• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

とりあえず10万キロに向かって。その3

とりあえず10万キロに向かって。その3一昨日、広島へ向かう山陽道でBRZの走行距離30,000kmを達成しました。

またしても高速道路走行中だったため、キリ番撮影はできませんでした(涙

とりあえず、100,000kmまであと70,000km…。
Posted at 2013/11/06 18:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過走行 | 日記
2013年11月03日 イイね!

お休み中の車いじり。

お休み中の車いじり。昨日ですが、うちの親戚の修理工場のリフトを借りて、あるパーツの取付を行いました。

以前のスバルだよ全員集合で購入しておいた、プロトDCUATRO グランドエフェクターです。

以前からネオプロトの方々にお勧めされていたんですが、先日のイベントで購入し、今回取付けることに。

ジャッキアップとウマ掛けでできないわけじゃないと思うんですが、こういうのはリフトアップしたほうが安全なんで、親戚のところで借りることにしました。

アンダーカバーをはずし、少し切り取る必要がありますが、約1時間で作業は終了。

とりあえず、高速走行時の安定性を狙った商品なんで、まだどんな感じかはわからないですが、明日広島へ移動の際に体感できればと思っています。


最近仕事が忙しく、車いじりに時間が避けませんでしたが、久しぶりに車をいじれて満足。
Posted at 2013/11/03 12:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年11月02日 イイね!

ZEROMAX RIDE ON!!に行ってきました。

ZEROMAX RIDE ON!!に行ってきました。こないだの日曜日、小生がよくお世話になるショップのゼロマックス主催の走行会、「ZEROMAX RIDE ON!!」に参加してきました。

ここの走行会に参加するのは3回目で、YZの本コースで行われるのは2回目です。

BRZで走るのは当然初めてで、前回走ったのはブログで確認したら2007年11月23日でした。



この日の前々日、仕事が終わって広島から岐阜羽島のホテルまで移動し一泊、土曜日は新城ラリーを観戦して、暗くなってから瑞浪市まで移動してもう一泊という、強行スケジュールでの参加となりました。

また、本来なら走行会前にはシートをフルバケに交換しておくところですが、現時点の状況では不可能で、ノーマルシートでの走行です。

おまけに、BRZは純正シートだとシートと干渉してフロア側のアイボルトが入らないんで、3点シートベルトでの走行でした。

したがってどうしても体が固定できず、姿勢が一定しなかったんです。

土曜日は新城へ行かずに、自宅に寄ってシートを替えていこうかとも思ったんですが、せっかくの新しくなった新城ラリー観戦も捨てがたく、7月の阿讃以上にノーマルのままでの参加となりました。

ブレーキは阿讃に引き続きエンドレスMXRS、タイヤはフェデラル595RS-Rを使いました。



まず1回目の走行のベストが45"327。

2回目の前に日比野選手に運転してもらい、色々とコースラインをレクチャーしてもらいました。

直後に走った2回目の走行で44"258と、1秒以上も縮めることができました。

以前GGBでここのベストは43"304だったこともあり、ここで目標タイムを43秒台にすることに。

お昼の休憩を挟み、ゼロスポーツの某氏から「ECU試してみちゃいますか」との悪魔のささやきがw

急遽ECUのZERO PLUSをインストールしてもらい、お昼からの走行を行いました。

乗ってみてびっくり、アクセルのレスポンスが驚くほど早くなっています。

また、コーナーからの立ち上がりも早くなっていて、車自体はびっくりするほど速くなっています。

が、その分午前中に体で覚えたコーナーの侵入やライン、ブレーキポイントなどが変わってしまい、3回目のタイムは45"198とダウンしてしまいました。

そして、最後の4回目の走行でのタイムアタックは、少し盛り返したものの44"809と振るわず。

せっかくECUまで試してこの体たらくですが、まあそれでもGGBの1秒落ちのタイムで走ることができたんで、十分満足しています。

このままECUを買おうかとも思ったんですが、ちょっと来年の年明けから色々入用になっちゃう予定なんで、ぐっと我慢をしました。

とはいえ、いずれは…と思っていますが。

まあ、はじめから現車合わせで逝っちゃうかもしれませんがw



他にもこんな方々が参加されていました。






このインプワゴンの方、次元が違う早さでした。

他にも、

新型フォレスターで参加されている方や、

こんな車で参加されている方も。

そしてなんといっても、前回のブログでも少し書きましたが、

このGC8。

39万キロ越えています。

エンジンもノンオーバーホール。

まだまだこの車に乗っていかれるそうです。




ゼロのデモカー。


お昼休みにプロモーション映像を撮影していました。

最後に日比野哲也選手。

今回の走行会のゲストで、小生もレクチャーしていただきました。


久々のYZでしたが、とても楽しめました。

また企画されるということなので、期待していますよ。
Posted at 2013/11/02 17:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月28日06:44 - 11:04、
346.00km 4時間20分、
2ハイタッチ、バッジ88個を獲得、テリトリーポイント860ptを獲得」
何シテル?   07/28 11:05
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation