• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

1105土 そば打ち体験TRG

1105土 そば打ち体験TRG

本日は、みん友のcaskさん企画、そば打ち体験TRGでした。
戸隠でそば打って、小布施で栗あんソフトを堪能してきましたよ〜。(*^^*)
人生初のそば打ち!やっほい!(≧ω≦)

まずは6時、中央道・談合坂SA下りに集合です。
今回のコースは全長600km超えということで、
長距離を長距離と思わない走りバカ(褒め言葉です。笑)ばかりが
召集されました。笑


車で米大陸横断経験アリ。企画ありがとうございます、caskさん


COPENでの車中泊もなんのその。安定の放浪長距離ランナー、MORATOさん


本日1番の長距離走行。エロマックス全開、ヤマタイコクさん


もっと長距離向きな車があるのにまさかのカプチ。安定のドタ参、えのこじさん


片道500キロまでなら近所です。長距離ドライブ歴20年、りえすぱ

こんな面子で一路長野へ向けて出発。
諏訪湖SAで少し休憩をし、長野自動車道に入った後
長野から約30キロほど南の麻績ICで高速を下りて、姨捨の千曲川展望公園へ。


談合坂SA下り→諏訪湖SA下り


諏訪湖SA下り→麻績IC→千曲川展望公園






どうしておじさんは捨てられないの?と悩むヤマさんとえのこじさん。笑

姨捨からは長野市内を抜けて裾花ダムを通り、
景色、そしてもちろん道も楽しみながら
(特に裾花ダムの先のほっそい峠道がむっちゃ楽しかった)
戸隠の「戸隠そば博物館とんくるりん」に到着は10時半過ぎ。


千曲川展望公園→裾花ダム→戸隠そば博物館とんくるりん



こちらでそば打ち体験です!
200名まで対応可という施設だったので
特に待つことなく11時開始のそば打ち体験に取り掛かれました。
1鉢4名のところ5名だったので、3名2名に分かれて作業。
お店の方曰く「打ちやすく美味しい」らしい七割そば。新そばですよ。
鉢に広げたそば粉にお湯を注ぎ、割り箸でまぜまぜ。次に水を注いでまぜまぜ。
まんべんなく水分が馴染んだらまんまるひとつにまとめて、
棒を使って生地を伸ばし、最後は折りたたんで切ります。
人生初のそば打ち、むっちゃおもろかったです。(≧ω≦)
まぜまぜするのも伸ばすのも切るのも、
呑み込みが早い、上手、って褒めてもらいましたよ。σ(^_^)
でもまとめるとことか折りたたむとこはお店の方がしてくださったので、
そこも全部(失敗してもいいから)自分でやってみたかったな〜。


こんな感じのとこで打ちます


一生懸命伸ばしてます(MORATOさん撮影)


お店の方の説明をむっちゃ真剣に?聞いてます(MORATOさん撮影)


いい感じにできてたのにみんなが笑かすから途中で崩壊。笑(MORATOさん撮影)


caskさん、MORATOさんが打ったおそば(MORATOさん撮影)


ヤマタイコクさん、えのこじさん、りえすぱが打ったおそば(MORATOさん撮影)

打ったおそばはお店の方が茹がいてくださって、
もちろん自分たちでいただきま〜す。


美味しそうにできました!


いい感じにできたところもあれば(これたぶんりえすぱが切ったとこ)


アップには耐えられない太さのところも(これはたぶんヤマさんかえのこじさん。笑)


端っこはネタ要員として大き目に残しました。笑(でもこれはこれで美味しかった)


お野菜の天ぷら盛り合わせも追加注文しちゃいました

まずは何もつけずにそのまま麺だけで。おそばの香りがいいですね〜。
そしてお塩を少しつけていただきます。もちろん普通にそばつゆでも。
わたくしお塩で食べるのは、6年ぐらい前にみん友まーねこさん企画のTRGで
会津の山都という地域で食べた「水そば」が始めてでしたが
そばつゆでいただくよりおそばの甘味が楽しめるので好きな食べ方です。
前述のとおり1鉢4人前なのでおなかぽんぽん。大満足でした。(*^^*)
最後、お土産コーナーでそば粉を買っていらしたヤマタイコクさん、
「そば処 卑弥呼」の営業開始を心待ちにしております。笑

食後、とんくるりん脇の展望台みたいなところへ登ってみました。
むっちゃ長いすべり台があったので滑りたかったのですが、現在閉鎖中でしょんぼり。


ヤマタイコクさんは空気鉄砲(謎)のため、お留守番。笑

お腹がいっぱいになったら、今度はデザートですよね。
戸隠から小布施までは約1時間。
町営の「松村駐車場」へ車を止めて少し歩いて小布施の街並みへ。
栗が名産というこの地域、竹風堂という和菓子屋さんで
栗あんソフトクリームをいただきました。


戸隠そば博物館とんくるりん→小布施


これほんま濃厚で、和菓子で使われる栗あんそのものを
舐めているかのような深い味わい。でもくどくなくてほんま美味でした。
今まで食べたソフトクリームの中でこれがいちばん美味しかったというか
ソフトクリームを「おかわりしたい」と思ったのはこれが初めてです。
わたくしもそうですが、洋菓子より和菓子好きな方にはむっちゃおススメ。
おかわりしといたらよかったかな。。。笑

ソフトクリームで心を満たした後は、
すぐ近くの「日本のあかり博物館」を見学。
古代の焚き火から始まり、ろうそくのあかり、油で灯すあかり、
ガスで燈すあかり、電気のあかり、と、その歴史や材料の作り方
器具の仕組みなどが紹介されていて、なかなかに興味深いものでした。
こういうの好き。

後はお土産を買うべく、こちらもcaskさんおススメの桜井甘精堂へ。
わたくし毎月最終土曜に集まっているピザの会へのお土産に、
栗の一口羊かん9個入りを購入しました。月末の開封が楽しみです。(*^^*)
ちなみにピザの会の面子はわたくしを入れて8人なので
自分の分と、さらにもいっこ余ります。むふふ。笑



お土産を買った後、駐車場までお店を覗き見しながらてくてく。
途中、店頭でりんごを1個単位で売っているお店があったので
(この付近、栗だけでなくりんごも産地のようです)
む〜ちゃんへのお土産におっきなのを1個買いました。

で、駐車場にて16時半頃に解散。
と言ってもみんな上信越→関越とルートは同じなので
(caskさんだけは高速乗る前に給油しに行ったので小布施でおわかれでしたが)
小布施のスマートICから高速乗って、固まってのんびり?帰路へ。
関越は本庄児玉の先で事故渋滞が発生していたので
その手前の上里SAで4人で夜ごはんを食べ、そこで改めての解散となりました。
上里を出るころには渋滞は粗方解消されていましたが、
わたくし途中で眠くなっちゃったので仮眠してからの帰宅。


溶岩焼きロース豚丼

caskさん、細やかな企画進行ありがとうございました。
おかげさまでとっても楽しい1日になりました。(*^^*)
そば打ちもみんなで走るのもおしゃべりするのも、
むっちゃ楽しかったです。(≧ω≦)
あ、MORATOさん、仙台への放浪旅のお土産、ありがとうございました。(///ω///)



ちなみにわたくし、来週もそばです。笑

おまけ。

お土産のりんごさんに興味津々なむ〜ちゃん。もぐもぐ動画は こちら

[ハイタッチ!drive]
2016年11月05日04:48 - 11/06 00:34、628.83km 15時間4分、39ハイタッチ、
コレクション2個を獲得、バッジ114個を獲得、テリトリーポイント1120ptを獲得
ブログ一覧 | りーすぱ | クルマ
Posted at 2016/11/09 08:18:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

初めての帯広
ハチナナさん

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2016年11月9日 8:40
お疲れ様でした!
蕎麦打ち楽しいね。
セット欲しくなったけど、俺んちむーちゃんの居住スペースより狭いから断念w
今度は陶芸で!
コメントへの返答
2016年11月10日 8:03
そば打ちほんま楽しかったですね〜。
お疲れ様でした!(*^^*)

部屋のもの全部捨ててしまえば
おうちでそば打ちできますよ。笑
陶芸もやりたいす!(≧ω≦)
2016年11月9日 10:25
また、長野?。(笑)
いつでも長野県民になれそうな勢いです。(*^-^*)

11/5は、とても穏やかでドライブには最高でしたね♪
コメントへの返答
2016年11月10日 8:04
長野、続いてますね〜。笑
これからの時期は積雪とか凍結とかあるから
南の方に行くと思いますが…
(遊牧民みたい。笑)。
当日はほんまよいドライブ日和でした。(*^^*)
2016年11月9日 10:39
こんにちは~りえすぱさん♪

たびたび長野を徘徊されてるご様子ですね~。
しかも今回のルート、むっちゃマイテリトリーですやんΣ( ̄□ ̄;)
姨捨 → 長野市 → 裾花 → 戸隠 → 小布施・・・
まさに我が家を中心に回っておられる~(笑)
しかも自分、同日の裾花の同じ道走ってました(バイクでしたが)
コメントへの返答
2016年11月10日 8:07
またまた長野でした。(^_^)v
テリトリーお邪魔しました。
ニアミスでしたね〜、残念。
裾花のほっそいとこはほんま楽しかったです。
あの細さならりーすぱでも
ボクスターに着いていける。笑
2016年11月9日 15:31
片道500キロが近所とはすごいですね。
1日(仮眠等なし)で往復600キロちょいが限界ですね~
コメントへの返答
2016年11月10日 8:10
実家への帰省が片道500キロ
(今は新しい道がたくさんできて400キロ超)
なので、慣れたモンなのです。(^_^)v
残り100キロを切ると
「あぁもう着いちゃう」って思います。笑
2016年11月10日 10:31
俺もヤマサンもそば打ちした後のが手が綺麗になったよ!あはははひはっ。
コメントへの返答
2016年11月11日 8:18
それで、caskさん&MORATOさんが
打ったおそばよりコシがあったんですね…!
2016年11月11日 23:02
参加ありがとうございました
ソフト気に入ったようで何よりです
そして栗羊羹ではまって下さい(笑)
次はまた夜首都高でお会いしましょう
コメントへの返答
2016年11月15日 9:46
こちらこそ、ありがとうございました。(*^^*)
栗ようかんは月末までお預けです。
早く食べたい。(≧ω≦)
次の夜首都高は今週金曜ですかね!?

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation