• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

アンパンマンミュージアムへ

アンパンマンミュージアムへ今日は神戸アンパンマンミュージアムに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ


道中でシエンタの走行距離が4万㎞を記録。

年間2万㎞ペースですね。



目的地に到着すると、入り口前に長蛇の列(;^_^A アセアセ・・・

入場までかなり待たされ、子どもたちは限界寸前でしたが、中には入れてからは思い切り楽しんでくれました♪


昼食は、モザイクの中にあるミュンヘンへ。



ここのから揚げと黒ビールは最高です(^_-)-☆



シエンタで出かけてよかった(笑)
Posted at 2018/02/25 18:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

電子ピアノ購入

電子ピアノ購入我が家では満場一致で決まっていることがあります。




それが、




「子ども3人、全員にピアノを習わせる」こと(笑)



長女はすでにヤマハ音楽教室に通っていて、まだ鍵盤をグーで叩くようなリズム遊びしか習ってはいませんが、来月に発表会があるので、練習が必要になりました。



どうせ買うなら、ある程度よいものを・・・ということで、ヤマハの定価22万のものを買いました♪



楽器にそこそこ詳しい友人に訊いたところ、電子ピアノはヤマハが一番よいという返答だったので・・・




せっかく買ったので、がんばってピアノが弾けるようになってほしいですね(^_-)-☆
Posted at 2018/02/18 17:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

飛ばし屋に見られたのだろうか?

今日は半日出勤でした。




先ほど、帰宅途中の道を走行中、すれ違う直前に現行プリウスが複数回パッシングΣ(・ω・ノ)ノ!





瞬時に複数回のパッシングはケンカを売っているか、取り締まりを教えてくれているかどちらかでしょう(笑)

もちろん、後者ですが(#^^#)




交通量が多く、制限速度未満で連なって走っていたのに、なぜか僕にだけパッシングして教えてくれました(笑)


飛ばし屋に見られ、「こいつには教えといてやろう」と思われたんでしょうか(・・?

飛ばしようのない状況でしたが(;^_^A




ちなみに、位置的にも警察の様子的にも、速度取り締まりではなくシートベルトの取り締まりだと思います。


シートベルト装着率100%の僕には無関係・・・ていうか、それが当たり前か(⌒∇⌒)





前回のブログはバカなドライバーに遭遇したことについて書きましたが、今回は親切なドライバーに出会った内容になりました♪
Posted at 2018/02/17 13:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

暖かくなるとキチガイが増える?

たまたまかもしれませんが・・・



主要道路を走っているときに、脇道から左折合流しようとした車が全くこちらを確認せずに飛び出してきて事故りかけましたヽ(`Д´)ノプンプン



朝早くてまだ辺りは真っ暗でしたが僕はヘッドライトを点けていましたし、僕の車は直前まで迫っていたので、左右の確認をしなかったとしてもこちらのヘッドライトで路面が明るくなっていることに気づいて危険を察知できるはずですが・・・

ちなみに、相手車両は無灯火!

キチガイの思考回路は分かりません。



また、夜になると、キチガイ原付乗りが信号無視。

黄色から赤に変わった直後ではなく、赤になってしばらく経ってから。

しかも、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるにもかかわらず、強引に信号無視。



キチガイの思考回路は分かりません((+_+))



こちらが一切の被害を受けなくてもこういうキチガイを見ると非常に嫌な気持ちになります!
Posted at 2018/02/15 19:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月06日 イイね!

新しいタイヤで赤穂かき祭りへ

新しいタイヤで赤穂かき祭りへ毎年行っている赤穂かき祭り(*^▽^*)


といっても、2年前は牡蠣が不漁で中止、昨年は雨が降っていたので現地に行って牡蠣を買ったら即退散という形でしたので、きちんと参加するのは3年ぶりとなります。


めちゃくちゃ寒かったんですが、娘2人はそれなりに楽しんでくれましたし、おいしい牡蠣も堪能できました♪




ちなみに、会場まではシエンタで行ったんですが、それが僕にとってタイヤを履き替えてからの初ドライブでした。


嫁に「新しいタイヤはどう?」と聞いても、「何にも分からない」という返答でしたが、僕が運転する限りは違いがしっかり分かりました(^^)/


タイヤの剛性が上がり、ハンドリングが若干改善した半面、少しだけ突き上げが強くなりました。


グリップに関しては、エンジン&車体の限界自体が低く、以前から縦も横もグリップ不足で困ったことなどないのでよく分かりません(;^_^A


悪くはなっていないと思います。



個人的には純正タイヤより好きな感触ですね。


あとは、ライフがどれぐらいかが気になる程度でしょうか(^^♪
Posted at 2018/02/06 05:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
45 678910
11121314 1516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation