• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

PCX スパークプラグのアップグレード

PCX スパークプラグのアップグレード今年NGKから発売されたばかりの二輪専用プラグ、moto DX

ルテニウム配合中心電極と、新形状の外側電極が売りらしい。


2ストJOG2台、BMWとアテンザ以外の過去のマイカーすべてでプラグを交換してきましたが、体感できたことはありません(;^_^A

「安価だし、少しでも良くなる可能性があるのなら…」と、ほとんど期待をせずに購入。



DIYで交換しましたが、PCXのプラグ交換はめっちゃ簡単ですねΣ(´∀`;)

使う工具はドライバーとプラグレンチのみ。

道具の準備さえ終われば、作業時間は2分ぐらいで終わります(笑)


通勤距離が長く、PCXの燃費とタンク容量をもってしても、夏で5日、冬は4日しかガソリンが持たないので、冬場は何とか5日持ってほしい。

そういう意味で燃費の向上を試みています。


ですので、ガソリン添加剤やオーバースペックなオイルなど、コストが回収できないものでも数値がよくなればOK(笑)

特に冬場は寒いので、なるべく給油回数を減らしたいですしね。


去年の冬はずっと車通勤してましたが(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2019/07/08 20:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2019年07月07日 イイね!

夏のしまじろうコンサート

夏のしまじろうコンサート今年も行ってきました(^^)/

しまじろう熱が完全に冷めてしまった長女、はなちゃん(しまじろうの妹)熱がすっかり冷めてしまった次女ですが、コンサートには行きたいみたいです(笑)



昨年の冬は、会場のトラブルにより中止になったので、1年ぶりです。


今日は会場の駐車場が狭いので、小回りの利くシエンタで出かけました。

alt

1歳11か月の長男、とっても楽しんでました\(^_^)/

alt

昨日のアドベンチャーワールドもそうですが、自身が楽しめるに越したことはないですが、子どもが喜んでくれるのが一番うれしいですね♪
Posted at 2019/07/07 21:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

アドベンチャーワールドまで駆け抜ける

アドベンチャーワールドまで駆け抜ける昨日は南紀白浜アドベンチャーワールドまで行ってきました\(^_^)/



今回は阪神高速や阪和道といった急カーブがあったり割と勾配があったりする経路を走るため、340thで出かけました。


何気に340thでのフル乗車は初めてです(^^ゞ



alt

昨日は僕の誕生日だったんですが、当日誕生日だと入場料が無料になるので、毎日ひたすら天気予報とにらめっこ(笑)

願いが通じたのか、雨は一切降らず曇っていたので、とても過ごしやすい1日でした♪


alt


駐車場には結構車が停まっているように見えましたが、中に入るとそれほどでもなく、ちびっ子3人を引き連れている身としてはその点でもとても過ごしやすかったです(^^♪

昨年生まれた彩浜をはじめ、パンダもじっくり見れましたし(^_-)-☆

alt




alt



マリンライブも前方の良い席で見れました♪

alt



夏休み期間に入るまでは閉演時間が17時と小さい子どもを連れて回ると時間ギリギリのスケジュールになりますが、過ごしやすい気候の普通の土日はおすすめかも。
Posted at 2019/07/07 10:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2019年07月05日 イイね!

明日のために

明日のためにまずは、340thのガソリン満タン

この間満タンにしたばかりなので、16Lしか入りませんでした(笑)



帰ってからは、洗車(^^)/


虫が付きまくり、ホイールダストが付きまくりでしたが、しっかり汚れを落としました♪



そして、初めてベルハウジングを洗いました

錆だと思っていた部分は、ブレーキダストがこびりついていただけだったのね(;^_^A

alt

ここがきれいになると見違えるようですね!


強力な鉄粉落としクリーナーを使ったので、ブレーキディスクが錆びまくってますが(笑)




次に、グリルのコーティング

alt

ここが艶々していると、新車の雰囲気が少し戻りますね(^_-)-☆


この後は、久しぶりにエンジンルームをきれいにしました

無塗装樹脂やゴム部分には専用のコーティング、金属部分にはバリアスコート♪


パワーブレースにもバリアスコート(*^▽^*)


ARCのパワーブレースを入れたときに汚いエンジンルームの写真を撮らざるを得なかったのがずっと気になっていたので、きれいになったエンジンルームの写真が撮れて、満足(笑)

alt

ラストは、プレミアムパワー(∩´∀`)∩ワーイ


これで、明日は駆け抜ける歓びが堪能できそうです♪
Posted at 2019/07/05 19:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2019年07月04日 イイね!

タイヤの情報求む! 特にCSC6

タイヤの情報求む! 特にCSC6現在3万4千㎞走行した340th。

純正装着のS001ランフラットがまだまだ山があり、5万㎞持ちそうな感じです。


ですが、先日補強パーツを入れてから、許容範囲とはいえ、ランフラット故の突き上げが気になり、非ランフラットタイヤの情報を収集し始めました(笑)



候補は

・ブリヂストン S007A

・ミシュラン PS4S

・コンチネンタル スポーツコンタクト6



ブリヂストンは、ゴルフに非ランフラットのS001を入れたことがありますが、サイドウォールがあまりにも硬すぎて、足回りやボディを硬めたゴルフでは突き上げが酷すぎてよい印象がありませんでした。

S007Aになってかなり改善されているという情報もありますが、過去のトラウマが(;^_^A アセアセ・・・



ミシュランは、PSSを履かせたことがあるので、PS4Sの性格も何となく想像できます。

乗り心地もグリップも耐摩耗性もとてもよい印象でしたが、2年もしないうちにトレッドにひびが入り始めるのが難点かな…



コンチネンタルは、ゴルフGTI純正のスポーツコンタクト2(プレミアムスポーツタイヤではない)と320i純正のスポーツコンタクト5ランフラットしか知りません。

ドイツメーカーであるコンチネンタルのフラッグシップモデルのスポーツコンタクト6がどんなものか、非常に気になります!


てことで、これらのタイヤについて少しでも情報をお持ちの方は、コメント等でお知らせいただけるとありがたいです(*- -)(*_ _)ペコリ

よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2019/07/04 17:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は警報発令により業務が一部停止。時間に余裕ができたので久しぶりに焼き肉を食べにいきました♪」
何シテル?   09/05 19:14
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23 4 56
7 891011 12 13
1415 1617181920
2122 23 24 252627
28293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation