
今年最後のブログです。
年明け前に、今年を振り返ってみます。
まず、今年は3月いっぱいまでは木更津でお仕事していました。
これがかなり忙しく、3月前半まではほとんどの土日が休めませんでした。
4月以降から現在にかけ四日市で仕事していますが、こちらはそこまで忙しくなかったため、休みを趣味に費やすことができました。
所属している坂出ウッドブラスアンサンブルの今年の演奏会は6月26日に行いました。
今年もたくさんの人たちが来てくださいました。
来年の演奏会は6月25日に行う予定です。
現在選曲を行っていますが、楽しい演奏会になるよう頑張ります。
ここから車関係のイベントを。
まず東京オートサロンは1月17日の日曜だけ行きましたが、今年は大阪オートメッセとナゴヤオートトレンドに行くことができませんでした。
来年は3イベントとも制覇するつもりで、さっそく1月14日にオートサロンに行く予定です。
レースなどの観戦は、まずはスーパーGTの岡山合同テストの観戦。
全日本ダートラ恋の浦は現地まで行きながら体調不良で観戦できず。
しかしここから久万高原ラリー、ジムカーナ名阪、ダートラスナガワ、ダートラ門前、ダートラ丸和、スーパーGT鈴鹿1000km、ダートラ今庄、ラリーハイランドマスターズ、新城ラリーと観戦。
ダートラ4戦、ジムカ1戦、ラリー3戦、スーパーGT1戦を観戦しました。
ダートラは最終戦のタカタも見に行く予定でしたが、仕事のため断念。
北村隊長がチャンピオンをとった瞬間は見ることができませんでした。
開幕前の2月にダートラの北村隊長の祝勝会ならぬチクショー会には参加できませんでしたが、来年沖縄での祝勝会は参加しますよ。
来年はダートラ3~4戦、ジムカーナ2~3戦、ラリー3戦、スーパーGT1戦を目標にしています。
来年から始まる仕事が少し忙しいため、目標どおりにいけるかは不透明ですが、来年もいろいろ行ってみたいですね。
自分で走るほうは阿讃1回、作手2回、美浜3回、岡山国際1回、筑波1000が1回、富士1回と、全部で9回サーキットで走りました。
富士を走ったことで、日本でF1が走ったサーキット3つを制覇する事が出来ました。
来年は10回を超えるぐらい走りたいですし、モーターランド鈴鹿や鈴鹿ツイン、幸田サーキットなど、まだ走ったことのないサーキットにも行ってみたいですね。
また、美浜と筑波では山内選手とお話ししたりアドバイスをもらえ、デモ車に乗せてもらったり自分の車に乗ってもらえたのがうれしかったです。
吉田選手にもチューニングや運転のアドバイスを受けましたし、来年もそういった機会を設けられるよう頑張ります。
他にも、美浜サーキットで行われたオートテストに2回参加しました。
来年もオートテストは参加していきたいですね。
愛車BRZは今年リヤデフやファイナルなど、駆動系に手を入れました。
他にもオイルキャッチタンクやアンダーカバー、スペーサーなど、見た目はあまり変わりませんが中身は着実に進歩していってます。
来年以降どうしていくかはまだ決まっていませんが、そろそろ吸排気系に手を入れてもいいかも。
あと、来年中に今使っているZⅡ☆のおいしいところが終わりそうなんで、新しいタイヤを考えたほうがいいかもしれません。
あ、その前に来年前半にブレーキローターを交換しないと。
純正ローターからの交換になるんで、次はスリットローターにしようかしら。
まあ、全部お金がかかることなんで、お財布事情との相談にはなると思いますが。
BRZが納車されて丸4年。
多分来年中に10万kmを突破するはずです。
いろんなところで相談したりアドバイスをもらって、方向性を考えてみようと思います。
てな訳で今年もお世話になりありがとうございました。
来年もどんどん走って楽しんでいこうと思っていますので、よろしくお願いします。
よいお年を!
Posted at 2016/12/30 11:52:33 | |
トラックバック(0) |
よもやま | 日記