• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りえすぱのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

1023月 ハンバーグランチオフ

1023月 ハンバーグランチオフ

今日はオープンカー倶楽部関東の
突発板に挙がったハンバーグランチオフに
参加してきました。(*^^*)
3日連続で食べる系オフ。幸せです。笑

まずは朝9時半、
カインズホーム武蔵境店の
屋上駐車場に集合〜。
おうちを出たときは
まだ台風の雨が残っていましたが、
到着時には上がり、青空が。
もちろんオープンに〜。



で、プチツーリングしながら
ブロンコビリー多摩ニュータウン通り店へ。


台風一過のいい天気。


サラダバーに、


190gハンバーグと160gステーキのセット。


デザートはコーヒーゼリーと
オレンジばっかりこの3倍ぐらい(笑)

を、もりもり食べました。(*´ㅅ`)♪

食べた後は、30分ほどの
プチプチツーリング。
日の出や夕焼け時にオススメの
撮影スポットを教えていただきましたよ。



帰りも気持ちよくオープンドライブ。
久々に屋根開けられた気がします〜。
急きょの参加でしたが
快くお迎えいただいて、
ありがとうございました。(*^^*)

[ハイタッチ!drive]
2017年10月23日08:13 - 16:21、
123.41km 8時間7分、
7ハイタッチ、バッジ36個、
テリトリーポイント310ptを獲得
Posted at 2017/10/28 15:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | りえすぱ
2017年10月22日 イイね!

1022日 ラー博ランチオフ

1022日 ラー博ランチオフ

本日のお昼はみん友さんたちと
新横浜のラーメン博物館。
寒いのに台風が来ての大雨の中、
横浜線に揺られて行ってきました〜。
何故なら…
「来場者2500万人達成記念」で
6ヶ月フリーパス券が
無料でもらえるからゃほーい!なのです。

まずは、前に来た時に食べて、
なんこれむっちゃおいしい!
また食べたい!と思った「味楽」。
ここ行きたいですと
わたくしが我が儘を言うまでもなく、
全員一致でここ行きましょう、
となりました。
北海道の超僻地に在るお店で、
利尻昆布を使った深〜〜〜い旨味が
特徴のお店です。


焦がし醤油ラーメン900円

しっかりと歯応えのある縮れ麺に
よく絡むのは、
香ばしい香りの醤油に
昆布の深い旨みを含んだスープ。
ただただ美味しい。
「ラー博にいくなら必ず行っとけ!」
と強く推せます。(*´ㅅ`)♪


我慢できずにスープも完飲

ちなみに塩ラーメンもあるのですが、
次に行くときは醤油と塩のミニを並べて
食べ比べしてみたいと思います!

2軒目はみなさまにお任せして、
山形の有名店「龍上海」。
3軒目を見越してミニにしました。


ミニからみそラーメン570円

たぶん信州辺りの味噌が
メインな気のするやさしいスープに、
中央に鎮座する辛味噌がアクセント。
溶かせば旨味が広がります。
顔を近づければあおさっぽい
刻み海苔特有の磯の香りが鼻に上り、
一口含めば豚骨の奥から煮干しの味が。
もちもちした太めの平べったい麺に
スープがよく絡みます。(*^^*)

そして3軒目は…って、
台風で大雨なのに結構な賑わいで
(晴れの週末よりはマシでしたが)
どのお店もかなりの行列ができていたため
「なんか…もういいかぁ」と撤収。
ならば2杯目も
普通サイズにすればよかったなぁ。

お土産コーナーで見つけたお茶ソフトを
デザートに買って食べました。



帰りはみん友さんご夫婦の車で
おうちまで送っていただいたのですが、
おうちの近くのファミレスで


さらにデザートを。(*´ㅅ`)♪

ちなみに、ラー博で2杯とも
普通サイズを食べていた某みん友さん
(誰とは敢えて書きませんが。笑)は、
ファミレスでチーズインハンバーグと
山盛りポテトを注文していました。笑
ポテトつまませていただきましたが、
うん、意外にまだまだ行けましたね。
ハンバーグ真似すればよかったです。爆

6ヶ月パスに加え11月と12月に使える
トッピング無料券もいただいたので、
また行かねばですっ。



お誘いありがとうございました。(*^^*)

[ハイタッチ!drive]
2017年10月22日10:15 - 14:37、
24.29km 3時間5分、
6ハイタッチ、バッジ29個、
テリトリーポイント250ptを獲得
Posted at 2017/10/28 15:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | りえすぱ
2017年09月09日 イイね!

0909土 円卓ぐるぐる会議オフ

0909土 円卓ぐるぐる会議オフ

本日は横浜中華街にて円卓ぐるぐる会議オフ!
CRAZY DANさん、CRAZY 443さんご夫妻に
お誘いをいただいて、
美味しくて楽しいランチをしてきました〜。(*´ㅅ`)♪


お店は香港路に在る「鵬天閣本館」!

円卓ぐるぐる会議ということで
お席は円卓、しかも個室。
さらにたくさん食べるわたくしのためにと
オーダー式の食べ放題です
(ありがとうございます!笑)。
なので食べたいものをどんどん頼みます。(^^)
注文したお料理が運ばれてきて


卓上が一気に桃源郷(笑)に。

とにかく食べまくり飲みまくりしゃべりまくりで
とっても楽しい時間を過ごしました。
お料理は特に海老マヨが、
海老ぷりぷりさくさくソースも旨味深くて
とっても美味しかったです。(*^^*)













食後は中国茶の専門店へお茶をしばきに。(^^)


悟空という名前の中国茶専門店へ
連れて行っていただきました。(*^^*)

1階が茶器やお茶っ葉などの販売で、
2階が大人気のカフェ。
花籠ジャスミン茶という造形茶を
いただきましたよ。(*´ㅅ`)♪





その後、大黒PAいん。笑
念願の杏仁豆腐ソフトをみんなで食べたり。



なんやかんやで3時間(笑)ぐらい
立ち話してからの解散でした。

幹事のCRAZY DANさん、443さん、
そしてご参加のみなさま、
楽しい時間をありがとうございました。
(≧ω≦)


Posted at 2017/09/12 19:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | りえすぱ | クルマ
2017年07月31日 イイね!

0731月 実家帰省〜3日目(鳥焼肉とお伊勢さんとスペランカー)

0731月 実家帰省〜3日目(鳥焼肉とお伊勢さんとスペランカー)

陰陽座の式神倶楽部限定ライヴ
「しきがみのつどい」@梅田への遠征ついでに、
伊勢松阪まで帰省してきました(3日目)。

今日は普通に起き出して、
お昼に鳥焼肉を食べに行きました。
かしわ(鶏肉のこと)を甘い味噌だれで味付け、
ひたすらそれだけを焼いて食べる焼肉です。
お店によっては焼いた後
さらに味噌ダレにつけて食べるところも。
以前テレビで見たんですが
どうもこれ松阪市民熱愛のご当地グルメらしく。
松阪と言えば松阪牛が有名ですが、
この地域は昔から養鶏場も多く、
庶民のソウルフードとして根付いたようです。
へぇ〜、そうだったのかー(棒読み)。笑

行ったお店は昔からの名店「前島食堂」。
10時半開店なのでそれ目指して行ったのですが、
35分ぐらいに到着して入店すると
すでに2組のお客さんが。
さらにその後続々と人が詰めかけ、
4人がけ15卓のテーブル&お座敷+
カウンター10席が11時には満席に。
さらに待ちも発生していました。
平日なのにこの盛況ぶり。流石、名店です。
ちなみに18時までの営業ですが、
なくなり次第終了なので
夕方に行っても閉まっていることが多いとか。
その日の朝に潰した分だけを
提供してるんでしょうね〜。


メニューはこれだけ。牛も豚も要りません。
野菜も潔くキャベツのみ!


味噌だれがうまうまなんさなー。(≧ω≦)


煙もくもくの中、汗だらっだらにかきながら
いただきます。(*´ㅅ`)♪

特筆すべきはレバー!
超やわかくて、超濃厚で、とろけるんです。(///ω///)
むっちゃお腹いっぱい食べました。
うまうまでした。



あ、ちなみに前島食堂の他、
伊勢自動車道の勢和多気インターすぐそばにある
「コケコッコー共和国」もオススメです。
そちらは養鶏場がそのすぐ隣で食堂を営業していて、
鳥焼肉だけでなく新鮮採れたての卵を使った
卵かけご飯も堪能できます(超美味)。
また、プリンなどの加工品も売っていて
そちらもおいしいんですよ〜。(*^^*)

お腹いっぱいかしわを食べた後は、
実家から車で2分のおばあちゃんちに。


車庫には父のAZ-1が。(*´ㅅ`)♪

その後、おとうさんとふたりでお伊勢さんへ。
内宮さん(ないくさん)に参拝です。


父のND。(*^^*)


助手席〜


古い御守りをお返しして、


新しい御守りをいただいてきました。


もちろん参拝も


休憩所の売店で見つけた丸干支。
十二支の中でうさぎさんだけを衝動買い。笑

そして参道に並ぶお土産屋さんでお土産を買い込み
内宮さん前の赤福で赤福氷を食べました。(^^)




氷の下に銘菓「赤福」に使われている
お餅と餡が隠れた、抹茶のかき氷です。


食べ進めると出てきます。うまうま。(*´ㅅ`)♪

帰路に着く前にコンビニでお金を下ろしたのですが、
ATMにカード入れたら
「よぉ来たなぁ」
ってATMさんが言うてくれました。笑
さらにお金を下ろし終わってカード出てくる時には
「おぉきんなぁ、また来てなぁ」
って言うてくれました。むっちゃ和む。(*´ㅅ`)♪

夜ご飯は実家で、
昨日の夜も今日のお昼も食べ過ぎたので軽く。
そして食後に甥っ子とテレビゲーム。
「マリオカートやろに!」と
甥っ子がゲームを選ぶのを見ていたら、
ずらっと並んだタイトルの中に
「スペランカー」を発見。
え、スペランカーてあのスペランカー?
なんと最新版でした。出てるんや〜。笑
というわけでマリカーではなく
スペランカーで遊ぶことに。
流石、伝説の死にゲー、シビアな死に判定。笑
多少やさしくなってはいるものの
膝の高さの段差でも
落ちて死ぬのは変わらずでした。笑


死にまくりすぎて爆笑。

[ハイタッチ!drive]
2017年07月31日10:12 - 16:58、
83.06km 4時間56分、3ハイタッチ、
バッジ13個、テリトリーポイント130ptを獲得
Posted at 2017/08/09 21:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | りえすぱ | グルメ/料理
2017年07月29日 イイね!

0729土 実家帰省〜1日目前半(牧之原ラーメンとど濃厚抹茶ソフト)

0729土 実家帰省〜1日目前半(牧之原ラーメンとど濃厚抹茶ソフト)

陰陽座の式神倶楽部限定ライヴ
「しきがみのつどい」@梅田への遠征ついでに、
伊勢松阪まで帰省してきました。

まずは29土。

朝7時、白楽@横浜のうさぎ専門店
バニーファミリー横浜へむ〜ちゃんをチェックイン。
土曜日の営業は11時からなのですが、
それだとライヴに間に合わないため
チェックインの前倒しオプションを発動。
前倒しオプションは2段階あって、
9時〜だと500円、7時〜だと千円。
ホテル代は通常1,500円/日なので、
29土:1,500円+前倒しオプション1,000円
30日:1,500円
31月:1,500円
01火:2,000円(8月は繁忙期で割増し)
スペシャルおやつ(生牧草):500円
合計:8,000円、です。
しかもレジ横にあったうさぎ柄の扇子と
かんざしを衝動買い。お財布痛し…。(^_^;


