• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

340thが戻ってきた

340thが戻ってきたミニ クーパーSDに乗り慣れた後に運転すると、めっちゃ速い(^◇^;)


3L直6ターボにコンピュータチューン、改めてその効果を感じました。


さて、今回のエアコンメンテナンスの効果の有無ですが、バッチリ効果がありました!!


7年ほど前に行ったTEXA エアコンガスクリーニングの再施行

当時と比べると、夏場のエアコン設定温度を0.5低くして乗っているので、そろそろ再施工したほうがいいかなあ・・・と。

施行後、設定温度を0.5度上げた状態に戻し、風量も落としています。


エアコンフィルターの交換

体調、入院時期の関係から今回はDIYではなくショップに依頼。

前回はMANNのフィルターでしたが、今回はBELLOFのフィルターに。



ついでに2年前にも依頼したリキモリのエバポレータ洗浄

こちらは必要を感じていませんが、BELLOFのフィルター、エアコンガスクリーニングとのセットをキャンペーンしていたので。





エアコンの効きが改善し、まだまだ暑さの続く今でも快適に運転できるようになりました♪


冷え過ぎて寒くなり、設定温度を上げ、風量も絞りました(^_^;)



しばらくバイクに乗れなくて思ったのが、車って本当に便利で快適ですよね〜。



後は、社外ヒートエクスチェンジャーが導入されるのが待ち遠しいです♪
Posted at 2024/09/29 11:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340th | 日記
2024年09月28日 イイね!

約1週間 MINI COOPER SDに乗ってみて

約1週間 MINI COOPER SDに乗ってみて2Lディーゼルターボで170ps(4000rpm)、360Nm(1500~2750rpm)というエンジンスペック。


スペック通り、パワーは大したことないですが、トルクはありますね。


排気量が上のガソリン車とはまた違ったトルクの出方をします。


ストップ&ゴーや登坂は力強く気持ちいいですね。


コンパクトな車体と相まって、楽しい車です♪


燃費もめっちゃよくて、340thなら7km/L台のシチュエーションでも倍近くの燃費を叩き出します。


燃費が伸びるシチュエーションではガソリン車との差は縮まり、倍の数値とはならなくなりますが、それでも好燃費を叩き出します。


ハイオクとの燃料代の違いを考えると、燃費の差は大きいですね。




ただ、ディーゼル特有の音や振動は気になるし、好きではないですね。


もっと車格が上で静粛性の高い車なら気にならないかもしれませんが。


あとは、ミニがFFでエンジンが横置きなのも関係しているかもしれません。




また、超低回転からトルクがしっかり出ますし車速もしっかり上がっていきますが、エンジン回転数が上がっていっても力強さは変わらない感じがしますね。


その辺は若干つまらなさを感じますが、今の日本交通状況だとディーゼルのトルクの出方の方がストレスなく乗れると思います。


ミニ・クーパーSD、代車で乗るには見た目よし、走りよしで最高に楽しい車でした♪


正直、土地とお金に余裕があり、もう1台自分の車を持てるなら欲しいと思いました。


ま、僕はまだまだ340thに乗り続けます!
Posted at 2024/09/28 14:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

340th車検

340th車検ヒートエクスチェンジャーの納品より早く車検が来てしまいました。

車検は前回同様、BMW専門店のアルツモトーレンバウで。


僕のような細客でも事情を汲んでくれ、代車(有料ですが)が用意できるタイミングをアナウンスしてくれました。


約1週間、代車生活です。


オレンジ色のクーパーSD、めっちゃオシャレですね。


今回は車検ついでにエアコン関係のメンテナンスをお願いしています。


6年前にエムズエンジニアリングにてTEXA エアコンガスクリーニングをお願いしましたが、それから6年という年月に加え、距離も7.5万km以上走ってますので。


エアコンの設定温度も0.5度下げないと以前と同じ効きにはならないですし。


まあ、ここ2,3年は異常に暑いのでエアコンガスには問題ないかもしれませんが…


エアコンメンテの効果を期待し、しばらく代車生活を楽しみます♪
Posted at 2024/09/23 14:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

生まれて初めてGUに行った

生まれて初めてGUに行った木曜の夜、突然長女がGUに行ってみたいと言い出しました。


嫁は歯医者の予約があり、僕が車で連れて行くことに。


3人の子ども達の服を買いました。


しかし、セルフレジの仕組みが全く分からず焦りましたf^_^;



ハンガー類を自分で外して所定の位置に置く?


紙袋の購入&取り出しも自分で?



ま、安いし子ども達も気に入った服があったようでよかったです。


大人用の服を見るのを忘れましたが、僕がGUで自分の服を買うことはないかも・・・
Posted at 2024/09/22 17:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

もうすぐバイクに乗れる♪

もうすぐバイクに乗れる♪昨年は右脚、今年は左脚に同じ手術をしているので、回復にかかる時間やリハビリの内容・強度に目処が立ちます。

おそらく来週の診察でバイクもOKになると思います。


現在の左脚の回復度合い、昨年の右脚とは比べ物にならないぐらいいいですからね。


リハビリのための筋トレも3日に1回行っています。


直近2週間だと、

スクワットを150回

スクワット150回+3kg加重のスクワット10回

3kg加重のスクワット150回+7kg加重のスクワット10回

7kg加重のスクワット160回(今日)

と、順調すぎる回復のペースです♪


難点は、筋肉が回復し切ったらその日のうちに筋トレするので、基本的にずっと筋肉痛で過ごさなければならないこと(笑)


筋トレした日から翌々日までは自分の体が良くなっていないのではないかと不安になることもありますf^_^;


それでも、1日でも早くバイクに乗れること、ツーリングに行けることを目標に頑張ります!

Posted at 2024/09/21 10:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 6 7
891011121314
15 1617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

X-LABEL マフラーカッター ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:39:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation