• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

5Sマットを愛車に応用

5Sマットを愛車に応用センターコンソール内をきれいにしたくて、写真のものをDIYで作ってみました(^^)



素材に5Sマットを使ったのは失敗です(笑)



狭いセンターコンソールのトレー部分に1センチ四方のブロックは大きすぎるので、多くの部分を現物合わせでカットしました。

すると、ブロックがバラバラになってしまいます。

バラバラにならないように抑えながら下敷き用のクッションマットに貼り付けて固定しましたが、これだったら1枚もののスポンジマットを買ってきて切り欠いた方が圧倒的に楽です(^^;

しかし、余計な苦労はしましたが、出来上がった物を見て大満足(^_−)−☆


実際に340thのセンターコンソール に入れると、非常に美しい♪


iPodとレー探用のリモコンと自作のトレーとがツライチになっていて、コックピット感が高まりました(^_^)



他の誰も見ることはないだろうし、僕自身も滅多に見ることはない所ですが(笑)
Posted at 2020/05/15 19:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2020年05月14日 イイね!

5Sマット

5Sマット週に何回か在宅勤務の日があるんですが、家で仕事をしていると、デスク周りをきれいにしたくなる(*^^*)

すでに引き出しの中はきれいにしましたが、引き出しの上の天板収納の部分をもっと整理したい( ̄ー ̄)


ということで、5Sマットなるものを買いました。

下に敷くスポンジマットと収納する物の形にそってブロックを抜くことができる仕切り用マットが入っています(^^)

ブロックの大きさは1センチ四方ですので、微妙な寸法になったりカーブしている部分があったりすると、現物合わせで切り欠いてやる必要はありますが…

こんな感じでとってもきれいになりました♪


この5Sマット、もちろん?終着点は愛車340th (^.^)


こいつを使ってセンターコンソール内の見た目をきれいにしたいと思います(^_−)−☆



また、それだけだと余ってしまうので、他の場所への応用も考えていきたいと思います♪
Posted at 2020/05/14 21:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年05月14日 イイね!

自動車税・軽自動車税の納付

自動車税・軽自動車税の納付家から一歩も出ずに支払ってやったぜ(笑)

同じF30でも排気量が3000ccになると高いねー(;´д`)


おかげで、クレジット払いだと手数料が取られるんですが、ポイント還元分を考えると元が取れます(*・ω・)ノ


PCXの軽自動車税は、金額が低いので手数料を取られない♪



便利になったもんだ。
Posted at 2020/05/14 17:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

花粉汚れを落とそう

花粉汚れを落とそう車はこまめに洗っているものの、PCXは気づけば花粉汚れがかなり溜まっていました(^^;)


そして、周辺に目を移すと、郵便受けや自転車の後ろにある子供用の椅子なども花粉汚れがひどい(T . T)



ということで、写真のアイテムを使って花粉汚れを落としてました。



花粉にもタンパク質が含まれるため、それを分解するためにアルカリ性の虫取りクリーナーを使いました。


自転車の椅子など、傷を気にしなくて良い場所はオートグリムのホイールブラシでゴシゴシp(^_^)q


郵便受けなど、デリケートな素材は柔らかいスポンジでゴシゴシ(*^^*)


仕上げはコーティング♪


ワコーズのバリアスコートを使いました(^_−)−☆



もちろん、PCXも洗車&バリアスコート(^o^)


こちらはカーシャンプーのみで汚れがきれいに落ちました。




黒い車体はキレイにすると見違えますね。
Posted at 2020/05/12 19:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年05月10日 イイね!

シエンタの燃費は極めた?

シエンタの燃費は極めた?先日シエンタハイブリッドで出かけたときの燃費。

写真の上が往路、下が復路の燃費です。



燃費スペシャルに近い走りができたこともあり、燃費がめちゃくちゃ伸びました♪


片道100km近く走っていますので、下り坂をひたすら下ったインチキ燃費ではありませんf^_^;)


季節柄エアコンオフでも走れたのと、ゆっくり走る前走車がハイブリッド車の燃費走行に寄与してくれています(≧∀≦)


エアコン入れると、アイドリングストップ等でエンジンが止まっている時、ガンガンハイブリッドシステム用のバッテリーを消費しますからね。


タイトルは大袈裟ですが、トヨタ式ハイブリッドカーの燃費の伸し方は完全に掴めました\( ˆoˆ )/


走行性能が全然違うとはいえ、340thの1.5~2倍ぐらい走りますね∑(゚Д゚)



でも、PCXならシエンタの倍以上の燃費が出ますけどね(笑)
Posted at 2020/05/10 18:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SIENTA HYBRID | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 1213 14 1516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation