• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa4041のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

またですか~

こないだのフロントライトの騒動?で見つけちゃった・・・

ポジションのLED5つの内、点いてない所がある!

う~ん、お前もか!
まあ、換えたの4年位前だし熱も相当かかるだろうからしょうがないかぁ~
ってことで某オクとAmazonでLEDを探す

某オクが必ずしも安いってわけじゃないんですよね~
送料無料とかだとAmazonの方が安かったりします
今回はAmazonで購入~



左が今回購入13LED 右がつけてた5LED

5LEDの方が2個セットで800円(確か)+送料

さて、13LED×2+送料でいくらだったでしょうか?

見事、正解された方には粗品をプレゼント(笑)

で交換~



左が今までのやつ 右が交換したやつ

当然、LED数が増えた分明るいですね

点かないLEDのパネルぐりぐりいじってたらポロッととれましたわ・・・
ダメもとで接着してみたら点いたよ~
余ったLEDどこかで使いますかね、T10の所って他にどこだろ・・・
Posted at 2014/08/31 12:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2014年08月30日 イイね!

次から次へと…

エンジンチェックランプ点灯の件で改めて行きつけのDラーに行ってきました
やはりO2センサーとLAFセンサー交換とのこと
で、更なる問題が…
エキマニのキャタライザーより排気漏れがあるとのこと
キャタライザーだけ買えるか、無限に聞いてみた所、バラ売りはしてないって…
さーどうするかですが

1溶接修理する(Dいわく無理じゃねーとの事)
2中古を買って交換(また漏れる可能性あり)
3おもいきって触媒レス(笑)

3はともかくダメ元で溶接修理できるか、みてもらうかな~
うーん、インテも10年目ということで色々とボロが出てきてます…




ひまだったので痛サンシェード作ってみた(*^_^*)
近所の目が気になったら引っくり返せばいいリバーシブル仕様(^^;)
Posted at 2014/08/31 04:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

秩父(飯能)~聖地巡礼?編~



先日、オフ会で道の駅ちちぶに寄った際、
あの花のスタンプラリーが開催されていることを知り
これは来なければ!ってことで(べ、べつにドライブのついでなんだからね!)
行ってきました~!

あの花ってなんだ、このキモオタ!って方にwww

あの花=あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の略です

アニメの内容としては、、、
泣けます^^
自分は泣けてしまって続きが見れない位だったwww
アニメに抵抗?がある人でも見れるアニメ(ジブリみたいな?)だと思います
見てない方は是非、見て見てください~

で、あの花は秩父の色々な所が描かれてます
その場所を発見したり見たりすると嬉しいというか優越感?というかwww
まあ、好きなドラマのロケ地を巡ったりと同じですね~
最近はどこかに出かけると近くに聖地はないかなとつい、探してしまいます^^

今回も近くの飯能がヤマノススメの聖地らしくスタンプラリーもやってるみたいなので
ついで?に参加してきました~

一度、浦山ダムに行ったので飯能へ戻り(国道299)
15箇所(2箇所は写メ)スタンプを集めるとクリアファイルが貰えます
スタンプがあるところは聖地の近くのお店とか場所とか
街はこんな感じで本気モード(笑)



しかし、これが大変!
あちこちに散らばってるわで
おまけに暑くて聖地巡礼どころじゃ・・・^^
今回は初めて知った(軽くはみた)&あの花もあるのでスタンプ集め優先でwww
一箇所(天覧山)は山登りで山頂で写メ
あとはお店が多かったです
お店の外に置いてある所はいいけど
中にある所はスタンプ押した後、何も買わずに出るのが非常に気まずいwww
で、汗だくになってなんとか集まった
いや~キツかった~



貰ったクリアファイルとポストカード



某オクでは1000円位になってるけどこんだけ苦労するのなら安いかもwww

お次はあの花で秩父へ
ここで299で追禁なのに横から追い越すバイク(あぶね~)
ごめんね~っと手を振ってどんどん抜いていく
いや、そういうことじゃないでしょ・・・
と思って進んでいくと白バイに捕獲されてましたwww(そりゃ捕まるわ)

あの花はスタンプを集めるのではなく各所にあるキーワードを探す形
たぶん、すぐわかるかと^^
で、ゲット!普通のやつより小さいタイプ


以前、作ったマグステを貼って車をとめてたら女の子に貼り付かれた^^


あの花は一度巡礼してるので軽く流す予定だったけど
何だかんだでほとんど見て回った^^
31日にイベントあって行きたいけど旅行に行くので行けない・・・
Posted at 2014/08/23 03:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年08月23日 イイね!

秩父~ガクブル編~

先日、あの花のスタンプラリーを知ってしまったので^^
あと、以前 オフ会で浦山ダムを走った時、少し狭いけど
アップダウンあってトンネルあって楽しかったので走りに行こう!ということで
かなり強行ではあったけど行ってみました

仕事終えて準備して出発
道中、セリカと追っかけっこしたり~
299で前が詰まってるのに煽られたりして浦山ダムへ
が、もう大分昔のことと夜なので道が全くわからないwww
確か、駐車場?みたいな所を起点に回れたはずだったのに
ずっと道が続く・・・
トンネルがあったのでお決まりの2速で引っ張る(笑)
すると路面が濡れてたので見事にホイルスピンするwww
と同時にエンジンチェックの警告が点灯!!!




えええ~
何なんだ~


水温、回転等特に異常なし
恐る恐る全開等にしてみる(オイオイするなってwww)も特には異常はなし
う~ん、不安だ・・・
その上、道は狭くなるわ、イノシシ?は現れるわで
とても楽しめる状況でないので戻ることに

バッテリー外してECUリセットしてみるもダメ
とりあえず走行は大丈夫!?
なのでスタンプラリーを優先してwww
いつ止まるか、ドキドキしながら移動
ただ、気になる点は燃費がすごい悪い気がする・・・
いくらエアコン使用しててもここまでは悪くないような・・・(後に原因がわかる)

スタンプラリー終えて
近くのDラー(秩父)で見てもらいました
ただ、ECUは社外品だしいきなり飛び込みで行ったので
見てもらえるか、不安ではありました^^
わざわざ工場長にみて頂いてお茶とお菓子まで

で、エラーの原因はO2センサーがあやしいとの事
とりあえず燃料を多く使用する位で(ああ、納得www)
走行には問題ないと
エラー信号番号のメモをもらってこれで対応してもらえば大丈夫との事
とりあえず良かった~と思って代金を払おうとしたら

無料でいいですよ~!
ええ、いいんですか??
いきなりきてしかも社外品で面倒な客なのにwww
こういう所がホンダのいいところだと思います
他社だったら有料な気がする・・・

トラブルの気疲れとスタンプラリーの疲労でヘロヘロになりながら帰りました
しかし、フロントライトのバラストやら色々とトラブルが続きますな~

10年目だしな~
乗り換え・・・・・・・ませんよ!

O2センサーでいくら飛ぶんだろ^^

Posted at 2014/08/23 01:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月18日 イイね!

お盆も…

お盆も…終わりましたねー
まぁ、自分は関係なく働いてましたが(´•ω•`)
こないだのツーリングオフでもう少し峠を走りたい!と思ってるので再び?22日あたりに秩父方面に行こうかと思ってます
ついでに(こっちがメイン??)あの花スタンプラリーやってきます

画像はツイッターで見たやつ
よく考えるし、よく作るよねー
Posted at 2014/08/18 11:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@V-テッ君♂ わかります!その気持ちw」
何シテル?   09/11 09:10
初めての車がインテRです。 いつかは乗りたいと思っていたのですが、 いきなり買ってしまいました(笑) 少しずつですが色々いじっていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2020/01/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 15:25:43
 
UDX駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:01:42
可愛い・・・けど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 15:50:11

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車です。 まだ、車に乗せられています(笑)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation