• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月26日

0426木 リーザスパイダー幌張り替え(と幌のメンテの話)

0426木 リーザスパイダー幌張り替え(と幌のメンテの話)

幌張り替えのため先月末に
名古屋のお店へ預けてきた相棒りーすぱ。
作業が完了したとのことで
朝からいそいそとお迎えに行ってきました。

今回作業をお願いしたのは
名古屋駅ほど近くにお店を構える
R.T.K.西垣内装 さん。です。
屋号に「内装」とつきますが、
幌の張替実績も多数。
施工例のところにうちのりーすぱも
載せていただいてます。(^^)
※店名や写真など掲載許可いただき済

横浜からわざわざ名古屋まで、
こちらのお店に決めた理由は(おさらい)、
・過去にリースパの幌張り替え実績がある
 (しかも2台も)
・そのうち1台がリーザのオーナーズクラブ
 「MONA」のメンバーさんのリースパで、
 見せていただける機会があり
 なかなかにいい出来だった
・そのオーナーさん曰く、
 お店の方の 人となりもかなりよさげ
・他のお店が現在の物から型を取って
 まるっきり同じものを作るというのに対し、
 名古屋のお店のは細かいところが
 より快適になるよう工夫されていた
・3月半ばに依頼してGWに間に合う納期
の5点でした。

預けるときにお店の方
(名古屋弁ばりばりのおじいちゃんと
おっちゃん。親子でやっているらしい)
とお話をしてその 人となりに触れ、
わざわざ名古屋まで来た甲斐が
あったかもと思ったのですが、
仕上がりを見て大正解だったと確信しました。
その仕上がり具合が、こちら…


結局黒かい!笑

と各所からツッコミが入りそうですが、
そもそも赤×黒の組み合わせが
好きなんです。(*´ㅅ`)♪
一応他の色も考えたんですが、
バンパーのラインやサイドのデカール、
内装に至っては真っ黒なので、
すぐに「やっぱ黒やな」と。
無難な黒ではなく、拘りの黒です。
それに、張り替え前は経年劣化で
だいぶ色褪せてグレーになっていたので、
ある意味、色変えになってます。笑


黒が濃くなって引き締まりました。笑


トノカバーも新調!


生地はやわらかい、いいやつです。


シートベルトのところ、
いい感じに工夫していただいてます。
純正だとベルトが出てるとこまでだったのです。


ゴムが裂けて雨漏りの原因になっていた
ピラーのとこには応急処置が。


トノカバーを留める金具は基本再利用。

ちなみにこの金具、もう新品では
手に入らない貴重な品なんだそう。
昔のロールスロイスやフェラーリなどに
使われていたそうで、
当時でも結構いいお値段していたはずなのに
それを(もっと間隔広くても
大丈夫なはずなのに)こんなに
ふんだんに使っているところに、
ダイハツなりの拘りを感じる、と
お店の方は話していました。

ただ勢いで屋根ぶった切ってオープンに
しただけではなかったんですね。笑

元々のは殆どがバカになっていて
(ツメが曲がって噛まなくなっていた)、
全部揃え直すとこれだけで
3万円ぐらいするとのことで、
全部をひとつ数十円の
スナップボタン的なやつに
変えることも考えていたのですが、
「せっかくだでこっちのほうがえぇ」と
頑張って直してくださいました。
どうしても直せず再利用できないのが
ふたつあったので、そこだけ
お店の在庫を使っていただきました。
なのでちょっと意匠の違うのが
混じっています。
機会があったら探してみてください。笑

で、幌だけでなく、
「ついでに直しといたがね」と
色んなところを直していただいてました。


運転席のシートの山とか


運転席のシートの裂け目とか



ステアリングのステッチとか


見た目では判らないけどシフトのヘッドとか


屋根をボディに固定するための安全装置部分とか。

シートは標準でバケットなんですが、
乗り降りで潰れてしまっていた山を盛り直し、
裂け目を塞いでありました。
ステアリングは、軽く流すときにここに
手をかける癖があるので
ここだけステッチがほつれていて、
それを縫い直してもらってありました。
シフトのヘッドは実は真上に引っ張ると
すぽって抜けたんですが(笑)、
それも中に詰め物をして抜けないように
してくれてありました。
安全装置は運転席側が
完全にカチッと止まらなかったのを、
分解してマシな感じにしてくれたみたいです。
さらに極め付けは、お店に到着して
新しい幌の説明を受けていたときのこと、
シート後ろのスピーカーボックス上に
穴が開いているのを見て


「あれ気になるな…」と


その場の数分で


ささっと


こんな感じに。

作業してる間の、おじいちゃんと
おじちゃんの悪態付き合うやりとりが、
漫才みたいでおもろかったです。笑

作業期間としては約1ヶ月。
外して、型取って、元のは縮んでいて
そのままの寸法では使えないから
微調整しながらちくちく縫って、
取り付けて、と
手間がかかるのでお値段は25万弱。
他のお店から返ってきた見積もりは
軒並み30〜35万ぐらいだったので、
仕上がりのよさも相まって破格です。
とは言えいいお値段なのは確かで、
車としては低スペックで走らない
しかもこんなボロにそんなかけるなんて、
と思われるかもしれません。
でもねー…。
初めて買った車と連れ添って18年、
人生の半分(とまではいかないまでも、
子供のころの朧な部分を除けばほぼ半分)
を共に過ごしてきて、
最早 手離すに手放せないんですよ。笑

さて最後に幌のお手入れの話。
今までの幌は、実は10年ちょっと前に
張り替えた純正のビニール幌。
なので手入れなんて全然していませんでした。
でもいい生地のに張り替えるなら
これからはちゃんとお手入れしなきゃなー
なんて思っていたんですが、
お店の方(ご自身もオープン好きで
長らく幌車を所有)曰く
「幌は何もしないのがいちばん長持ちする」
とのこと。
幌ケア用品は塗ることで
生地の細かなスキマを埋めて
水や汚れの染み込みを防ぐそうですが、
それによって生地が固くなり
結果、破れやすくなるそうです。
ずっと開け閉めしないで乗るならともかく、
オープンを楽しむならお勧めしない、と。
もしやるならとお試し用に生地の切れ端を
(りーすぱを預けに行ったときに)
持たせてくださいましたが、
いえいえ何にもしないでおきます。
そもそも無精なんで、
「お手入れとかメンドクサイなぁ」
って思ってたんです。笑

とは言え布なので毛がつくだろうし、
コロコロは常備必須かな〜。
てかすでに(乗せていないのに何故か)
む~ちゃんの毛が結構ついてるし…。笑
後は乗った後にさっと埃を落とすぐらいは
しといてもよさそうなので、
なんかそういうのでも買ってきましょうかね〜。
高級車に乗ってそうな羽のやつとか。笑

さて、せっかくなので、
屋根を閉めたままでお店を出発。
するも、30分弱でオープンに。笑



まぁ、うちのりーすぱは
こっちが本来の姿ですから。(*´ㅅ`)♪

お天気に恵まれたので、
そのままずっとオープンで横浜まで走りました。
幌がキレイになったので、
よもや27年も前の車には見えなくなりましたよ〜。


かぶせるだけじゃなくちゃんと屋根閉めて
駐車場に入れるのは久々です。笑


預けた時に「汚れるといけないから」と
連れ帰ってきていたもっちぃ駅長も、
定位置に戻りました。(*´ㅅ`)♪
ブログ一覧 | りーすぱ | クルマ
Posted at 2018/05/07 10:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

盆休み初日
バーバンさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年5月7日 8:55
幌、黒々していてどえりゃあええがね!!

細かいところまでやって下さるステキなお店ですね。
実家から近いですし、私の車もお願いしようかなって思いました^ ^
コメントへの返答
2018年5月7日 21:31
どえりゃーキレイになったがね!(≧ω≦)

ボクスターならもしかしたら
純正幌よりお安く済むかもしれませんね〜。(^^)
それ抜きにしても、オススメのお店です☆
2018年5月7日 10:57
パリッとしてスゴく綺麗ですね。
実物を拝見出来るのを楽しみにしています。
・・・いつなんだか。。。
(^^ゞ
コメントへの返答
2018年5月7日 22:06
こんなに綺麗になるとは思っていなかったので
びっくりです。(≧ω≦)

夜友会にお邪魔したいと思いつつ
なかなか実現できず。(≧_≦)
2018年5月7日 11:02
濃いめの黒で引き締まった印象になりましたね。
コメントへの返答
2018年5月8日 11:48
はい、幌だけ高級車です。笑
2018年5月7日 11:29
先日大黒PAで拝見させていただいた時に、車種が分からずにいたのですが、新着ブログを徘徊してて偶然発見したのでコメさせてもらいました。

やはり幌車は手間がかかりますが、その分愛着も増しちゃいますよね。

また覗かせてください。
コメントへの返答
2018年5月8日 12:05
コメントありがとうございます。(^^)
大黒はよく出没しております。(*^^*)

幌は消耗品ですが、ハードトップはダンパーが抜けたとか
よく聞くので、そちらもそちらで大変そうです。笑
2018年5月7日 12:19
こんにちは。
りーすぱほ幌が綺麗になって良かったですね🎵
新車みたいですよ❗

他の気になる所も直してもらってより快適になりましたね。

長く乗り続けるにはメンテナンスが大切ですね🍀
コメントへの返答
2018年5月8日 12:39
ありがとうございます。(^^)
だいぶ満を持しての張り替えでしたが、
もっと早くやっておけばよかったと思いました。(^^)
そのうちお茶会にお邪魔させていただきますので
よろしくお願い致します。(*^^*)
2018年5月7日 12:33
無難な黒なのではなく、拘りの黒っていうのも素敵です。

色々と細かいところにも気を遣ってくれる、良いお店でしたね。

天候を考えると、オープンになる車であっても幌が張れると言う事は、気持ち的にはだいぶ楽だと思います。私は何故に幌すら張れない車を買ったのか大いに疑問です。(笑)
コメントへの返答
2018年5月8日 12:41
色んな方に「まさか黒じゃないですよね」と
言われる中、敢えての黒です。笑

このお店なら、あおいさんのクロスボウに
屋根を張ることもできそうですが…野暮ですね。(*^^*)
メット被って走る姿がカッコいいです。(///ω///)
2018年5月7日 13:32
りえすぱさんこんにちは。

幌のリフレッシュで見た目が引き締まりましたね!
ウチの幌も洗車時に普通にカーシャンプーで洗うだけでしたので、いろいろ塗るよりよかったんだなと気づくことができました(^-^)
コメントへの返答
2018年5月8日 12:44
forestfieldさんこんにちは。(^^)
周りのみん友さんたちのカッコいい車に混じるには
うちのはだいぶボロなので気が引けていたのですが、
これで堂々と混じれそうです。笑

幌メンテは目から鱗でした。
生地の切れ端をもらったので、
それを使って洗い方とか研究したいと思います。(^^)
2018年5月7日 14:53
最近中々なのか偶然なのか出会わないのですっかり幌忘れていました。。。(笑)
今度もしお会いしたら見せて下さいね~😀👍
コメントへの返答
2018年5月10日 6:18
最近忙しいのかしら?
なかなかお見かけしませんね。
だいん卒業ですか?笑

じっくり見てやってね〜。(^^)
2018年5月7日 16:49
かっちょええ♪
トノカバーもかっちょええ!笑
コメントへの返答
2018年5月10日 6:20
ありがとうございます。(///ω///)
トノカバーは、15年ぶりぐらいにかけました。笑
2018年5月7日 18:50
綺麗にリフレッシュできましたね!
ボディの塗装が27年前には見えませんが、全塗装してあるのですか?
あとりーすぱ号がマニュアルだったとは!
かっちょええです(≧∀≦)
コメントへの返答
2018年5月13日 7:01
まさにリフレッシュ!(^^)

うちのりーすぱは10年ちょい前に全塗しています。
純正より分厚く塗ってもらったのと、
屋内保管なので、色褪せの進行は遅めです。(*´ㅅ`)♪

リースパのマニュアルって少ないんですが、
探した時にたまたま出てきて
少ないとは知らずに買いました。
ラッキーでした。(///ω///)
2018年5月7日 20:57
やっと閉めたとこ見れました(笑)
閉めても美人さんになりましたね(*^^*)

メンテに関して、私の施工した幌屋さんもほぼほぼ同じ事を申しておりましたよ♪

そして幌は消耗品だからと(^-^)ナットク!

イケるとこまでノリ続けましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2018年5月13日 7:03
閉めると転がっていきそうなぐらい
ころんとした姿になります。笑
閉めた姿は貴重ですよ。笑

メンテはやっぱりそうなんですね。
お試し用にともらった切れ端を
何に使おうかって今 考えています。(^^)
2018年5月7日 21:21
お久しぶりです。
アチキの車も雨漏りに耐えられなくなったら、そちらのお店でお世話になります。
情報ありがとうございます。
リースパはいつまでも大切にしてくれて、幸せですね。
コメントへの返答
2018年5月13日 7:08
おひさしぶりです!(^^)

こちらのお店はほんとオススメです。
なによりおじいちゃんとおじちゃんの
掛け合いが面白いですよ。笑
2018年5月7日 22:51
先日幌交換について軽くお伺いしましたけど色々とドラマがあったのですね👍🏻

メンテについて専門の方のアドバイスは意外なものなんですね⁉️
普段無精に扱っている自分にも響きましたよ〜🤣🤣🤣
コメントへの返答
2018年5月13日 7:13
はい、いろいろとありました。(^^)

今回こちらのお店へお願いしたことで、
メンテについてのアドバイスだけでなく、
幌に関する興味深いお話を
たくさん聞くことができました。
改めて、名古屋まで行ってよかったなぁと
思っております。

ちなみに、
私も普段の扱いはかなり無精です。笑
2018年5月8日 10:58
幌が新しくなって良かったですね❗
それにいろいろダメな部分もやってもらって良い修理屋さんに出会えましたね。( ^▽^)
コメントへの返答
2018年5月13日 7:14
ありがとうございます。(^^)

こちらのお店に巡り会えたのは
オーナーズクラブの方から
お話を聞けたからでもありますし、
縁とは かくも有り難きものかと…。(///ω///)
2018年5月8日 18:54
おお!黒が真っ黒ですね。オフミで直に見れることを楽しみにしています。
いいお店ですね。さすが運行管理さんの紹介。
コメントへの返答
2018年5月13日 7:19
張替え後の姿を見るまでは
「同じ黒やし張り替えるったって
 見た目はあんま変わらんやろ」と
思っていましたが、
実際はこんなにも変わるものかと驚きです。
オフミで見てやってください〜。(///ω///)

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation