
先日土曜日に、日帰りで岐阜まで行ってきました。
以前はよく岐阜や名古屋まで日帰りしていたんですが、最近はほとんどしていませんでした。
まあ、去年まで名古屋にいましたしね…。
そんなときに、よくお世話になっている
ゼロマックスでイベントをするとの情報が。
ニュルも演奏会も終わり、疲れもだいぶ取れた為、急遽行っちゃうことに。
朝5時半に家を出、10時過ぎには現地についていました。
その後少し待って、お世話になっている方々に挨拶をし、
KWのサスペンションにが着いている86のデモカーを試乗させても会いました。
このKW(カーヴェーって読みます)、ドイツのメーカーで、ニュルでもこのロゴをいっぱい見ましたし、ブースも出ていました。
小生もブースへ行きましたが、なんせ書いている事も言っている事もわからないんで、ちら見程度だったんですw
この86についているのはVersion-3。
マウントはゴムですが、減衰調整は伸び16段、縮み12段と、両方調整できます。
乗ってみた感想ですが、街のりではかなりしなやかで乗り心地も悪くありません。
何度かきつめにブレーキ踏んだり、片側だけ段差を踏んだりしてみたんですが、いい感じで沈み込まないし、跳ね返りもあまりガクンってなりません。
サーキットで縁石を踏んでも、ハンドルを取られず走れそうです。
ピロマウントにも変更できますが、これならゴムのままでもよさそう。
これまで使っているネオプロトのサスももう長いんで、そろそろ新しい物を使いたいなと思い、今回試乗させてもらいました。
まあ、早くても来年以降だと思っているんで、しばらく検討しておきますが、今回みたいに試乗できるのはいいですね。
一通り見た後ゼロマックスを後にし、大垣の
プレジャーまで来ました。
ここではあるものを買って取り付けたんですが、こちらに関してはまたいずれ書きます。
その後、ちょっと大阪に寄り道して家まで帰りました。
久々に岐阜への往復でしたが、まだまだ問題なくいけますね。
さて今週末日曜日ですが、久万高原町のハイランドパークみかわに
全日本ジムカーナ選手権第7戦 スーパースラローム in 久万高原の観戦に行きます。
現時点では天気は曇一時雨ってことで微妙ですが、今年も楽しみなイベントです。
今年こそ同乗走行を当てたいですね。
Posted at 2019/07/08 19:02:25 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記