• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりぼうのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

ダートラタカタ2回目と四国タイムアタック選手権 IN 阿讃。

ダートラタカタ2回目と四国タイムアタック選手権 IN 阿讃。また前回ブログより1か月たってしまいました。

高知でのお仕事が忙しくなってきたのと、どうにもブログ更新する気分が乗らないこともあって放置気味ですね。


まず10月12日にテクニックステージタカタで行われた全日本ダートトライアル選手権 第8戦 ダートトライアル in タカタの観戦に行ってきました。

今年は4月にもここで行われましたが、秋のタカタは最終戦ということもあってチャンピオンがここで決まるクラスが多いんです。

小生が応援している北村隊長は第1ヒートは2位、第2ヒートは若干タイムを落としたものの2位で終えました。




今年は表彰台に上がれなかった大会が多かった北村隊長ですが、最後に2位表彰台に上がれました。


また来年も北村隊長を応援していきますよ。



ダートラ観戦1週間後の10月19日に、阿讃サーキットで行われた2025年度 四国タイムアタック選手権 IN 阿讃に参加してきました。

ここのところ阿讃サーキットを走る機会に恵まれず、1年と2か月ぶりの阿讃となりました。

この日は朝一は霧雨が降っていて、路面はウエット。


ですがだんだん路面が乾いてきて、アタック2回目はほぼドライで走れました。

小生はアタック1回目でベストから約1秒落ちの50.352。

2回目はどうもうまく走れずタイムダウンしてしまいました。

実は今回、新しいGPSロガーを導入しました。

それがこちら。

TログⅡです。

走行中はスマホにタイムを表示できますし、PCで走行ラインの確認もできます。

なかなか制度もよく、使い勝手は悪くありません。

本体が大きいことが玉に瑕で、GPS受信機はダッシュボードに貼り付けましたが、本体は助手席にテープで固定しました。

まだ解析ソフトの操作に慣れていないんですが、これから慣れていきたいですね。


これからの予定ですが、まず明日の11月2日に道の駅いたので行われるオートテストにエントリーしてます。

こちらは去年も出場しましたね。

また11月16日に高知新港で行われるオートテストにもエントリー。

あと12月7日のおおとよヒルクライムにもエントリー済みで、これで今年の自分で走るイベントは終わりかな。

今年は車検も控えていて、早ければおおとよヒルクライム前に受けようかなと思っています。

車検までにブレーキフルードやクーラント、オイル類を買っておかないと。
Posted at 2025/11/01 20:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日07:07 - 16:09、
337.37km 9時間2分、
13ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1390ptを獲得」
何シテル?   11/23 16:10
スバル一筋30年の小生。 乗り継いできた愛車はレオーネ→インプレッサスポーツワゴンGF6→インプレッサスポーツワゴンGGB→BRZとなります。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:33:21
STIサーキットドライブにいってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 12:54:10
第59回 Cars&Coffee in オートプラネット名古屋へ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 18:45:17

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
小生が所有する4台目の車になります。 手元に来て8年目になりました。 徐々に自分だけの車 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
この車が小生の所有する車の3台目になります。 (1代目:中古レオーネ、2台目:インプレッ ...
スバル R1 スバル R1
家の母親用買い物車であり、父親の休日用車であり、小生のセカンドカー。 最近は小生の通勤用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation