• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

iPad mini用キーボード付カバー HOU F22 WING

iPad mini用キーボード付カバー HOU F22 WING軽いしバッテリー持ちもいいので、非常に気に入っています♪


購入日に満充電し1ヶ月以上ほぼ毎日使いましたが、一度も再充電することなく使え、バッテリーはまだ51%残っています。


バッテリー消費をほとんど気にせず使えるのはいいですね♪


逆パカもできるので、普通のフォリオケースのように使ってApple Pencilを使うこともできます_φ( ̄ー ̄ )


スタンドとして使う時はキーボードが前に出てきてしまうので、その点だけがフォリオケースより劣りますね。


キーボードとして使う際は、キーピッチが狭すぎる故のタイプミスは依然としてあるものの慣れとともに減ってきました。


最大の難点はiPad miniのサイズに合わせるために省略されたキーがあることです。


省略されたキーの割り当てをコントロールキー+数字キーor記号キーという組み合わせで入力できるようにしていますが、組み合わせが独自すぎて初見では分からないし、非常に打ちにくい。


US配列なのも災いしているでしょうね。


説明書にはキー操作に関しては何も書かれていませんし、YouTube含めネットを漁っても出てこない情報もいくつかあります。


日本人が文章を書く際によく使う記号がどう出せば良いのか、探り出すのにかなりの日数を要しました。


キーに表示されていない、よく使う記号はシフトキーまたはコントロールキーとの組み合わせで出した記号をさらに変換していくと出てくるという超変態入力で出てきます(^◇^;)


それを見つけ出すまでは、Appleアカウントのユーザー辞書登録で使いたい記号がすぐ出るようにしていました。


デメリットもありますが、個人的にはメリットがそれを大きく上回ると感じていますので、今後も使い続けます。



余談ですが、カッティングマシーンで作ったアップルシール、まだしっかりと貼り付いています(^_−)−☆
Posted at 2025/03/08 10:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2025年03月01日 イイね!

大黒SAの一斉取り締まり

ネットニュースにもなっていましたね。


僕も車が好きですし、若い頃はオフ会にも参加していてその楽しさは
知っていますが、やはり一般利用者へ迷惑を掛けるのは問題だと思います。


僕は関西在住で大黒SAには行ったことありませんが、身近な場所によくオフ会が開かれる場所が数箇所あります。


おそらく有料かつ事前予約が必要な場所で、オフ会自体は問題ないものとなっています。


現代社会で時間や空間を得たければ金を払って、さらに気を配れというのが答えでしょう。

SNSの発達によりそれまで我慢し続けていた人たちの声が噴出し見過ごせなくなり始めているのが現状だと思います。


あと、車やバイクのオフ会参加車輌については違法改造があまりに多いことも問題ですね。


違法なんだから、大黒SAの件のように、ナンバープレートを付けた状態でその場に存在するだけで取り締まられて然るべきです。


実際、オフ会への行き帰りで不快な爆音、車高の下げ過ぎによるちょっとしたギャップでも蛇行運転、さらに対向車や隣の車線を走る車に急ブレーキを強いるタイミングでも平気でそれを行うというのもよく見かけます。


僕の車・バイク弄りに対するスタンスは何度かブログで触れてますが、そのままで車検に通る範囲内で弄ることです。


一部の度を越した違法改造車輌が反面教師となっています。


まあ、繁華街での馬鹿騒ぎにしろ、車やバイクのオフ会にしろ、警察が動くような事態を起こしたらアウト。


自分達が楽しむために他者が不快になることを代償とする行為は淘汰されていくべきだと思います。


特に団体となる場合は。


みんカラでこんなことを書くと腹を立てる人もいるでしょうが、車好きが車を楽しむ方法に、他者も不快にならない形ということを念頭に入れていけばいいのに…と感じたニュースでした。
Posted at 2025/03/01 11:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

モバイルバッテリー購入

モバイルバッテリー購入今までモバイルバッテリーなど不要な生活を送ってきました。


友達の家に泊まりに行ったり旅行に行ったりした際のiPhoneやApple Watchの充電は、普通に充電器を持って行ってたんですが、歳とともに、外泊時の荷物を最小限にしたくなりました。


自宅コンセントから充電器を抜き差しするのも面倒だし…


てことで、容量大きめのモバイルバッテリーでApple Watchの充電もできるやつないかな?とググってみたら良いのが出てきました。


iPhoneの充電はUSB-CでMagSafeではないこと、コンセントプラグ内蔵ではないため、モバイルバッテリーへの充電にはUSB-C出力の充電器が必要であることが難点ですが、僕の使い方ではあまり気にならないので、その他のスペックに優れる本製品を選びました。


ミントブルーの色合いもいい感じです♪


iPad miniの充電にも使えますのであると安心ですね。
Posted at 2025/02/24 16:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2025年02月23日 イイね!

内窓清掃

内窓清掃先週、久しぶりに車に乗ったら内窓の汚れでめっちゃ前が見にくかったので内窓清掃することにしました。


ただ、時間がなかったので、一番楽で失敗しない方法として写真のエクスクリアのクリーナーを使うことにしました。


このクリーナー、成分にシリコーンとアルコールと書かれていてクリーニング能力はめっちゃ弱い。


ぶっちゃけ水の方がマシです。


また、成分故か遅乾性のため使用方法を守らず直接窓にスプレーすると拭きムラが出ちゃいます。


クリーニング効果が低すぎて使い物にならないから長年放置し続けましたが、僕の340thの汚れ具合だと、「このクリーナーでも大丈夫じゃね?」と感じて試してみたら超短時間で綺麗になりました♪


おそらくまたすぐ汚れるだろうと思いますが、寒さが厳しい時期はこれで小まめに拭くのもありですね。


暖かくなったら別の方法でしっかりと清掃したいと思います。
Posted at 2025/02/23 13:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年02月08日 イイね!

ローディング完了

ローディング完了1月からクレアチンというサプリメントを摂取しています。


よく分かりませんが、毎日5g摂取すれば、4週間ぐらいで体内に保有できる量がMAXになるようです。


食事から摂れるが十分に摂るのは難しいらしい…

体内でも生成されるがわずからしい…

適量の摂取ならば健康被害はないらしい…

筋力(パワー)が上がるらしい…



コイツの効果なのか、筋トレを継続しているからか、2ヶ月ぐらい重量、回数とも停滞期だった筋トレが少し前進しました。


具体的には、4kg加重で1セットにできる懸垂の回数が1回増えました。


腕立て伏せの際の加重を4kg増やせましたし、1セットにできる回数も3回増えました。


スクワットの重量が2.5kg増えました。


片脚カーフレイズの重量が7.5kg増えました。



夏の手術でまた筋肉は落ちてしまうでしょうが…


新たな怪我をしなければ、夏に2回の手術したら手術は終了です♪
Posted at 2025/02/08 12:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は忙しすぎて昼食がとれないどころか水分補給も1日で100mlほど。筋トレしてるからかなんとかなった。勤務時間の半分はエアコンが無い場所にも関わらず。でも、こんな日は二度と来てほしくない。」
何シテル?   06/19 20:54
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation