• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

家に来た新車。

家に来た新車。我が家に新しい車がやってきました。

主に両親が使う車で、お買い物や孫の送迎をメインに使われる車です。

で、新しく来た車ですが、スバルのシフォンとなります。

ダイハツタントのOEM車ですね。

グレードはGSスマートアシストでDOHCインタークーラーターボ、CVTで2WDFFの車です。

この車を買ったことで親父殿が使っていた6気筒レガシィをお役御免とし、R1はそのまま使うことにしています。
R1はいつか小生受け継いで、フルレストアしてセカンドカーにしたいと思ってます。


でシフォンですが、少し前から家には来ていたんですが小生は乗るタイミングがありませんでした。

先日土日で家に帰る用事があり、その際乗ってみました。

まず乗った印象ですが、車内が広いですね。

最近の軽は広いと聞いていましたが、これほどとは。

あとオーディオや安全装置などのスイッチがステアリングやダッシュボードに色々配置されていて、少し雑多な印象があります。

メーター周りもデジタル液晶とカラー液晶モニタが配置されています。

乗った感じですが、結構走ってくれますね。

ターボエンジンですが下からトルクが出てますし、回転の特定位置から馬力が出る感じではなくリニアにパワーが上がってくる感じです。

車重が920kgあるんで軽トラに乗った時のような軽さは感じませんが、馬力があるんで結構キビキビ走ります。

ワインディングって言える場所は走っていないんですが、足回りも意外と踏ん張りがきいてます。

とはいえ、ちょっと遠乗りには使いにくい車だと思います。

R1のほうが遠乗りしていて楽しいと思いますね。

あと、田舎道では車線逸脱警報や路側逸脱警報などが結構働くため、乗っててうるさい感じはありますね。

近場メインのお買い物車としては十分な車です。

リヤのスライドドアも電動ですし、シートヒーターもついていて高級車並みの装備ですね。


で、新車なもんで、この車にもワンタッチウインカーがついています。

当然レバーが倒れることのない、必ず初期位置に戻ってくるタイプのウインカーです。

さすがに以前のように戸惑うことはなく操作できましたが、まだ少し慣れませんね。

新しいBRZもこの形式のウインカーなんで、そのうち嫌でも慣れるでしょう。


たまには小生も乗る機会がある車ですんで、大事に乗っていこうと思います。
Posted at 2022/07/11 19:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月28日06:44 - 11:04、
346.00km 4時間20分、
2ハイタッチ、バッジ88個を獲得、テリトリーポイント860ptを獲得」
何シテル?   07/28 11:05
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation