• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa4041のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

しましま~

寒くてやる気が全くでなくて洗車をしてなかったので
水垢でインテがしましま模様になってました(笑)

12ヶ月点検でDラーに行かなくちゃいけないので
さすがにこれじゃあ、ね(笑)
ってことで洗車しました(^^;)
追い込まれないとやらない子なんです(^^;

今回はフル洗車
うすい黒ずみも気になったのでワックスがけの前にコンパウンドで磨く
長く放置した分、汚れが頑固(^_^;)




きれいになった!

まぁ、明日には雨降って汚れるんだけど(^^;

で、今日までのドリームチケットを買ってきました~




皆さん、同じ考えみたいで並んでました(笑)

Posted at 2014/12/20 02:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月17日 イイね!

北陸旅行 その3 湯涌温泉編

だいぶ間が空いてしまいましたがその2の続きを^^

ついでというか、メインというか~
ホントは10月のぼんぼり祭りに行きたかったのですが・・・

金沢市街を抜けて(時間があったら色々みたかったんですが・・・)
湯涌温泉へ
BGMはもちろん、、、



そうアニメ花咲くいろはの舞台となった場所です
大きな温泉地ってわけではないですが
竹久夢二が愛した温泉として有名で泉質もいいです
自然の豊かで静かに過ごすにはいい場所ですね

入口の所


おお!見たことある!とテンションが上がりますwww



結名さんいないかな(笑)



翠の宝探しというスタンプラリー的なイベントあったみたいですが
時間的にムリなのでパス
注)おいらは菜子ち推しです^^

おみやげにゆず乙女サイダーとキャンディ缶(菜子ちver)購入~
一通り堪能(笑)して最後に観光協会に行ったら・・・

休みだった~!(火曜定休)

ここでも負け男ぶり発揮です、はい。
悔し紛れに中を盗撮 ^^



また、リベンジだな・・・

明日仕事なのでそろそろ帰らないと・・・
とりあえず富山方面へ向けてナビ子に従うと、、、



こんな素敵?な道案内してくれた!
確かに最短距離の道なんだろうけど
山の中の車1台がやっと通れる位の酷道^^

で、行きと同じルートでは面白くないってことで
新潟通って三国峠抜けるルートにしょうかとライブカメラみてみたら・・・

雪降ってるやん!

こりゃ、ダメだ~ 行きと同じルートで(こっちも降ってるかもですが)
雪、凍結にビビリながら白馬を抜けて
碓氷峠を抜けたあたりで睡魔に負けて仮眠~zzz
朝方、帰ってきました~

一泊三日?
総走行距離 1400㌔のハードな旅でしたと

その内、気が向いたらフォトアップしようと思います^^
Posted at 2014/12/17 05:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年12月04日 イイね!

北陸旅行その2

2日目もハードなスケジュールなので6時に起床~

温泉入って朝食たんまり食べてマッタリしてしまい・・・
だって美味しくて鱒寿司やらご当地の品があったので食べ過ぎました^^


このタイムロスがのちのち・・・

で、8時過ぎに出発して前日に見れなかったラッピング列車を見に
穴水駅に向かいます

マッタリしたせいで列車が到着する時間に間に合うか、微妙、、、
ここは多少遠回りでも無料高速を使ったほうが早いだろうから

急ぐ急ぐ(笑)

で、高速の案内に
「千里浜ドライブウェイは通行できません」
の文字が・・・
この後、行く予定なのに~

ガッカリしながらもせめる!せめる!
北海道もそうですが田舎の高速は片側対面通行なので
たまにあらわれる追い越し車線でいかに稼げるかが勝負?の分かれ目です(笑)

そして前方に石川ナンバーのあやしいクラウンが・・・

ええ。勝負しませんわ~

恐いですもん^^

すると前車を1わわ㌔で追い越していったので
なんだ~ダマかよ!ってことで先を急いで~
あちこちで工事等の規制があってタイムロス・・・
ややあきらめモードで
穴水駅に到着~


ちょい過ぎてるけど止まってるんじゃないかな・・・と期待しつつ



あ。それじゃない!

マジンガーZ等の作者永井豪さんの出身地だそうでこれもあったみたいw

お目当ての花いろのがない・・・ってがっかりしてたら、、、



車庫に入ってるやないけ~!

また今度、リベンジしなくては
ラッピング列車は車内アナウンスも花いろのキャラクター仕様になってるらしいので
列車にも乗ってみたいです^^
 
次なる目的地湯涌温泉に向かってまた無料高速で金沢方面へ
途中寄る予定の千里浜ドライブウェイが一部通行可に変わってました!
千里浜ドライブウェイは日本で唯一公道で砂浜を走れる道です
世界でもアメリカのどこだか位しかないらしいです
なんでも砂の粒子が細かくて固りやすからだとか


 
すごい!すごい!
なかなか出来ない経験ですよね
今回は一部でしたが全長8キロあるみたいです
で、ちょっとした事件が・・・



前方にみえるフィットがこの後、終点にある看板の所で記念撮影してまして
車を置いて道を塞いでまして、これを避けようと回り込んで通ったら、、、

見事にスタックしましたよ~

水分の含んで固まってる所はいいけどやはりそこ以外はただの砂浜・・・

雪でスタックじゃなくてここでですかぁ~

前に後ろに頑張る!頑張る!
響くVテックサウンド!(笑)

で、なんとか抜け出しましたわ~

おかげで自分は写真とれなかったし・・・
ってことで今後、行く予定のある人は気をつけて下さい^^
四駆なら大丈夫かも

この後は湯涌温泉 聖地巡礼編~
Posted at 2014/12/04 01:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月03日 イイね!

北陸旅行その1

急遽決めた旅行なのでかなりの強行^^
仕事21時で上がって支度をして23時に出発~

富山までは色々ルートがあるけど
長野で寄りたいところがあるので長野を通って
新潟日本海側に抜けるルートで行くことに

凍結にビビりながら碓氷峠をせめまして
長野の宝賀温泉ささらの湯に
自分はかなりお気に入りで
アルカリ性のぬるぬるするお湯で硫黄の香りがします
朝風呂だと300円という格安価格で入れます!

温泉で温まって国道148号線で北上
この次の週あたりに地震があって一週間ずれてたら危なかったです・・・
北アルプスは雪が積もっていていい景色



峠を抜けて日本海沿いの8号線へ
海岸線沿いを走る道なのでエメラルドグリーン色の海が綺麗

途中道の駅親不知、ヒスイ海岸に寄り道



このあたりから雨が降ってきた・・・
まあ、予報通りで覚悟はできていたけどwww

途中、眠くなりながらも富山に11時あたりに到着
石川・富山の回転寿司はおいしい!ってことらしいので
事前に調べていたお寿司屋に行ったんですが、、、

店舗改装のためやってない~だと!(ああ、負け男だ・・・)
しょうがないので地元にしかないそこら辺の寿司屋に入ってみる
ランチの10貫セットと地魚の数皿食べて1500円位は安いのでは?
さすが北陸、おいしかったです
北海道とはれる位

で、本来なら軽く富山市内を観光して1日目終了の予定だったのですが
雨も止んで体力的にもまだ余力ありそうなので
2日目予定の能登半島方面にも行ってみることに

ナビの設定を最短距離重視、車両を小型車にしてるせいか
道幅の狭いかなりの酷道を案内してくださるナビ子様・・・

ナビ子「あんたにはこんな道で十分よ!」
はい!喜んで道を楽しみます~ (変態ww)


という感じでなんとか七尾駅に到着~
ここはのと鉄道の花咲くいろはのラッピング列車が走ってるのです

調べた運行スケジュールとはずれてるけど
見れるかな~と思ったんだけどな・・・
って運行スケジュールを調べてみると、、、

今日は運行してね~じゃん!

はい、負け男ですwww

見れていたらこんな感じ



まあ、明日見ればいいかと
気を取り直して次の場所へ

西岸駅
小さな無人駅なのでかなりわかりづらいです
(気づかず通りすぎました・・・)



ここは花咲くいろはというアニメに出てくる駅でして
アニメに使われたことで駅の駅名看板を
ゆのさぎ(アニメの駅名)に変えちゃってますwww



駅内はこんな感じで


この緒花 かわいいww


ファンの方々が置いていったグッズや巡礼ノートもありました
自分も来た証にかきかき~ 

で、
そろそろ日も暮れかかってきたので戻ることに
また同じ酷道を通るのは嫌なので戻りは無料の高速(のと里山海道)
を使って宿泊予定の富山まで

今回宿泊先はドーミーイン富山
ドーミーイン系は温泉あって朝食もおいしいのでよく利用します

鱒寿司食べて温泉入って艦これやってたら、、、

ねむい (~0~)

まあ、ここまで数時間仮眠したぐらいで36時間位起きてた・・・
さすがに疲れたのでばたんきゅーでした ^^

1日目走行距離 650㌔
Posted at 2014/12/04 00:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年12月03日 イイね!

どうしょもない変態さんですね・・・

逃亡癖?のある自分は年に一度はどこか、旅に行きたい!

となるのですwww

いつもは5月あたりに行ってまして
過去には、、、
*青森・秋田東北の旅(高速1000円乗り放題!懐かしい~)
*四国縦断の旅(インテではない)
*広島・山口の旅(インテではない)
*京都・滋賀・名古屋の旅

といった感じで

それとは別に毎年、北海道に行ってます
まあ、これはもう病気なんでなおりません ^^

んで、今年はというと・・・
5月では別件で友達と長野に行って
ぼんぼり祭りのある10月に北陸に行こうかと思ったのですが
北海道に行ってしまってwww

北海道でレンタカーでは長距離走ってはいるのですが

やはり、インテで走りに行きたい!
美味しいもの食べて温泉浸かりたい!
ついでに聖地巡礼したい!(ホントについでか~?)


ということで雪が降って行けなくなる前に~ってことで
行ったことのない北陸方面に行ってきました

まあ、二日休みで行ったのでかなりの強行でしたが (笑)

で、何が変態かというと、、、
自分は高速より下道の方が好きなんですよね~
色々、寄り道できるし眠くなったらすぐ休めるし
なりよりタダ!ETC割がほぼ無くなったのも痛いですし
あとは、、、高速は運転が飽きる!
若かりし頃はスピード出せる!って高速好きでしたが
今は峠等走る方が楽しい~
さすがに寄るところなくて遠方なら高速使いますが^^

今回の旅ではオール下道!
能登では無料化した高速は使いましたが^^



ほんと、どうしょうもない変態さんですね。

旅の内容はちまちまと今後、かいていこうかと思っております^^
Posted at 2014/12/03 02:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@V-テッ君♂ わかります!その気持ちw」
何シテル?   09/11 09:10
初めての車がインテRです。 いつかは乗りたいと思っていたのですが、 いきなり買ってしまいました(笑) 少しずつですが色々いじっていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2020/01/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 15:25:43
 
UDX駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:01:42
可愛い・・・けど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 15:50:11

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車です。 まだ、車に乗せられています(笑)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation