• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

0925日 南木曽→開田高原→美ヶ原〜からの〜道の駅巡りふたり旅

0925日 南木曽→開田高原→美ヶ原〜からの〜道の駅巡りふたり旅

さてオープンカー倶楽部東海の定例会会場を一通りうろうろして
車のところへ戻ろうとしていたところへ圏央道さんから電話が。
「これからメタルセブンさんと美ヶ原まで走るけど一緒にどう?」
実はオープンカー倶楽部関東の定例会が
美ヶ原高原美術館で開催されていたのですが、圏さんとメタルさんは
そちらに参加のエンゼルさん他関東メンバーとともに今夜 諏訪へ後泊のため、
彼らに合流すべく美ヶ原へ向かうとのこと。
ということで便乗させていただいて、のたりさんも一緒に4台で出発です。

まずは道の駅三岳に少しだけ立ち寄り。
その裏のくねくねワインディングを楽しみつつ開田高原の木曽馬の里へ。
立派なお馬さんが居たのでなでなで。
うちのむ〜ちゃん(うさぎ)は眉間の辺りとかなでなでされるのが好きなので
お馬さんも同じようになでなでしてみました。(≧ω≦)
心なしうっとりして見えましたよ〜。


道の駅 三岳




うま


うま


ついでにむ~ちゃん(爆睡ver.)。笑

木曽馬を撫で繰り回した後は、すぐ近くの開田高原アイスクリーム工房へ。
ヨーグルト風味のりんごソフトを食べました。うまうま。
のたりさんが食べていたとうもろこし(!)とバニラの
ハーフ&ハーフもひとくちもらいましたが、とうもろこしの部分が
「わてとうもろこしやでー!」みたいな感じでむっちゃ主張してました。
りんごのほうが絶対おいしいと思います。笑




左がりんご。右がとうもろこし&バニラ。

開田高原からも下道をひたすら北上。道の駅美ヶ原高原美術館へ。
オープンカー倶楽部関東の定例会には一足?間に合わず。
でも美ヶ原へ上る道の途中で
降りてくる関東メンバーとすれ違うことができました。
みんなびっくり顔してておもろかったな〜。笑
あ、JOHさんともすれ違いましたがすれ違っただけなので、
手羽先はまた次回お会いできたときにお渡ししますね。
ちなみにJOHさんはわたくしとすれ違った直後に
タイヤバーストの難 に遭遇したらしいです。お疲れ様でした。(^_^;


1週間ぶりの美ヶ原は先週とは打って変わっての快晴 。




こちらの写真はのたりさん撮影。

結構な台数のオープンカーとすれ違いはしましたが 肝心のエンゼルさんを見かけず。
ハイドラで確認してみると、どうやらダム巡っている模様。
さらに追いかけます。が、なかなか追いつけず、
結局は諏訪のみなさんがお泊りする宿のすぐ近くまで行きました。
追いかけっこ楽しかったし、久々な方々にお会いできて嬉しかったです。(^-^)

さて後泊なご一行を見送って、のたりさんとふたり、帰路へ。
のたりさんのおうちは伊勢ですが、今夜は横浜まで一緒に走ります。
て、昨年9月の車山オフも、伊勢から走ってきてオフ会が終わった後
そのまま横浜まで来たよね。笑
「お腹空いたでなんか食べてから帰ろか」とご当地グルメを調べるも
よく判らず(ローメンは諏訪ではなく伊那でした)。
「取り敢えず高速乗って、最初のSAでなんぞ探そに」と諏訪から中央道へ。
ゆっくりのんびり走っていたので
オープンカー倶楽部関東のメンバーさん何台かに追い抜かされましたね〜。
ハザード焚いてくださったり手を振ったりしてくださったみなさん、
ありがとうございます。(*^^*)

で、諏訪から乗って最初のSA...は双葉SAでした。
いっこ手前から乗れば諏訪湖SAに寄れたんですね。ちょっと失敗。
双葉のレストランで「せっかくやからご当地モン!」と、
わたくしは辛味噌ほうとう、のたりさんは甲州豚(やっけ?)のとんかつを。


辛味噌ほうとう

で、食べながら帰りルートの算段です。
中央道は八王子手前で大渋滞中。渋滞予測を見てみると、
後2時間ぐらい待っても完全には解消されない様子。 と、ここでのたりさんから
「この辺でまだ取ってない道の駅はないんか」と。
iPhoneアプリ「道の駅ナビ」で確認すると、富士山の西側が軒並み未取得。
「ほなそれ取りながら海のほうまで行って、東名で帰ろに」って
今朝伊勢から南木曽まで走ってきてさらに美ヶ原→諏訪と走って
しかも明日中に伊勢まで帰る予定やのに。笑
しかし
「あたしはえぇけどおとうさんしんどいやん」
「あほか、走るんが楽しんやんか」
てことで双葉SAの次、甲府昭和ICで下車。道の駅巡りを敢行です。笑


道の駅しもべ


道の駅 みよぶ


道の駅 とみざわ


道の駅 富士川楽座


道の駅 富士

と巡り、富士ICから東名で横浜町田まで。
おかげで渋滞にハマることもなく、終始快適に走ることができましたよ〜。
おうち到着は1時半頃でした。

駄菓子菓子。
後からハイドラを見返してみたら、道の駅しもべのとこ、


こう通ったのに…


CP取れてないやんけー!(≧Д≦)

なんでや一、ちゃんと駐車場に入って
(次の目的地設定とかで)しばらく止まっとったのに〜。
しょぼぼん。
まぁそんな遠いとこやないんでまた取りに行ったらえぇけど。
しょぼぼぼん。

ちなみにのたりさんは、翌日、お昼ご飯に念願のてんや
(三重にてんやはない。あっちの人がむっちゃ好きな味やと思うんやけどな〜)
を食べ、ポケモンを何匹か捕まえた後
「(伊勢まで)下道やと10時間ぐらいかかるからもう帰るわ」
と帰って行きました。笑

[ハイタッチ!drive]
2016年09月25日09:02 - 09/26 01:17、532.68km 16時間13分、70ハイタッチ、
コレクション3個、バッジ78個、テリトリーポイント780ptを獲得
(オープンカー倶楽部東海の定例会も含む)
ブログ一覧
Posted at 2016/09/30 18:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 18:52
毎回、リエスパちゃんのブログを拝見する度にその「アクティブ度」に驚かされます(^.^)/~~~・・・(ムーちゃんお留守番の頻度も・・・汗)

キツネは、最近 相棒(らむ)と遊び過ぎて、SLはガレージでお留守番状態です。

次回は、また、ムーちゃんを連れて遊びに行ってあげて下さいね。
コメントへの返答
2016年10月4日 12:15
む~ちゃんのお留守番は申し訳ないと思いつつ、
つい…。(≧_≦)
その分 平日は何処にも寄らずまっすぐ帰宅、
休日もTRGなければ部屋にこもって
自分のことそっちのけでもみもみです。
もう少し涼しくなったら、
うさんぽに連れて行ってあげようと思います〜。
2016年9月30日 21:30
通りでハイどらにりえすぱさんと圏央道さんがデートしていたかがわかりました。
トウモロコシ&バニラ🍦食べたかったなぁ。
りんご🍦は食べました*\(^o^)/*


ツーリングのコメじゃないですが😅😅
ワンちゃんも、目の間なでなで好きですよ。
(『眠くなる』と本に書いてありました)

コメントへの返答
2016年10月4日 12:18
最近 圏さんと一緒なことが多いりえすぱです。
(*^^*)

とうもろこしはほんととうもろこしでした。
バニラと一緒に食べても
とうもろこしが買ってましたよ〜。

眉間の辺りが気持ちいいのは
どんな動物でも共通なのかしら。
わたくしもそこなでなでされるの好きです。笑
2016年9月30日 21:56
トンネルを抜けると雪国ならぬりえすぱ号が…笑
帰りの中央道と2度も遭遇するとは!笑

やっぱリースパ目立ちまっす♪
コメントへの返答
2016年10月4日 12:21
箱型でオープンってあんまりないから
目に付きやすいのかしら?(^_^)
たまに知り合いに「昨日〇〇に居たでしょ」とか
言われます。悪いことはできない。笑
2016年9月30日 22:08
以前の書き込みで、美ヶ原にお越しになったのは知っておりましたが、まさか下道で木曽から走って来ていたとは、思いもしませんでした。(笑)
私なら間違いなく高速を使っていたかと思います。
流石の行動力に感服です。
コメントへの返答
2016年10月4日 12:21
木曽から美ヶ原までの山道、
とっても楽しかったですよ〜。
長野は素敵な道が多いですね。(*^^*)
2016年10月1日 17:31
CP取れてなかったんですね。。
もう一度おいでってことなのではないでしょうか♪


駄菓子菓子 (笑

いいですね!(^o^)
コメントへの返答
2016年10月4日 12:23
取れてなかったんですよ〜、しょぼーん。(/ _ ; )
走るの好きなのでまた行くのも
苦にならないですけどね。(*^^*)

駄菓子菓子!笑

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation