• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

1101日 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ 『MONA』2020〜2日目

1101日 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ 『MONA』2020〜2日目


ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ 『MONA』の
年イチ開催・全国オフに行ってきました。
本来なら毎年5〜6月辺りに開催なんですが、
今年は新型コロナ影響で日程が変更に。
昨夜は安曇野にお泊まりしての、2日目です。
※人が写っている写真はメンバーさんからのいただきものです。
 使用許可いただき済み。ありがとうございます。(^^)


みんなで朝ごはーん。


パンでいただきました。(^^)


シナノスイート、しゃくしゃくで美味しかったです!

朝ごはんを食べ、出発前に、毎年恒例のお土産わけわけ会。


みなさんからのお土産(+宴会の残り)で山盛りだ〜。


こんなにいただきました。(*^^*) ※帰宅後撮影。


栃木、埼玉、湘南、富士、豊田…。


しばらくおやつに困りません。(^^)


りえすぱさんからは横浜ロマンスケッチとバターサンド。

さらに宿オーナーのMONAメンバーさんから、


ちっさいりんごさんをいっぱいもろたよ。(///ω///)

ゆうべ、む~ちゃんへのお土産りんごを、
うさぎさんは一度にたくさん食べられないから
大きくて数が少ないより小さくて多く入ってる袋を
選ぶようにしてるって話したんです。
そしたら、む~ちゃんにどうぞって。(*^^*)
育ってなくて小さいんじゃなくて、
りんご飴用とかの小さい品種なんだって。
ひゃー、ほんとありがとうございます!(≧ω≦)


ユキちゃ〜ん。


おはよ〜。(^^)


出発準備中のリーザ7台&トゥインゴさん。(*´ㅅ`)♪

そしてお宿のスタッフさんにお願いして、


はい、リーザ。(*^^*) ※チーズではない。笑

さてゆうべ決定した今日の行き先、
黒部ダムへ向けて出発です。٩( 'ω' )و
道中お猿さんに遭遇したりしながら、約1時間ほどで
立山黒部アルペンルート・扇沢駅に到着。


扇沢駅〜。

着いたのは10時半前だったので
10時半出発のバスに乗れるかと思いきや、
満席で次の11時の便に。
時間までは売店でお土産を見たり、記念殺意したり。(^^)


指はピースではなくリーザのLです。(*´ㅅ`)L


11月1日11時のバスに乗るよー。٩( 'ω' )و

ちなリースパの型式はL111SKなので、
11時の便になってよかったねぇ。(*´ㅅ`)♪


バスは電気バス。ごーごー。٩( 'ω' )و


バス移動中の動画はこちら。※音が出ます。


15分ほどで、黒部ダム駅へ到着!


11.9度。ぬくたいね〜。

バスを降りるとルートはふたつあって、
ひとつはまっすぐダムのえん堤に出られるルート、
そしてもうひとつは、220段の階段を登って
ダムを上から見降ろせる展望台へ向かうルート。
頑張って階段を上るよー!٩( 'ω' )و


無言になりながらもなんとか展望台に到着。笑

ダムの観光放水は6月終わりから10月半ばまでなので
今は時期ではないのですが…


放水してるやーん!

なんと水位調整のためなのか、
今日は特別に放水していました。大迫力!
展望台からはダムを見ながら下まで降りて行けるので、
放水に近づいてみます。٩( 'ω' )و


ダムの上の部分よりも下に降りられる!


途中には資料展示があったのでもちろん見学。


いちばん下まで降りてみました。ちかーい。


大迫力の放水動画はこちら。※水音が大きく出ます。

戻りのバスの時間までは約1時間弱あるので、
しばし各々自由に散策です。(^^)
私はダムの反対側まで見に行ったり、
お土産屋さんでお土産買ったり、隅々まで堪能しました。
今度、映画『黒部の太陽』観てみようかなぁ。


える!


ダムの真ん中から見下ろす放水動画はこちら。※水と風の音が出ます。


最後はダム標の前で


通りすがりの方にお願いして記念撮影。(*´ㅅ`)♪


帰りはもうひとつのルートを通ってバス乗り場まで。

扇沢駅に戻ってからは、しばし駐車場で遊びます。(^^)


駐車場で頭揃えて車並べて


記念撮影しましたー!(*´ㅅ`)♪

さてこの時点で既に13時半。
黒部ダムが楽しくて忘れていましたが、お腹が空いたよー!
と言うわけでみんなでまた安曇野に戻り、
メンバーさんオススメのお蕎麦屋さん「青崎」で
(お店の写真 撮り忘れた〜)、


くるみそば〜。(*´ㅅ`)♪

くるみはペースト状を想像していたんですが、
ごろごろ入っててびっくり。
でもくるみのやわらかくも程よい歯応えと香りが
お蕎麦に合っていて、とても美味しかったです!(*^^*)

そして食後、15時半頃にお店で解散。
今年の年次オフも無事に終了となりました。
また来年お会いしましょう〜。
残念ながら今年お会いできなかったメンバーさんにも
来年はお会いできるといいな。(*´ㅅ`)♪


かいさん!

ちなみにメンバーさんにいただいたりんごさんは、


🐰なになに、このこもりんごさんなの? ※帰宅後撮影


🐰ちっちゃくってかわいーねぇ〜。


🐰ぼくこれたべてみたい!

と大喜び。
剥いてあげたら勢いよくもぐもぐしていました。(*´ㅅ`)♪
ありがとうございました。(///ω///)


もぐもぐ美味しい動画はこちら


おや?松本? 続きは次のブログで。(^^)


本日のルート動画(解散まで)はこちら

[ハイタッチ!drive]
2020年11月01日09:32 - 17:21、88.51km 6時間5分、
3ハイタッチ、バッジ12個を獲得、
テリトリーポイント100ptを獲得



ブログ一覧 | りーすぱ | クルマ
Posted at 2020/11/20 20:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年11月20日 20:36
リースパさん
毎回 長距離ツーリング頭が下がります😅
お留守番の子を考えたお土産は賛同します♪


コメントへの返答
2020年12月2日 12:34
ぜんぜん長距離じゃないですよー。(^^)
お土産はいつでもうさぎ様最優先です。٩( 'ω' )و
2020年11月20日 21:57
今回は長野県の西側で楽しく遊んでいたようで、相変わらずのフットワークに感心しています。
ダムの上での写真が満面の笑みであることが、その楽しさを物語っていますね。
11月の放流は確かに珍しいと思います。ラッキーでしたね♪。
コメントへの返答
2020年12月2日 12:38
放流見れたのほんとラッキーでした!(*^^*)
いつか富山側までいろんな乗り物に乗って
立山黒部アルペンルートを満喫したいですね。o(^-^)o

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation