• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+CROSS+のブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

オートグリムのレザーケアバームを再評価

オートグリムのレザーケアバームを再評価バイク用ではありませんが、冬用の革手袋をリード用のグローブに使っています。


リードはハンドルカバーをつけているため、分厚いグローブだと手が入りにくい上にウィンカー操作も困難になるので…


通勤で毎日のように活躍してくれている手袋ですから、経年劣化が起こってきます。


特に左手の親指部分。


ウィンカー操作をする部分なので仕方ないですね。


色が薄くなり、艶もなくカサカサになっていましたので、試しにオートグリムのレザーケアバームを塗り塗りしたら、色・艶・手触り共に復活しました!


もちろん他の部位同様とまではいきませんが、それでもケミカル1つでここまで変わるのかと驚く次第です。

alt


愛車の340thはシートやダッシュボードがレザーなので、近日中にこちらにもヌリヌリしたいと思います(^_−)−☆


コツは、ニトリル手袋を着け指や掌で十分な量を塗り馴染ませること。


厚塗りに感じても、少しずつ革が吸収するためクロス等で拭き取る必要はありません。
Posted at 2025/05/04 10:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車用品 | 日記
2025年05月03日 イイね!

ブザービーター

息子がバスケのミニゲームで人生初ゴールを決めました!


それがまさかのブザービーター∑(゚Д゚)


普段はチームのお荷物でしかなく、パスをもらうこともない息子ですが、この日だけは奇跡が起きました!


ちなみに、僕が定めた息子のバスケでのスローガンは「生きてるだけで丸儲け」(笑)


人に迷惑を掛けることなくその日の練習を終えられたら合格という、技術や身体能力の向上に一切期待しない目標設定です(^_^;)
Posted at 2025/05/03 08:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

クラッチアウターを更に軽量化

クラッチアウターを更に軽量化KN企画のクラッチアウターを装着しているPCX e:HEV。


軽量化による恩恵を体感していますが、より軽量なクラッチアウターに交換することにしました。


というのも、ほぼドノーマルのLEADがチューニングしたJF81やJK06(PCX e:HEV)よりも速く、PCX系に乗っているとそこに不満を覚えます。


そこをどうにかしたくって…


ちなみに、今までPCX e:HEVに使用していた軽量クラッチアウターはLEADに取り付けます。


LEADのクラッチアウターはノーマルでしたので、変化としてはこちらの大きいはず…


ということで、LEADが更に速くなり、PCX e:HEVへの不満は一生消えないスパイラルに入るかもしれません(笑)


そうなったら、高額ですがベリアルのプーリーにも手を出そうかと。


久しぶりのバイク弄りが2台同時に行われることになりますので、今はそれを楽しみたいと思います♪
Posted at 2025/04/29 08:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX e:HEV | 日記
2025年04月27日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブ漸く愛車が自分の手元に戻ってきました♪


久しぶりの始動ということで、ちょっと距離を走らせました。


目的地を定めていたわけでなく、なんとなく田舎道に向かって流す感じで。



久しぶりの愛車は最高です!



alt




土日は筋トレと平日の休憩不足・睡眠負債からの回復でなかなか時間が取れませんが、久しぶりにバイクのパーツも購入したので、そちらの取り付けとも併せて車・バイクを楽しみたいと思います(^_−)−☆
Posted at 2025/04/27 10:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2025年04月26日 イイね!

PCX e:HEVに起こる怪現象

PCX e:HEVに起こる怪現象今年度、仕事でとある場所を何度か訪れているんですが、そこに行くと必ずPCX e:HEVのスマートキーが作動しなくなります(;´д`)


エンジンを切ってすぐだと、メットインは開けられますが、その後メインスイッチが動かなくなります。


仕事を終え、バイクに乗ろうとするも、メインスイッチがうんともすんとも言わず…


スマートキーの電池が弱っているのかもと新しい電池に交換しましたが、改善せず…



ハンドルロックも掛からないが幸いか、車体を押してそこから数m遠ざけると、復旧します。


バイクのスマートキーを限定にしたジャミング装置が設置されている?


そんな訳あるはずありませんが、謎です。


対策として、そこに行かなければならない日はリードで行く事にします。



しかし、この現象がなぜ起こっているのか謎です(´Д` )
Posted at 2025/04/26 12:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX e:HEV | 日記

プロフィール

「今日は警報発令により業務が一部停止。時間に余裕ができたので久しぶりに焼き肉を食べにいきました♪」
何シテル?   09/05 19:14
愛車(車)は、BMWの日本国内限定20台の特別仕様モデルである「340i 40th Anniversary Edition 」。 もう1台の愛車(バイク)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 340th (BMW 3シリーズ セダン)
「BMW 340i 40th Anniversary Edition 」 日本国内限定2 ...
ホンダ PCX e:HEV e:HEV (ホンダ PCX e:HEV)
受注生産モデルかつ2022年10月頃の受注で生産終了となりましたが、まだバイクショップが ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
元は父のバイク。 亡くなった父の代わりに僕が乗り続けています。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁の車&家族で出かける時用の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation