• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

ヘッドライトスイッチフレームトリムを取り付けた

ヘッドライトスイッチフレームトリムを取り付けたタイトル画像は取り付け前のもの。

ヘッドライトスイッチフレームは未塗装樹脂ですが、周りが革なのでそれほど安っぽく見えません。

また、夏でも真っ暗な時間に家を出て、真っ暗になってから帰る生活をしているので、この部分をまじまじと見ることもありません。

ですので、このままでもいいかと思っていましたが、ネットサーフィンをしていたら、送料込みで690円とアホみたいに安い値段で売っているところがあったのでついついポチってしまいました(笑)


安くて当然、コピー品らしく金型がゆるゆる何でしょうね。

フィッティングは最悪です(;´д`)


まあ、薄いプラスチック製品ですし、強力両面テープが裏に貼られていましたので、きちんと脱脂してから両面テープの粘着力を頼りに無理やり取り付ければ何とかなりました♪


alt


付いてしまえばいい感じです(^_^)v

安物ですが、塗装はしっかりしていて純正のマットクローム部分と比べても違和感ありません。


元々のインテリアの雰囲気ともマッチしていて、満足しています(^_−)−☆
Posted at 2021/01/10 17:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2021年01月09日 イイね!

ポチった物が続々到着♪

ポチった物が続々到着♪年末・年始にポチった物が昨日、今日に到着しました♪

1つ目はヘッドライトスイッチフレームトリム

前車320iにも付けていましたが、340thはレザーフィニッシュダッシュボードやピアノブラックパネル&クロームのフレームで内装の質感が非常に高まっているため、このままでもいいかと放置し続けていました。

しかし、年末にネットサーフィンしていたらビックリするぐらい安かったのでポチッと逝っちゃいました(笑)

思いっきり中華文字が入っていますが(^^;



alt


2つ目は、ループ・パワーショット

1つ前のブログにも書きましたが、どこに行っても売っていなかったのでポチりました。

定価はワコーズのプレミアムパワーより高いんですが、ネットで買うとかなりお安くなりますね(^_−)−☆



alt


3つ目は、フットレストバー

F30のフットレストが自分には合わなくて…

フットレストまでの距離もそうですが、角度が合っていないのが大きな要因のような気がします。


また、AT車に乗り出して気づいたんですが、左足をずっと動かさないとかえって疲れます(^◇^;)

少しでも足首や膝の角度が変わればマシになると思うんだけど…



と考えているうちに、大阪にあるVW(特にゴルフ)専門のショップであるユーロマジックが昔バー付きのフットレストを用意しているのを思い出しました。


そこでネットで情報取集していると、ネオプロトというメーカーが車種別にフットレストバーをラインナップしていることを知りました。

もちろん、BMW用はラインナップにないので、他車種用の中からF30のフットレストに一番マッチしそうなものを物色。


結局は車種専用ではなく汎用品が一番よさそうだったのでそちらをポチりました♪


本来はビス留めするものですが、F30の純正フットレストなら超強力両面テープでも大丈夫だと思うので、ベストな位置を探っていきたいと思います♪
Posted at 2021/01/09 17:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2021年01月05日 イイね!

ネットの力はすごいね

ネットの力はすごいね先日、燃料添加剤であるワコーズのプレミアムパワーを6本買ったことをブログにしましたが、同様の効果が期待できる添加剤としてシュアラスターのループ・パワーショットがありますね。

あちらは洗浄成分も入っていますので、ジャンルは若干違いますが。


みんカラやYouTubeを中心にパワーアップやフィーリングアップの声が挙がっていますし、パワーアップに関してはシャシダイデータも載っていますね。


シャシダイに関しては色々とカラクリがあり、何も弄っていない車でも2000cc以上の車であれば10馬力前後の差は出ることがあります。

シュアラスターが捏造しているとは全く思っていませんが、謳っている効果を100%鵜呑みにはできないな…とは思います。


それでも、効果がありそうなので試してみたくなりますよね(^_−)−☆



同じことを思っている人が多いみたいで、今日までにいろいろな店を回りましたが、どこにも売っていません(^◇^;)


ネット上の宣伝&口コミ、シュアラスターの知名度など様々な要素によるものでしょうね。


それと、恐らくですが、店舗側としてはそれほど大量に売れるものではなさそうなものですから、仕入れている本数自体もそれほど多くなかったのかな…と思います。


ちなみに隣の棚にある同じシュアラスターの燃料添加剤、ループ・スムースショットはどの店もたくさん棚に残っていました(笑)



こうなると、余計に試したくなるので、ネットでポチりました(笑)




ハイオクのみ、ワコーズのプレミアムパワーとも比較して、燃費はきちんと記録してみたいと思います_φ(・_・


ガソリンを満タンから使い切るのに10日ほど掛かるので、きちんと結果が出るまでにはしばらくかかりそうですが…
Posted at 2021/01/05 18:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポチッとな | 日記
2021年01月04日 イイね!

ドライブ&リハビリ

ドライブ&リハビリ年末年始の休暇、全く自分の車に乗れていませんでしたが、ようやくドライブすることができました♪


そこそこのドライブができて、脚のリハビリにウォーキングができる場所を目的地に設定しました。


勝手にリハビリと称してウォーキングをしていいのか分かりませんが( ̄▽ ̄;)


ま、坂を下ったり、階段を下りたりと片方の膝に大きな負荷がかかる場面でなければ普通に歩けるようになりましたので。



走るのも、3歳の息子よりも遅いスピードで5歩程度なら走れます。


5歩で走れるといっていいのか分かりませんが…



駐車場で340thの撮影(^_−)−☆




計40分ほど歩きました。

特に痛む場所もなかったので、もう少し歩いてもよかったかも♪




さて、整備手帳にも載せましたが、ついにエンジンルームのステッカーチューンをやっちゃいましたo(^_-)O


シンプルながらオリジナリティのあるエンジンルームに仕上がりました\( ˆoˆ )/

alt

そして、久しぶりにボンネットを開けて、車用マイナスイオングッズを取り付けていたことを思い出しました(笑)


きちんとレポする予定が、忙しい日々を送る中で存在すら忘れていました(^^;;



ま、変化があったとしてもその程度のものです。

…が、せっかくなんで一度取り外して効果の有無を再検証してみます。



みんカラではとても評判が良いので、効果はあると期待しよう(^^)/
Posted at 2021/01/04 16:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2021年01月03日 イイね!

ステッカーチューン♪

ステッカーチューン♪HEX TUNINGをインストールしてから、ステッカーチューンがしたくなりました(^^;


DMEを書き換えただけなので、見た目は何一つ変わりませんからね。


効果は絶大だし、結構高額なチューニングなのに…



せめてエンジンカバーにはHEX TUNINGが入ってるんだぞ!と主張したい(笑)


でも、HEX TUNINGのエンブレムやステッカーって市販されてないんですよね。



仕方ないから自作しました!



11月中旬に買ったカッティングマシーン、ようやく使用しました(^^;;




今日は試作品をダイソーのボックスに貼っただけなんで、明日はエンジンカバーに貼りたいと思います♪
Posted at 2021/01/03 20:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記

プロフィール

「今日は警報発令により業務が一部停止。時間に余裕ができたので久しぶりに焼き肉を食べにいきました♪」
何シテル?   09/05 19:14
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 5678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation