• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

完成までまだ程遠い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内張りとスピーカー(バッフル)が微妙に干渉していたので、ディスクグラインダで削りました。
17センチほどの円は径のデカイもので削った方が円が安定します。
2
内張りが綺麗に付くと、グリルの枠も結構平らに付くことがわかったので、ビス開けしました。
意外と違和感無く出来た気がします。
3
影になってますが運転席側。
乗降で当たりやすい箇所も気にしなくていいのはありがたいです。
後にタッピングから、ボルトナットに変えます。
その際に制震としてエプトシーラーも噛ましておこうと思います。
4
純正と比べ個々の音がスゴくハッキリしました。
ツイーターにいたってはだいぶゲイン落としてもまだ上が強いので、下が上手く出せれてないのだと思います。
あと、低音で謎のビビり音に悩まされてます。
低音の出が良くなったのはもちろん理由のひとつだとは思います。
スピーカー周りに吸音貼ってないのもありますがおそらくですがトリムに穴開けたことにより面剛性が無くなったのだと思ってます。
荷物待ちなのですが、シリコンのパッキンを見て、スポンジ貼るかは考えます。
どちらにせよ、クリップのダンピングとか、トリム全体の吸音、制震を考えないといけません。
レビュー書けるまではまだまだ道のり長いです(涙)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イクリプス社製ナビの外部入力にbluetoothユニットを安価に組込

難易度:

キャパシタ enough EN-Cap60F取り付け、感想

難易度:

ピラー加工 (終)

難易度:

Aピラーツィーター埋め込み

難易度:

ラジオアンテナ交換

難易度:

Aピラー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケンウッドの思い出のブログでクオカード当たったっぽい!」
何シテル?   08/10 23:54
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation