• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

笠置山モーターパークでオートテストだったんですが…。

笠置山モーターパークでオートテストだったんですが…。昨日は岐阜県恵那市の笠置山モーターパークで行われたオートテストに参加予定でした。

現地には行ったんですが、小生はDNSとなりました。


土曜日に宿舎から岐阜まで移動し、折角だからと大垣のプレジャーレーシングに寄ることに。

詳細は次回ブログに書きますが、結局先日からのエンジンチェックランプがここで点灯し、急遽イグニッションコイルとプラグを交換。

これで安心して走れると思っていたんですが、昨日現地到着直前にまたしてもエンジンチェックランプが点灯。

原因がはっきりしない以上走るのは危険と判断し、出走を取りやめました。

走れないのは仕方ないですが、せっかく来たんで最後まで観戦。

今回設定されたコースはこちら。

走れませんが、完熟歩行は行いました。

そこまで難しさはないですが、走り甲斐がありそうなコースです。

今回は48人参加されてまして、小生含め2名が不出走。

クラスは参加回数などでビギナークラスが2クラス、エキスパートクラスが2クラスの計4クラス。

小生はエキスパート2クラスの予定でした。

車は新しい車や古い車、高級車から軽トラまで多種多様。

注目なのがまずこの車。

フォードの車ですが、車種名は忘れました。

とにかく大きい。

この車が出ることで、2箇所の車庫入れの長さを長くしたそうです。

次にこの車。

トヨタのライトエーストラックです。

荷台にトラロープ製のロールバーを装備w

インリフトしながら定常円を回るのは迫力がありました。

他にもこちら。

タクシーで使われていそうなクラウン。

コンフォートな乗り心地のサスのためか、定常円でこんなにロールしています。

最後はこちら。

オープンになる日産マーチというかマイクラですね。

他にもソアラやAE86など、いろんな車があって楽しかったです。

参加賞として配られたのがこちら。

五平餅です。

塗られた味噌が香ばしくて美味しかった。

というわけで自分では走れませんでしたが、1日楽しく過ごせました。


で、BRZについては次回ブログに書きます。

取り敢えず、最悪のケースには至っていませんよ。
Posted at 2022/08/29 18:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月28日06:44 - 11:04、
346.00km 4時間20分、
2ハイタッチ、バッジ88個を獲得、テリトリーポイント860ptを獲得」
何シテル?   07/28 11:05
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation