• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

関西も梅雨入り

関西も梅雨入り梅雨入りまでに次期マイカーが納車されることを期待していましたが、ムリでした・・・


できれば梅雨入りする前にボディやガラスのコーティングを済ませておきたかったんですけどね。






しかし、代車のアクティブツアラー、ワイパーが全然ビビりません♪





輸入車は元々ワイパーの圧が高く、また個体差も大きい。




不幸にも僕はゴルフでも320iでも盛大にビビる個体に当たってしまいました(ノД`)・゜・。



しかし、アクティブツアラーのようにビビらない個体だとこんなにスムーズに動くものなのか(驚)





ところで、まだ納車の日取りも決まってないのに、またまたカー用品をポチッてしまいました(;^_^A




今回は、ワイパーです。



PIAAのものにしてみました。



純正は対ビビリ性能が低い上、ゴムだけの交換ができない造りなので、僕には社外品が必須!


BOSCHは良いけどアタッチメントを後付するタイプなので、アタッチメントの分だけ盛り上がるのがイマイチ・・・


ベロフは薄型のトーナメント式ワイパーにフラットワイパー風のカバーを付けただけの似非フラットワイパーで結構厚みがあるうえ、こちらもアタッチメントが後付なので候補外


PIAAはアタッチメントが後付ではなく一番スタイリッシュなので選んでみました(∩´∀`)∩ワーイ



ブレードさえ決まればゴムはどうでもいいので、様子を見ながらシリコンのままいくかグラファイトに変えるか判断します(^^)/
Posted at 2017/06/07 22:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

ちょっと得した♪

ちょっと得した♪クレジットの請求を見ると、見慣れない文字とともにマイナス表記が・・・






なんと、抽選に当たり、9190円のキャッシュバック(∩´∀`)∩ワーイ




事故による経済的損失に比べれば微々たるものかもしれませんが、素直に嬉しいです(^_-)-☆
Posted at 2017/06/05 22:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

4月8日(土)の事故とその後

4月8日(土)の事故とその後最近、主夫もしてますので、公私ともに忙しく中々書けませんでしたが、物損に関する示談は終了しましたので、報告させていただきます。




この日の事故は、僕が片側1車線、オレンジラインの県道を道なりに進んでいたところ、反対車線の車が迫っているにもかかわらず無謀な飛び出しで車線を横切ろうとした自転車がきっかけで起こりました。

反対車線を運転していた人はきちんとブレーキを踏まず、ハンドル操作で反対車線を逆走しそのまま僕の車に正面衝突という事故でした。



警察曰く、自転車の運転者は過失致傷罪に該当し事故の加害者の1人となるので、車の運転者と合わせて2人加害者が存在する珍しいケースとなります。



この日、僕自身は自転車の怪しい動きが気になり、かなり手前で減速し、事故の瞬間はほぼ停車状態だったんですが、相手の車がほとんど減速していなかったためかなりの衝撃となりました。


僕は事故の瞬間に、無意識でクラッチを切っていたようで、右足よりも左足の方が深く踏み込だ状態だったため、左足を損傷することになりました。


エアバッグは助手席、運手席、カーテンエアバッグが開いた状態で、自走不可能な状態でした。


しかし、外から見た感じは大した損傷には見えず、部品の調達さえ滞らなければ簡単に直ると思っていましたが、修理見積金額はとんでもない金額で、修理を断念しました。


すごく気に入って乗っていた車なので直して乗り続けることも考えましたが、修理が終わった後も不具合無く乗れる保証がないため、修理は断念しました。




この事故で愛車を失い、本当に車を所有するのを辞めるかどうか葛藤しましたが、嫁が身重なこともあり、やはりまだまだ車が必要だと痛感したので新たに車を購入することにしました。

といっても、今回は納車までの時間も考えないといけないので、拘りを通しきることはできず、何かを妥協しなければならない状況です。


となると、どのメーカーの車を買うにせよ、在庫車か認定中古車しか選択肢がありません。


ボディカラーを諦めMTを取るか、MTを諦め好みの色に乗るか…


僕的には究極の選択です(笑)


過去にアルテッツァに乗っていた時、当時アルテッツァが生産終了した直後で中古市場でもRS200 のMTは人気で、シルバーしか選択肢がありませんでした。

仕方なくシルバーを買いましたが、この色が嫌で嫌で仕方がありませんでした(;^_^A アセアセ・・・


ですので、ボディカラーはやはり拘りたいということで、泣く泣くMTを諦めることに…



トップ画像は次の車に使う小物です。

BMWから代車を借り続けている&トップ画像から分かる通り、次の車もBMWです。


実は、今まで同じメーカーの車を購入したことがありません。


過去に乗った車のメーカーをもう一度買うだけでも人生初なのに、連続して同じメーカーにするという自分でもびっくりの状況です(;^_^A





さて、車種・グレード・ボディカラーは何にしたのでしょうか?





※3つとも当てるのは困難ですが、当たった人がいても何もあげられません(;^_^A アセアセ・・・

Posted at 2017/06/03 21:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | about BMW 320i Msp | 日記
2017年06月02日 イイね!

新型NSXを見た!

すれ違ったかと思ったら20分後ぐらいに追い越されたので、おそらくディーラーの試乗車だと思いますが…

初めて走っている姿を見ました。


レアな車を見たなぁ・・・と思ったら、テスラ モデルSを見かけました。



こちらは初めて見るわけじゃありませんが、個人的にはNSXよりも興味があります(笑)
Posted at 2017/06/02 22:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○○を見た | 日記
2017年06月02日 イイね!

白いナンバープレートを付けたアルト・ターボRSを見た!

ネットでも時々話題になっているラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレートを付けて、ナンバープレートを黄色から白にしていた。






(-ω-;)ウーン
Posted at 2017/06/02 20:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○○を見た | 日記

プロフィール

「今日は警報発令により業務が一部停止。時間に余裕ができたので久しぶりに焼き肉を食べにいきました♪」
何シテル?   09/05 19:14
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
4 56 7 8 910
111213 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation