*^_^*)

若干低まった車高と相まって、愛車がさらにセクシーになった気がしますo(^_-)O
Posted at 2016/06/19 12:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

硬く柔らかい脚

ビル脚入れて初めて給油しました。

約600㎞の走行ですね。


前車ゴルフではビルのPSS10を組み、補強パーツやら強化ブッシュやらで締まりまくった脚にして長年乗ってきていたので、F30・320iのMスポ純正脚はあまりにも柔らかく踏ん張りがきかないので不満でした。

何より、カーブと路面のうねり(または段差)が重なると、法定速度内でも大きく挙動が乱れ、走行ラインも一定に保てないのが大きな不満でした。



ということで、思い切ってビル脚、しかも純正形状の脚を導入したわけですが





この脚の感想は、


しなやかながら踏ん張りの効く脚


アイバッハのバネとビルシュタインのショックのコンビは期待通りです♪




しかし、Mスポ純正の足回りもメーカーが色々考え、テストを繰り返して作った脚

何よりランフラットタイヤ装着」という大前提があります。


しなやかなビルのB12プロキットですが、やはりランフラット故のどうしようもない突き上げは純正よりも強くなります。


それでも、トータルで見れば非常によくできた脚で、「Mスポなら純正がこの脚でもよいのでは?」と思うような仕上りです。




また、脚を変えたことで、発進時や再加速時に脚が無駄に動くのが抑制され、トラクションが掛かりやすくなりました♪
Posted at 2016/06/11 20:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

コンフォートアクセスでトランクオープン

コンフォートアクセスでトランクオープン今日は嫁が休日出勤。

乳児1人、幼児1人を1日見るのは大変なんで、実家へ。

トランクに荷物を積もうとすると、長女がバンパー下に脚を出し入れ(゚o゚;;

コンフォートアクセスが作動し、トランクオープン!


「自分で開けたのー❗️」と自慢気の長女(^ ^)


しかし、子どもってよく見てますねー⁉︎
Posted at 2016/06/11 12:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation