• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

うちに新車がやってきた。

突然ですが、うちは農家です。

いわゆる第二種兼業農家で、作っているのは米とみかん、あと地元の農協の直売所に出している野菜果物を少しという規模です。

当然、農家にはつき物の軽トラックを所持しています。

家は親父の仕事車以外はすべてスバルの車なもんで、当然軽トラもスバルサンバーを所持しています。

このサンバーを購入して20年が経ち、来年の車検時期で廃車にすることにしています。

皆さんご承知のとおりスバルは軽から撤退し、このサンバーも来年の2月で生産が中止となり、以降はダイハツの軽トラをOEMで販売するそうです。


で、どうせ新しい軽トラを買わなければならないのなら、今のうちにサンバーを買っておいたほうがよいと思い、このたび新しいサンバーを購入しました。



購入したグレードはTCと言うモデルで色は前のと同じシルバー、EL+MT5速で4WD、エアコンとCDが標準装備というモデル。
さすがにスーパーチャージャーつきではありません。

見た目の比較を。
まずはフロント。


新しいほうはちょっと怒り顔って感じでしょうか。

リヤから。


あまりデザインは変わっていませんね。

新しいほうのキャビン。

前の車もそうだったんですが、シートを後ろに下げればでかい小生も窮屈に感じません。

これからみかんや米、みかんの予防用の動噴やタンクなどいろいろ積んで走ってもらいます。

まあ新しい軽トラを買ったといっても、古いほうの車検が来年の9月まで残っているんで、まだしばらくは活躍してもらう予定です。


別名、農道のポルシェの異名を持つスバルサンバー。

これからも家で活躍してもらいますよ。
Posted at 2011/12/28 19:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月26日 イイね!

土曜日の走行会中止について。

先日の24日に予定していた第18回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会

今回降雪のため、土壇場でキャンセルということになりました。

詳しい経緯などは上記リンク先の本スレッドに書いている通りなので、ここでぐだぐだ書き連ねることはいたしません。


今回残念ながら、謎スポXさん★じゅんじゅん☆さんがサーキットに向かわれる道中で雪のため事故に合われ、お二方とも車のダメージがひどい状態です。

結果論でしかないとはわかっていますが、「もう少し早く連絡できていれば」とか「現地の到着を遅らせて確認の電話を入れれば」など、頭の中で後悔が渦を巻いています。


しかし、多くの方々から暖かい励ましや、また走行会を開催してほしいとのメッセージをいただきました。

これを受け、小生なりに今回の責任の取り方ってどうすればいいのか、昨日ずっと考えていました。

みんカラを自粛したり走行会の主催者を降たりしても、それは自分自身への罰にはなるかもしれませんが、皆さんへの責任を果たすことではないと思います。


ここはやはり、小生ができる範囲でにはなりますが、これからも走行会の主催者を続けて行くことだと思いますし、早めに次回走行会を企画してたくさんの人に来ていただき楽しんでもらうことだと思うんです。

そして、今回の反省点を糧にし、次回以降の走行会に生かしていくことだと思います。


今回の走行会に際し、多方面からのご協力をいただけました。

参加者が少ない状態でたくさんの方々にご宣伝いただきました。

また、岐阜のゼロスポーツ直営店のゼロマックス様よりご協賛いただき、じゃんけん大会用のオイルを提供していただけました。

この皆さんのご協力を無にすることなく、次回走行会につなげていくことが、今回小生にかせられた責任だと思っております。


次回走行会はこれから企画するため、まだ開催日は未定ですが、来年の春ごろで行うつもりでいます。

またいろいろな方々にご協力を仰ぐことになると思いますが、よろしくお願いします。



最後に、今回の走行会に参加予定だった皆様、見学予定だった皆様はじめ、ご協力いただいたすべての皆様、

ほんとうにありがとうございました。



今回お預かりしたじゃんけん大会の景品は、責任を持って次回走行会の景品にさせていただきます。
Posted at 2011/12/26 17:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月23日 イイね!

明日の準備。

明日の準備。ついに明日、第18回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会が開催されます。

小生も朝から荷物の積みこみや車両の確認など、走行会に向けた準備を行いました。

じゃんけん大会の景品も積み込みます。

協賛いただいたゼロマックス様からの景品や、ちゅうにっちさんからいただいた景品、小生からの景品など、いろいろ持っていきますよ。

阿讃サーキットのスポット天気予報では、明日の明け方から朝にかけて雪マークが出ているのが気になりますが、皆さんの熱気で雪なんか吹き飛ばしちゃいましょう。


ちなみに、まだ今日の19時までエントリーを受け付けていますよ。



走行会に参加&見学に来られる皆様、明日はよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/23 18:13:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月20日 イイね!

みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会のご案内。

毎度おなじみ、みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会


早いもので、今週の土曜日に開催となりました。

皆様のご尽力のおかげで参加人数が14名になりましたが、まだまだ参加者を募集しています。

今年の走りおさめに、クリスマスを違う形で楽しみたい方は是非おいでくださいw


場所:阿讃サーキット(徳島県)
参加料金:1万円(計測器込 当日受付時現金にて集金)
募集定員:33台



参加希望の方はスレッドのほうに書き込んでください。

みんカラ讃岐人以外の方は、小生にメッセージを送っていただければ、小生のほうでスレッドに書き込みいたします。


書類作成の都合上、参加受け付けの締め切りを前日である12月23日の19:00まで受け付けます。
キャンセルの受け付けも同様とします。


サーキットを走って見たいけど、初めてで敷居の高さを感じておられるあなた。

この機会にぜひ一緒に走って見ませんか?

この走行会はサーキット初心者にも非常に敷居の低い走行会ですよ。

車種やタイム、サーキットの走行会数によってクラスを3つに分け、できるだけタイム差が出ないようにクラス分けを行っています。

何より楽しむための走行会で、目を吊り上げてタイムを競うための走行会ではありません。

したがって、順位による表彰などはありません。


もちろん見学だけでも大歓迎です。

見学者も同乗走行申込書を書いていただければ、同乗走行体験ができますよ。

サーキット走行に興味はあるけど参加に踏み切れない方、一度見学に来られてはいかがですか。


走行会終了後はじゃんけん大会を行います。

もしお手元に使っていないもの、使う見込みのないものがございましたら、ぜひジャンケン大会の景品としてご提供ください。

景品は車関係でなくともおもちゃ、お酒、お菓子、ガンプラ、ネタになるようなものなどなんでも結構です。

小生、今回もダートトライアルドライバー北村和浩選手直筆のサイン入りTシャツやオイル、グローブや車検証入れなど色々持っていく予定です。

こちらも走行会参加者だけではなく、見学者も参加していただいて構いませんよ。


そして今回、岐阜のゼロスポーツ直営店の
ゼロマックス様よりご協賛いただけることに
なりました。


じゃんけん大会用に景品を出していただけるようお願いしてます。


今日現在の天気予報では24日当日はくもりで降水確率40%、最低気温2℃、最高気温9℃の予報ですが、前日の23日がくもり一時雪か雨の予報です。
雪が積もればサーキットまで上がることもできなくなってしまいます。
雪が降らないようお天道様に祈りましょうw



ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています。
Posted at 2011/12/20 17:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月19日 イイね!

土日の出来事。

一昨日の土曜日、讃岐旨いもんの会のオフ会でサンマルクカフェに行ってきました。

以前もここでオフ会をしたのですが、どうやら今月いっぱいで閉店するそうで、その前にオフ会しようということで行ってきました。


参加者はマエ君さん、ぽぽすさん、謎スポXさん、ちゅうにっちさんと小生の5人です。

出てくる料理はおいしかったし、何より食べ放題のパンがうまい。




結局、パンを23個食べました。


で、昨日の日曜日、みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会までに体を慣らしておこうと思いシートをフルバケに交換しました。


車に取り付ける前に、7月にゼロマックスの周年祭でシートバックカバーを購入していた事を思い出し、一緒に取り付けることに。


これでフルバケを取り付けたままでも車検を受けることができるかな。

まあ、これからも走行会前後でシートを取り換えるようにはしますけどね。


慣らしついでに軽く五色台を流してきました。


さ、あとは走行会までにデフオイルの交換に行かないと。
Posted at 2011/12/19 17:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月21日06:16 - 19:59、
388.88km 13時間42分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   09/21 19:59
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5 678910
11121314151617
18 19 202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation