• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

KURE パワーブースター

KURE パワーブースターPCXに何度か添加し、検証してみました。

スロットルを開けたときのツキがよくなり、加速も若干力強く感じます。

しかし、燃費をよくしようと思ったら、適切な濃度があります。

ワコーズのプレミアムパワーは結構適当な濃度で入れても燃費が向上していたんですが、パワーブースターは適正粘度の幅が狭い。

適正濃度を見つけることができれば、燃費もよくなります♪



プレミアムパワーは1本1600円(税別)で基本定価売りですが、パワーブースターは2本パックが980~1180円(税抜き)で買えるのでコスパも高い(^^♪



僕のように、燃料費(ガソリン代+添加剤代)よりも、1回の給油での航続距離を重視する人間でなければ必要のない代物ですが(;^_^A


パワーアップも気持ちの問題で、駆動系を弄った方が安く確実に速くなりますから(^^;)
Posted at 2019/10/10 20:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケミカル検証 | 日記
2019年10月09日 イイね!

急に寒くなってきた

急に寒くなってきた日中はまだまだ暑く感じますが、朝晩は冷えるようになりましたね。


9月いっぱいは真夏の服装でPCXに乗って通勤できていましたが、10月に入ってからは秋の装いに。

それでも昨年の9月上旬ごろの服装で大丈夫だったんですが…

昨日から急に寒くなり、それではちょっと厳しくなってきました(;^_^A


アウターは真冬用を用意し、ハンドルカバーも取り付ける必要が出てきました。


それでしばらくは何とかなると思いますが、真冬は足先がめちゃくちゃ冷えます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


PCXはスクーターながら、またがってサイドにあるステップに足を置いて乗る造りなので、フロントカウルで走行風を防ぐことはできないんです。


今回、その対策として、トゥーウォーマーなるものを買ってみましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



これで冬もバイク通勤できたらいいなあ(*´Д`)
Posted at 2019/10/09 19:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月07日 イイね!

鳥取砂丘へ駆け抜ける歓び

鳥取砂丘へ駆け抜ける歓び3年ぶりに鳥取砂丘へ行ってきました(^^)/



自身の過失ゼロの貰い事故で前廃車になった前車320iでのラストドライブが鳥取だったので、今回は340thで出かけました(・∀・)/ ハーイ




子どもにとっての3年は大きいですね(*^-^*)

砂の美術館では、長女も次女もその迫力に感嘆の声をあげていました。

alt


釣られて長男も(笑)

ちなみに、迫力ありすぎて、動物などは怖かったようで、近づけると半泣きになっていました(^^;)


砂丘に行くと、大人が置いて行かれるほど元気よく登る娘2人。


長男は「抱っこ!」と言って自分で登ろうとしなかったので、僕が抱っこして登りましたが、キツイ(;^_^A

頂上まで行くと、テンションの上がった長男、大暴走(笑)

写真は一瞬立ち止まったときに撮りました(^^;)
alt

娘2人はらくだにも乗りました。

残念ながら、風のため乗って写真を撮ることしかできませんでしたが…

alt



交通量が多く、気持ちよく走れた時間は限られましたが、家族を乗せて駆け抜ける歓びを感じることができました♪

Posted at 2019/10/07 20:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2019年10月06日 イイね!

おもちゃの修理

おもちゃの修理長女がシルバニアファミリーのテーブルを踏み脚を1本折ってしまいましたΣ(゚д゚lll)

故意ではないんですがね(^^;)


アロンアルファでくっ付けてもきれいに直ったかもしれませんが、また同じところが折れる可能性もあるので…


折れた脚にドリルで穴を空け途中までネジを通した後ネジ山をカット、テーブル側にも穴を空けて捻じ込みました。

先日ソケットキャップ製作で使用した道具類が役に立っています(笑)



これで元の状態以上の強度がでました(^_-)-☆


でも、もう一度壊れることがあると、修理不能になってしまいますけどね(^^;)



最近、ちょっとした作業が楽しくなってきています♪



車でもやりたいネタがいくつかあります。



意外と材料費がかかるので、少しずつやっていきたいと考えていますが(^^♪
Posted at 2019/10/06 08:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年10月05日 イイね!

レーザービーム

レーザービーム某メジャーリーガーの送球ではなく、靴の名前(#^^#)


アシックスが出している子ども用の運動靴。


子ども用の運動靴の定番と言えば、“瞬足”ですが、後発品として“スーパースター”やこのレーザービームがあります。


長女のニューシューズです♪


ちなみに、以前はスーパースターを履いていました(^_-)-☆



次女の靴も新調しましたが、次女ぐらいの年齢だとレーザービームはサイズがないため、瞬足にしました。


どれも良い靴だと思いますが、中でもアシックスの作りが抜群にいいと思います。


ちなみに、長女も次女も今は紫色が大好きで、靴も紫色にこだわっていました。



次女はラスト1足が残っていて無事ゲット!


しかし長女用に僕が買いたかったレーザービームには紫色はない(^^;)

何とか長女を説き伏せて写真のネイビー&ピンクで納得させました(;^_^A


今ではとても気に入ってくれています♪





この色へのこだわり、完全に僕からの遺伝ですが、ややこしいわ!(笑)
Posted at 2019/10/05 20:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は警報発令により業務が一部停止。時間に余裕ができたので久しぶりに焼き肉を食べにいきました♪」
何シテル?   09/05 19:14
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
6 78 9 1011 12
13141516171819
2021 22 2324 2526
27282930 31  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation