• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

0126日 QUEEN + ADAM LAMBERT 『THE RHAPSODY TOUR』@東京

0126日 QUEEN + ADAM LAMBERT 『THE RHAPSODY TOUR』@東京

昨日の陰陽座の興奮冷めやらぬまま、
今日はクイーン+アダム・ランバートの来日公演で
さいたまスーパーアリーナへ行ってきました。
オフィシャル的には東京公演なので、
ブログタイトルも「@東京」です。笑

東京公演は昨日もあって、
一昨年〜昨年春まで大ヒット上映されていた映画
『ボヘミアン・ラプソディ』の上映終了直後(昨年5月)に
いちばん最初のチケット抽選販売が実施されたんですが、
映画人気でチケットはきっと争奪戦、
「今回ばかりは陰陽座も二の次やん?」と、
両日ともSS席・GOLD席・S席・A席の順に
第4希望まで8つ申し込みました。
案の定と言うか予想通りの激戦だったみたいで
落選の声がたくさん挙がる中、なんとその初回抽選販売で


今日のしかも第1希望SS席が当選というこの奇跡…!

おかげで被ることなく、おみょ翌日にクイーンという
最の高な週末になったのでした。(///ω///)

過去にクイーンを観たのは、2005年10月の
クイーン+ポール・ロジャース来日公演の1回のみ。
元々細くて背が高くてシュッとしてて
立ち姿とかめっちゃカッコよかった博士が、
ちょっとお肉ついちゃってしかも重力に勝ててなくて
お腹もぽこっとしちゃって、前かがみで
ちっちゃくなってレッドスペシャルを抱える姿や、
元々太りやすくて細くはなかったけど
少女のように甘いマスクの超正統派美青年だったロジが
すっかりおっさんになっている姿に
(フレディが居た頃のクイーンとは
まず見た目からして違うということに)ショックを受け、
なによりレッドスペシャルの音色とか
ドラムの手癖とかサウンドは変わらずクイーンのそれなのに
そこに乗るヴォーカルが全然違うという違和感
(伝わりますかね、むしろ全部違うなら
まだフツーに楽しめていたと思います)に、
「やっぱりクイーンはもうこの世にいないんだ」と
ショックを受け、涙しました(号泣した)。

だからまた来日公演があっても
観に来ることはないだろうと思っていたんですが、
映画の影響で最近の博士とロジの姿も見慣れてきたし(笑)、
むしろすっかりおじいちゃんになってて
逆にかわいいと微笑ましく見られるようにもなったし(笑)、
YouTubeとかでクイーン+アダムのパフォーマンスを観て
あれアダムなかなかえぇんちゃう?と思えたのもあって、
今回、チケットを取りました。
何よりすでに70歳を迎えたふたりが
(ロジは1949年生まれ70歳、博士は1947年生まれ72歳)
あとどれだけステージに立っていてくれるか…。
もうこれが最後の来日公演になるかもしれないですしね。
いつか(大人になったら)クイーンのライヴに行くぞ、
と思っていたその夢が
フレディの死によって叶えられなかったように、
「いつか」が必ず来るわけではないと知っているし。。。

と言うわけで朝7時半前に大阪のホテルを出て、
13時頃に一旦帰宅。
む~ちゃんにおやつをあげて食べっぷりを確認&
お腹をもみもみしてぷにょぷにょなのを確認して
(食いつきとお腹のやわらかさが健康のバロメーター)、
腹拵えしてからさいたままでごー。忙しい。笑


帰りもぷらっとこだまでワンドリンクつき。


ここぞとばかりにお高いお茶に交換。笑


朝からガッツリ。体力付けとかなな。٩( 'ω' )و

551の豚まんと、なんとかおじさんのチーズケーキを
お土産に買おうと思っていたのに忘れました。。。


でも赤福買うんは忘れやんだに。(*´ㅅ`)♪


新幹線の中で、おみょトートに装飾を。(*´ㅅ`)♪


レッドスペシャルと、


ロゴ缶バッジ。フレディともっちぃ駅長もおるに。


お気に入りのうさぎさんも着けといた。(*´ㅅ`)♪


近所の三田製麺所で体力つけてから、さいたまへ。٩( 'ω' )و

会場へは15時開場・17時開演のところ、16時半前に到着。
最寄りのさいたま新都心駅で電車を降りた瞬間から、
なんかもう始まっていました。
朝のラッシュ並みいやそれ以上に
ホームに溢れる人・人・人。
そんな見渡す限りを埋め尽くす人たち全員が
まっすぐさいたまスーパーアリーナへ向かって行くんです。
当たり前だけど行き慣れたライヴハウスとは全然チガウ。
陰陽座なら小さければ300人、大きくても3千人キャパだし。


初・さいたまスーパーアリーナ〜!

こんな大きな会場は人生2回目。
1回目は先述のクイーン+ポールの横浜アリーナでしたが、
その時は「フレディもディーキーもいないのに
果たしてクイーンと呼べるのか」との疑問から
いちばん安いA席を取り、
かな〜り遠くから肉眼で砂つぶ大の博士とロジを見ました
(入場してから肉眼では無理だと気がついた)。
そんな横アリの倍のキャパを誇るたまアリ、
アリーナ席といえど双眼鏡要るんちゃうやろか、
いやいや言うてもSS席やに? と、かなり迷いつつも
「やっぱ持ってきといたらよかったー!」より
「準備したけど邪魔臭いだけやったわ。笑」のほうが
いいかなと双眼鏡を買って挑みました。٩( 'ω' )و


大まかな座席図はこんな感じでしたが…


SS席のしかもだいぶ後ろの方でした。(^_^;


しかも私から見たステージの方向だけ
なんか背の高い人集まってない!?(^_^;

パフォーマンスは定刻より数分遅れてスタート。
ちょっとググれば美しい写真や動画付きで
もういろんなところにライヴレポが挙がっているので
詳細には割愛しますが、
席がブロックのいちばん端っこ通路側で
始まってからは比較的左右に動けたのもあって、
遠いながらもステージは意外に見えました。(///ω///)
双眼鏡も時々覗いて楽しみましたよ。
肉眼だと豆粒大の博士とロジが、双眼鏡覗けば目の前に!
双眼鏡用意してってよかったです。(≧ω≦)

まずはもちろん博士のギターとロジのドラム。
30年 幾度となく繰り返し聴いたそれそのまま、
これぞクイーンサウンド!
1曲目はSE代わりの「INNUENDO」からの
「Now I'm Here」でしたがもうね、
「Now〜」のイントロからトリハダですよ。(///Д///)
そしてそこに乗るアダムの歌声。
なんてゆうかね、
ポールの時はほんと違和感しかなかったけど、
アダムはフレディの代わりとしてではなく
曲をちゃんと自分のものにしていると言うか、
ちゃんと自身に落とし込めていると言うか、
アレンジばりばりで
しっかり自分を前面かつ全面に出してくるんだけど
でもちゃんとクイーンの曲として表現できていて。
違和感どころかなんなんもうめっちゃカッコいいやん!!
いやもう言葉にするのは難しいんですけど、
とにかくもうめっちゃほんまアホほどよかったです(語彙力)。
※ここでのアホは最上級という意味。

なので「あぁクイーンのライヴ観に来たんや!」
「何度もなん度も繰り返し観たライヴビデオ
(ビデオってとこが時代やな。笑)とおんなしように、
今クイーンと一緒に歌っとるに!?」
「30年来の夢が叶ったんや…!!!」と
早くも3曲目の「Hammer To Fall」で号泣。
※泣くような曲ではない。笑

アコギ抱えた博士に「イッショニウタッテクダサイ」て
言われて博士と一緒に「Teo Torriatte」を歌ったり、
同じく「Love Of My Life」を
こちらは涙ぼろぼろこぼしながら一緒に歌ったり。
あぁ「'39」も博士と一緒に歌えて感動した。
この曲 何気に好きなんさな。
最後の ♪ For my life Still ahead 〜 の後ろ、
♪Tokyo って歌ってくれて思わず両手で顔覆ったし。
「Radio Ga Ga」では手のひらじんじんするぐらい
パンパン!ってしたし、
「Crazy Little Thing Called Love」ではもちろん
“Ready Freddie !!” って絶叫したし、

てか全曲 ソラで歌えますけど!?

ライヴ前半にやった
「In The Lap Of The Gods...revisited」では
建物や装飾が崩れ最後にはロゴの金色が剥がれ飛んで
輝きを失って行くという映像演出があったんですが、
ライヴ後半の「The Show Must Go On」で
建物が再生されて最後はロゴが金色に輝くという映像が。
フレディを失って、だけどアダムを迎えて再生していく
クイーンそのものを表しているんだなって、
気づいて崩れ落ちそうになりました。


The Show Must Go On(途中から) ※動画。音が出ます。

2時間がもうあっという間でした。
アンコールは1回のみで「We Will Rock You」と
「We Are the Champions」でしたが、
「We Will〜」の前にフレディ (の映像)が
現れてエーオ!ってコールしてくれて、
もちろんレスポンス返したけど、
もう最後まで涙が止まらなかったよ。

今まで幾度、テレビの中のフレディに応えて
ひとりでエーオと叫んだことか!

それをたくさんのオーディエンスとともに
リアルに体験できて、もう、泣き崩れそうでした。
てかこれ書いてる今も思い出して泣いとるし。(T ^ T)

そして締めの「God Save the Queen」。
王冠を乗せ堂々と立つアダムは、
フレディの代わりではなく
紛れもないクイーンのフロントマンでした。

子供の頃、そして大人になるまでの多感な時期を経て、
今でもファンであるクイーン。
陰陽座に出会ってからはそちらに傾倒しがちでしたが、
それでも今なおこんなにもこんなにもカッコよくて
心を震わせてくれる存在は他の何にも変えがたいと、
改めて実感したのでした。

ブライアン、ロジャー、そしてアダム。
ありがとう!

もしまた来日してくれるなら、その時は全公演申し込むよ。
1席5万円でも構わない、特別席を狙うよ。笑


thank you !!(動画。音が出ます)




























終演。


大阪も名古屋も(取れたかどうかは別として)
申し込めばよかったー!


てかロンドン公演行きたい。。。


所縁の地を巡りたい。。。


さいたまスーパーアリーナ。帰りの駅ホームより。



ブログ一覧 | りえすぱ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/02/11 20:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

GWって珍しい車が走ってる
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年2月11日 18:39
こんばんは。
相変わらず好きな事の為にアクティブに活動をしてますね♪
SS席なんて滅多に取れないですからね!
楽しめて良かったですね😊
コメントへの返答
2020年2月12日 7:43
今しかないから今を楽しむのです。٩( 'ω' )و

SS席が取れたのはよかったですが、
終わってみればお値段倍でもGOLD席を取れば
(取れたかどうかは別として)
よかったなぁと思いました。σ(^_^;

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation