• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

演奏会開催日決定しました。

演奏会開催日決定しました。 小生が所属している吹奏楽団体の坂出ウッドブラスアンサンブル。

次回の演奏会開催日が決定しました。



来年の6月26日(日)に演奏会を開催します。




詳しい内容はまだ発表できませんがまだ決まっていないともいう(汗、次回も楽しい演奏会にすべく頑張りますので、皆さん是非お越しくださいね。
Posted at 2011/12/01 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記
2011年07月01日 イイね!

2011坂出ウッドブラスアンサンブル演奏会。

先日の6月26日、小生が所属している坂出ウッドブラスアンサンブルの2011年の演奏会を行いました。


今回の演奏会、去年のテーマがアメリカだったんで、単純に「じゃあ今年のテーマは日本で」って簡単に決まったんですが、時期としては去年の10月。

3月には東北地方の地震があり、少しでも日本を元気づけられたらとの思いで演奏しました。


1部のカーテンアップは団伊玖磨作曲の「祝典行進曲」。

これは当時皇太子であった明人親王と美智子妃のご成婚を祝して作曲されたもの。

2曲目は「東北地方の民謡によるコラージュ」、3曲目は客演指揮者をお招きしての「The Seventh Night of Juli ~TANABATA~」、4曲目は昔からの動揺をメドレーにした「わらべうたつづり」を演奏しました。

ちなみにわらべうたつづりでは「かごめかごめ」部分でフルートソロに2小節遅れて小生のチューバのソロがありました。

今年は吹奏楽オリジナル曲が中心になっちゃいましたね。


2部のオープニングではオールナイトニッポンでおなじみの「bittersweet samba」からスタートし、2曲目はNHKの新日本紀行のメインテーマ曲、3曲目は「見上げてごらん夜の星を」と「上を向いて歩こう」をメドレーにした「Looking Up!」、4曲目は「ドラゴンクエスト3メドレー」、5曲目は「笑点のテーマ」、6曲目はサブちゃんの「まつり」と美空ひばりの「お祭りマンボ」のメドレー、2部最後は「大河ドラマメドレー」を演奏。

ちなみに大河メドレーの内訳は「天地人」「勝海舟」「風林火山」「武田信玄」「篤姫」「黄金の日々」「竜馬伝」「義経」「北条時宗」「太平記」の順でした。
この曲は去年の秋には完成していたもんで、「伊達正宗」を入れることができなかったんです。>大西洋の白鳥さん

アンコールには坂本九の「明日があるさ」と、いきものががりの「ありがとう」を演奏しました。



今回の演奏会は、小生が団長を退いて初めての演奏会になり、久々に演奏そのものに集中できる演奏会になりました。

練習もほとんど参加することができ、少し自分の演奏に自信が持てたような気がします。



今回も関係者、ホールスタッフ、団員のみんなのおかげで今年もたくさんの人にお越しいただきました。


遠くから演奏会を聞きに来ていただいた方、関係者一同、そして団員のみんな、

本当にありがとう
ございました。




そして謎スポX師匠、大西洋の白鳥さん、Toshi☆さん、キラリ☆さんにはお忙しい中お越しくださり、またきれいなお花をいただきましてありがとうございました。



さて、次回は何をやろうかしら。
Posted at 2011/07/01 20:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記
2011年06月06日 イイね!

演奏会と走行会の告知。

演奏会と走行会の告知。再度の演奏会告知です。

小生が所属している吹奏楽団体の坂出ウッドブラスアンサンブル。

今年も演奏会の時期がやってまいりました。

以下告知。

■日時  2011年6月26日(日)開場13:00 開演13:30

■会場  坂出市民ホール(JR坂出駅より北へ約300m)

■指揮  松井 輝善   石本 隆行(客演指揮)

■曲目  わらべうたつづり・The Seventh Night of July・大河ドラマメドレー ほか

■入場料 一般500円(小学生以下 無料)

■チケット取扱い 片山楽器店 、オオサカヤ郡家店、シャープアンドフラット

■お問合せ  坂出ウッドブラスアンサンブル
HP http://www.posterdo.co.jp/wood/

今年のテーマは「日本」です。

また、一昨年と同じく客員指揮者をお招きすることになりました。


もう演奏会まであと20日。

今年も楽しい演奏会にすべくがんばりますので、皆さんお誘い合わせの上是非お越しください。

チケットがほしい方は小生まで連絡してくださいね。



で、みんカラ讃岐人の掲示板にも書き込みましたが、次回第19回の走行会の開催日を検討したいと思います。

演奏会が終わるまでは準備にかかれませんが、参加したいと思っている人はどしどし書き込んでください。

また、みんカラ讃岐人以外の人で参加を検討している方は小生まで連絡ください。

演奏会終了後に集計し、開催日を決定しようと思います。
Posted at 2011/06/06 19:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記
2011年04月22日 イイね!

演奏会の告知。

演奏会の告知。さて、小生所属している吹奏楽団体の坂出ウッドブラスアンサンブル

今年も演奏会の時期がやってまいりました。

以下告知。

■日時  2011年6月26日(日)開場13:00 開演13:30

■会場  坂出市民ホール(JR坂出駅より北へ約300m)

■指揮  松井 輝善   石本 隆行(客演指揮)

■曲目  わらべうたつづり・The Seventh Night of July・大河ドラマメドレー ほか

■入場料 一般500円(小学生以下 無料)

■チケット取扱い 片山楽器店 、オオサカヤ郡家店、シャープアンドフラット

■お問合せ  坂出ウッドブラスアンサンブル
HP http://www.posterdo.co.jp/wood/

去年のテーマがアメリカだったこともあり、今年のテーマはズバリ「日本」になりました。

今年も楽しい演奏会にすべくがんばりますので、皆さんお誘い合わせの上是非お越しください。

チケットがほしい方は小生まで連絡してくださいね。
Posted at 2011/04/22 19:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記
2010年12月05日 イイね!

演奏会開催日決定です。

演奏会開催日決定です。走行会の報告もあるのですが、それは後日に回して…。


坂出ウッドブラスアンサンブル、今年の演奏会開催日が決定しました。


と、その前にですが、秋に行った団の総会で小生、団長の役を引かさせていただきました。

あまりにも出張が多く、通常の練習にもほとんど参加できない有様で、最終意思決定者がこんな状態では団の運営に支障をきたしてしまうこともあり、今回の決断となりました。

とはいえ、小生自身が団を辞めるわけではないので、今後とも坂出ウッドブラスアンサンブルをよろしくお願いします。






で、来年は6月26日(日)に演奏会を開催します。



詳しい内容はまだ発表できませんが、今年も楽しい演奏会にすべく頑張りますので、皆さん是非お越しくださいね。
Posted at 2010/12/05 19:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月28日06:44 - 11:04、
346.00km 4時間20分、
2ハイタッチ、バッジ88個を獲得、テリトリーポイント860ptを獲得」
何シテル?   07/28 11:05
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation