
先日7月7日の日曜日に坂出市民ホールで、小生が所属する坂出ウッドブラスアンサンブルの演奏会がありました。
毎年この時期に行っている演奏会。
いつもであれば6月の最終日曜日に行うんですが、今年は会場の争奪戦に敗れて7月に入っての演奏会となりました。
今回演奏した曲ですが、海にちなんだ選曲でした。
割と難曲ぞろいで練習も大変でしたし、本番でも完璧に演奏できたとは口が裂けても言えませんが、今の自分の力は出し切れたと思います。
また、今年から久々に演奏会後の打ち上げも復活。
やはり終わった後にみんなでなんやかんや言いながら飲むお酒は格別ですね。
すでに来年の演奏会の予定が決定しています。
開催日は2025年6月29日の日曜日、場所は高松国分寺ホールとなります。
会場が変わる理由ですが、坂出駅前のイオンが閉店してしまったため、会場の駐車場が確保できないことが理由。
中々公共交通機関が乏しい土地柄では、駐車場の有無がイベントの成否を左右してしまいますからね。
坂出駅前の再開発で駐車場が出来てくれれば、また坂出市民ホールに帰る可能性が高いんですが。
来年も皆さんに楽しんでいただける演奏会にするべくがんばります。
で、演奏会の際に楽器を運搬するため、トラックが必要になります。
当団のものだけではなく他団体から借りている楽器を運搬することもあって、毎年2tのアルミパネルバンをレンタルています。
少しでも積み下ろしが楽になる様、リフト付きの車両です。
何年か前まで仕事で付き合いのある会社を通じてレンタルしていたんですが、そこではパネルバンの扱いが無くなってしまったため、ここ最近は現在借りているレンタカー会社で借りています。
今回借りたのはいすゞ自動車エルフシリーズのパワーゲート付き2tアルミパネルバンのロングタイプで、6速MT。

まだ走行距離10,000km未満の新車です。
小生自身こういったトラックをいつも乗っているわけではありませんが、仕事柄たまには2tや4tトラックを乗る機会があるため、運転自体は問題ありません。
気をつけないと狭い道で道路標識や看板に接触してしまうんで、いつもより気を付けて運転はしています。
ただこのようなトラックって小生の年代であれば持っている免許で乗れますが、若い子が普通免許で乗ることが出来ないんですよね。
MT自体乗れない人も多くなっていますし、トラックも最近はAT操作のトランスミッションが多くなっていますが、まだまだMTがメインのようですし。
差し迫った問題ではないものの、いずれはどうにかしないといけませんね。
Posted at 2024/07/10 18:29:06 | |
トラックバック(0) |
吹奏楽 | 日記