おうちを出る前、
彼女にしばしの別れを告げるむ~ちゃん。


移動中はちょっとコワイコワイで
固まり気味なむ~ちゃん。


お店に到着するなり
リラックスしてくつろぐむ~ちゃん。

む〜ちゃんに見送られながらお店を出、
すぐ目の前のGSで給油してから、出発は8時前。
保土ヶ谷バイパスが渋滞していたので
環2を移動、横浜町田から東名→
三ヶ日から新東名→豊田東から伊勢湾岸→
四日市から東名阪→亀山から新名神→草津から名神→
豊中から阪神高速→扇町で降りて梅田 という、
ちょっとおかしなルートで大阪入り。
到着は15時半過ぎでした。
なんでこんなルートを選択したかって、
取れる駅の数がね…。笑
今月のイベント攻略のためにね…。笑
※某位置ゲーにハマっています。σ(^_^;


朝ご飯は中井PAでアメリカンドッ君。

途中、進行方向に、みん友のしぃさいど☆さんが
いらっしゃるのをハイドラで確認。
その手前の日本坂PAに寄ってOCCKのLINE雑談板に
「しぃさん発見。(^^)」と書き込んだところ、なんとしぃさんから
「焼津インターでお待ちしてますw
2区間ランデブーしましょうw」と。
そんなわけで迎撃されました。(*´ㅅ`)♪
2区間の間にSAやPAなど止まれるところが
なかったので直接ご挨拶はできませんでしたが、
助手席の奥様が走行中の写真や動画を
撮ってくださいました。(≧ω≦)
しぃさん、奥様、お気持ちほんま嬉しかったです。
ありがとうございました!(///ω///)


しぃさん発見!( ´ ▽ ` )ノ


動画は こちら。(*´ㅅ`)♪ ※音は出ません。

その後も順調に進み、梅田に到着は15時半過ぎ〜。


お昼ご飯は牧之原SA下り限定の牧之原ラーメン 。


お昼のデザートは牧之原SA下りで
ど濃厚抹茶ソフト(ミックス)。

牧之原ラーメンは
お茶が練り込まれた緑の麺と
桜海老が練り込まれたピンクの麺が特徴の
塩ラーメンでした。
汗かきながらオープンで走ってきた身体に沁みる
濃いめの塩っ気がうまうま。
桜海老のかき揚げも乗っていて、それを崩すと
玉ねぎの甘味が広がってこれまた美味でした。
抹茶ソフトは「ど濃厚」のその名の通り、
抹茶の苦みをしっかり味わうことができて
これまた美味しかったですよ。(*^^*)


新名神の土山SAでは、なんと雪が降っていました。
写真じゃ判りにくいので動画は こちら。※音は出ません。

梅田到着後、
まずはライヴ会場である梅田クラブクアトロの
すぐそばのモータープールに車を入庫。
モータープールって初めて見たし利用しましたが、
テントみたいな屋根が張ってあって
入口で車を降りて鍵を渡すシステムの
駐車場のこと…なんですかね?



で、阪急梅田でミックスジュース片手に
いか焼きを食べる予定だったんですが、
開場17時 かつ いか焼きむっちゃ並ぶらしい
かつ 梅田はダンジョンらしい、ということで、
ちょーっと時間的に余裕ないかなと
断念しょんぼり。またリベンジしに行かな〜。

ライヴは、17時開場・18時開演の
21時半終演。(///ω///)

お昼を食べたのが11時と早かったので、
ライヴ終了後はもうお腹ぺこぺこ。
なのですぐ近くのラーメン屋さん「とがの屋」へ。
「魚介」「豚骨」という文字が掲げられていたので
期待しつつの醤油豚骨つけ麺を注文。
が、予想外に昆布感が強くて
とろみがあるんはまぁえぇんやけど
そのせいか全体的に味が薄いというか
ぼんやりしてるというか
もうちょっとハッキリした味が欲しかったな〜…。


でもチャーシューはわたくし好みでした!

大阪を離脱は22時頃。
実家@松阪へ…って、
この後がむっちゃ長くなってしまったので
後半につづく。


たまたま通天閣が見えたので、車を寄せてパチリ。



[ハイタッチ!drive]
2017年07月29日06:55 - 15:54、
532.41km 8時間57分、28ハイタッチ、
コレクション1個、バッジ120個、
テリトリーポイント1200ptを獲得
Posted at 2017/08/03 20:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | りえすぱ | 旅行/地域

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation