
ここのところの情勢で、4月に観に行こうと思っていたイベントが軒並み延期になり、週末の予定ががら空きになってしまっています。
本来ならこの週末にダートラ恋の浦、来週はSGT岡山国際とラリー唐津、再来週にはジムカ名阪などのイベントがあり、恋の浦とあと一つは観に行こうと考えていたんですが、1日に
JAFから公示があり、4月中の競技会は延期が決定。
完全に予定が空いてしまいました。
まあこの情勢下ではイベントなども行われませんし、どうしたもんかと頭を悩ませています。
現時点ではお仕事は通常通りなんですが、東京では原則在宅勤務となっていることもあり、状況が悪化すればこちらも影響が出てくるかもしれません。
また4月いっぱいの間、吹奏楽の練習場所が閉鎖されたこともあり、演奏会の練習も中断中。
5月も引き続いて練習できないとなると、6月に開催できる情勢となっても練習不足で演奏会が開催できなくなってしまいます。
あと、実は5月にダートラ砂川に合わせて北海道旅行を考えています。
しかも飛行機ではなく愛車BRZで行く予定で、北の大地をBRZでドライブしようと企てております。
もうすでに行き帰りのフェリーやホテルの予約は済ませていますが、現時点ではどうなるかはわかりません。
まあわからないまま判断はできないんで、何らかの発表があるのを待ちますが。
とりあえず私自身の予防としては手洗いなどをこまめに行うなど適度に清潔に保つことを第一にし、こまめに水分を飲む、できるだけ人が多くいる場所に長時間滞在しないなど、できることをできるだけやっていくようにしていってます。
また最新情報は聞くようにはしていますが、得られた情報を鵜呑みにせずできるだけ1次ソースを当たって、不要な情報に踊らされないよう注意しているつもりです。
現時点では罹患条件が不明なんで、憶測で行動しても意味はありませんし。
慌てず騒がず、だけど決して侮らず、必要以上に恐れないことが必要だと小生は思います。
何事も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」、「過信と鵜呑みは禁物」と思っています。
で、暇にはなりましたがぼーっとしていても何も始まらない。
4月になったし新しいことでも始めるかと、Facebookを登録してみました。
小生SNSはこれまでみんカラ1本で、ほかにはもう何年も放置状態のmixiぐらい。
Twitterは個人的にやる意味も意義わからないし、LINEに関しては高校の時に亡くなった祖父から「絶対やるな」と言われていますw
さすがに冗談ですが、LINEはこれからも絶対に登録することはありません。理由はTwitterとほぼ同じです。
年を取ってきたこともあってか、あまり新しいことを始めるのが億劫になってきましたが、こんな時だからこそ初めて見ることにしました。
とはいえ、実は顔本は2年ぐらい前にも登録だけはしたことがあったんですが、完全放置状態になっていたため再度登録したんです。
まだシステムなどに全然慣れていないですが、徐々に顔本のほうも充実させていければと思っております。
もう何人かみん友の人たちとお友達登録をしていますが、もしよければお友達登録をお願いします。
あとはInstagramですが、まあこちらはおいおい始めるとします。
せっかくの機会、ほかにも何か始められるものをこの機会に見つけてみましょうかね。
Posted at 2020/04/03 18:51:07 | |
トラックバック(0) |
よもやま | 日記