• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

四苦八苦した携帯のフィルム貼り

四苦八苦した携帯のフィルム貼りiPhone13Pro、予約開始から3日目の夕方に予約となり、発売日当日に届くか微妙だったんですが、無事ゲットできました。

家に帰ると、ポチったクリアタイプのカバーも到着していました♪




しかし、フィルムはまだ購入できていなかったので、翌日にガラスフィルムを買いに行きました。



僕はガラスフィルムはマットタイプと決めています。


汗ばんでも滑りが悪くならないし、指紋や皮脂の汚れがついても画面が見にくくなったりしません。


屋外で使うときの視認性もよく、PCXに乗るときはナビとして使うので、マットタイプ以外は考えられません。

エアダスターで綺麗に埃を飛ばして貼り付けましたが、ソフトタイプのケースをつけるとケースがフィルムの端に干渉してフィルムの端が剥がれてきます。


そのせいで何度も貼り直し( ´△`)


何度やってもうまくいかなかったため、ケースをつけた状態でフィルムを貼ることに。

何度かやってうまく貼れましたが、ケースの干渉を完全に無くすことはできませんでした(ノД`)


幸い、ソフトケースですし、送料込み220円の爆安品なので、干渉する部分のみカットすることで解決しました♪



これで傷を気にせず使いまくれます(^_−)−☆
Posted at 2021/09/26 17:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

田舎に架かる小さな橋を求めて

田舎に架かる小さな橋を求めて以前兵庫県三木市にある御坂サイフォン加西市にある皿池などを訪れましたが、調べれば兵庫県内には写真映えする小さな橋がまだまだありますね。


写真映えする小橋の魅力に取りつかれ、訪れてみたくなりました♪



今回、最初に訪れたのは兵庫県稲美町にある掌中橋(てなかばし)

alt


元々水路橋として使われていたようで、1998年には役目を終え放置されていたそうですが、2007年に保存が決定され周辺を公園整備されています。


今は橋の上にパイプが通り、公園内のビオトープに水が運ばれています。

alt


次に訪れたのは、加古川市にある平木橋

元々は水路橋として作られたそうですが、貯水池である平木池が機能しなかったようで、実際に利用されたのは数年間のみで、2009年に前ノ池に移設されます。

alt


どちらも非常に小さいんですが見栄えのする橋です。


こんな小さな小橋を訪れる人はいないのか、誰にも出会わなかったのでボッチ行動を満喫できました(笑)


フォトギャラリー(掌中橋)

フォトギャラリー(平木橋)
Posted at 2021/09/25 17:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2021年09月24日 イイね!

iPhone13Pro入手したよ

iPhone13Pro入手したよホームボタンが無くなってからは新旧の違いがほとんど感じられなくなりましたが、色を黒からシエラブルーに変えたので新しく買い換えた感が出てくれています(*^▽^*)


小物やガジェットは白が一番好きで、次点でネイビーや青が好きです。


シエラブルーは水色系なので、その中間の色になりますね。



綺麗な色なので、カバーはクリアかクリアブルーのものを使っていきたいですね。



最近は写真も動画もスマホでしか撮らず、子供の学校や保育園の行事といった特別な時にミラーレスを使う程度ですので、13Proのカメラ機能の進化は僕にとっては非常にありがたい\( ˆoˆ )/


どうせ2年後に買い換えるから、バッテリーの劣化を気にせずガンガン使い倒します!
Posted at 2021/09/24 20:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

シエンタとライズのマップランプをLEDに

シエンタとライズのマップランプをLEDにライズのライセンスバルブに使用したT10型のLED、ポラーグ製品なのにめちゃくちゃ安く、同価格帯の他社製より明るいため、非常に気に入りました。

シエンタのマップランプ、ライズのマップランプ&ルームランプ&ラゲッジルームランプもT10型なのでこちらで揃えたくなり、購入に。

残念ながら店頭には2パックしかなかったため、シエンタとライズのマップランプを交換。

ライズの残ったT10ハロゲンバルブはネットでポチりましたので、今週末の装着となります。


1パック約1000円で、ライズ1台の室内をフルLEDにするのにたった2000円で済みます。



F30だと7万円ぐらいするのに・・・



下手に340thのグローブボックス照明をLED化したため、他もLED化したい衝動に駆られていますが、コスパ悪過ぎてすぐには手が出ません(;´Д`A



それでも、いずれは我慢できなくなりポチると思いますが(笑)



F30以外の自分の車は20年前からすべての車でLED化してきたので、やはり明るく白いホワイトLEDが好みなんですよね。

ライズ、一度も乗ったことないけど、ホワイトLED化された部分が増えると気持ちいいですね。



う〜ん・・・やはりF30もホワイト化したい!


純正はLEDのくせにハロゲンと同じ色味だし暗いし、不満だらけ。
Posted at 2021/09/23 19:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SIENTA HYBRID | 日記
2021年09月20日 イイね!

iPhone13Proを予約したよ

iPhone13Proを予約したよ新しいiPhoneに全く興味はないのですが、今買い換えないと、今まで使ったXSの機種代の残金を無駄に支払い続けることになるので(^◇^;)


色はもちろん、シエラブルー(^_−)−☆



ケースはとりあえず220円の激安クリアタイプをポチりました(笑)



XSは11が出る3ヶ月ぐらい前に買ったのでケースは色々売っていましたが、100均のものを4回ほど買い替えました。

2年で440円でコスパ抜群です(笑)


XSの前は7を使っていて、アップル純正のケースを使い続けていましたが、13Pro用は微妙な色しかないので…


そのうち気に入ったケースが見つかればそちらに移ります。
Posted at 2021/09/20 19:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 3 4
5 67 8910 11
121314151617 18
19 202122 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation