• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

車検完了とタイヤ交換。

車検完了とタイヤ交換。先週、わが愛車BRZの車検でした。

今年で丸9年になるってことで、いつもの車検メニューに加えブレーキキャリパーのオーバーホール、先日の起こったクラッチ異常に対しクラッチマスターシリンダーの交換、LLCの交換を依頼。

上記作業に必要なんで、プレジャーで購入したブレーキフルードを2リッターと、ゼロスポーツのLLCを別途購入していたものを使用してもらいました。

ブレーキフルードはクラッチにも使用してもらってます。

一応ブレーキパッド交換時にはピストンブーツを点検し、特に問題はないことを確認していますが、内部のOリングなどは交換のタイミングだと思います。

クラッチに関しては何とも言えませんがどちらにしろ交換時期だったと思いますし、これで引っ掛かり減少が出なくなってくれたらよいのですが。

LLCに関しては単純に交換のタイミングでした。


車検ついでにタイヤを交換しました。

今回購入したタイヤはこれ。

ヨコハマのADVAN A052です。

実は秋ごろに購入していて、BRZの純正ホイールに履かせた状態で寝かせていました。

本来なら来年から使うつもりだったんですが、PILOT SPORT CUP 2はこないだのSTIサーキットドライブの状況でこのままスポーツ走行に使い続けるのは危険と判断し、前倒しで装着しました。

こちらのタイヤ、元々86/BRZレース用に開発されたタイヤ。

以前ゼロマックスでもおすすめされていて、かなり使った状態でもタイムが変わらないといわれていました。

実は記憶にある中では初めてのヨコハマ製のタイヤとなります。

このタイヤ、決して静かとは言えませんが、小生的には町乗りしても特に問題がないレベルでしたね。

まずは19日のおおとよヒルクライムをこれで走行し、26日の阿讃サーキットメンバーズアタッククラブチャンピオン大会もこれで走ります。

来年は主にこのタイヤをつかっていきますが、来年前半中にはPILOT SPORT CUP 2の後継タイヤを探さないといけません。

そういえばネオバの新製品が発表されましたね。

ダンロップも早くZ3の後継を出してほしいです。
Posted at 2021/12/12 17:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日07:07 - 16:09、
337.37km 9時間2分、
13ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1390ptを獲得」
何シテル?   11/23 16:10
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation