• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りえすぱのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

1216金 陰陽座『絶巓の迦陵頻伽』@三郷市文化会館

1216金 陰陽座『絶巓の迦陵頻伽』@三郷市文化会館本日は、先月発売となった陰陽座の13枚目のアルバム『迦陵頻伽』のレコ発ツアー、
『絶巓の迦陵頻伽』の埼玉公演へ参戦してきました。(≧ω≦)
※迦陵頻伽(かりょうびんが)とは、上半身が人(女性)で下半身が鳥、
美しい声を持つという想像上の生き物です。



わたくしは、



『空なればこそ耀かん』のTシャツで参戦。(*^^*)

でも会場入るまでは寒いので…、



『三国伝来玉面金剛九尾の狐』のロングパーカーで。(///ω///)

物販の先行販売が16時からだったので、16時ちょい前に到着。



すでにだいぶ行列ができていて、1時間待ちの末…、



ビンガちゃんアクリルキーホルダーと、定番の水晶念珠ブレスレット、
写ってはないけどトートバッグ、を購入。(*^^*)

開場は18時だったので、それまでに近くの丸亀製麺で腹ごしらえ。
18時過ぎに入場〜。



ホール内はもちろん撮影禁止なので、扉の間からステージをチラリ撮影。(≧ω≦)

ライヴはもちろん定刻通りにスタート。
アルバム『迦陵頻伽』の全曲と、過去曲からいろいろ。
会場は珍しくホールでしたが、その理由も兄上が語ってくれました。
で、ホールだから時間に厳しい、とのことでアンコールは2回のみ。
ちょっと物足りない。笑

でもでもむっちゃ楽しかったです!(≧ω≦)
久々にヘドバンして首がむち打ち状態。両二の腕も痛い。笑

来週の横浜での千秋楽も参戦予定なので、そちらもむっちゃ楽しみです。(///ω///)
Posted at 2016/12/18 19:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陰陽座 | 音楽/映画/テレビ
2016年12月01日 イイね!

1201木 陰陽座『迦陵頻伽』

1201木 陰陽座『迦陵頻伽』

陰陽座のアルバム第一三弾『迦陵頻伽』が昨日 発売になりました。(≧ω≦)

お店ごとのオリジナル特典目当てで、わたくしタワレコオンラインで予約。
職場近くのセブンイレブン受け取りを指定したところ
今日の7時に到着ということで、お昼休みに受け取りに行ってきました。
まだ職場だから聴けてないけど、まずは中身確認。(///ω///)


ジャケ写は黒猫さん。相変わらずお美しい。


もちろん初回限定盤 スリーブケース仕様です。


タワレコのオリ特はチケットホルダー。


初回限定の冊子。


中身。


ツアーのフライヤーと、プレイパスコードなるものが同封されております。

このプレイパスコード、指定のサイトにアクセスしてコードを入力すると、
楽曲がスマホに直接DLできるといスグレモノ。
ちょっと今から職場下に在るファミマ(Wi-Fiがある)に行って、
早速DLしてきます。(///ω///)

Posted at 2016/12/01 13:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陰陽座 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月01日 イイね!

陰陽座『雷神雷舞』プレミアム先行上映会 @ ユナイテッドシネマ豊洲



ユナイテッドシネマ豊洲にて二夜連続開催の
陰陽座プレミアム先行上映会2日目に行ってきました。

9月9日に2タイトル同時発売のライヴDVD&Blu-ray『風神雷舞』『雷神雷舞』のうち、
本日は今年頭に開催された、アルバム『雷神創世』のレコ発ツアー『雷神』の千秋楽を映像化した
『雷神雷舞』の先行上映会です。

えぇっと、昨日と上映作品が変わっただけで他は変わりなし。
以上!(何)







Posted at 2015/11/19 11:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 陰陽座 | 音楽/映画/テレビ
2015年08月31日 イイね!

陰陽座『風神雷舞』プレミアム先行上映会 @ ユナイテッドシネマ豊洲

陰陽座『風神雷舞』プレミアム先行上映会 @ ユナイテッドシネマ豊洲

ユナイテッドシネマ豊洲にて二夜連続開催の
陰陽座プレミアム先行上映会1日目に行ってきました。

9月9日に2タイトル同時発売のライヴDVD&Blu-ray『風神雷舞』『雷神雷舞』のうち、
本日は昨年末に開催された、アルバム『風神邂逅』のレコ発ツアー『風神』の千秋楽を映像化した
『風神雷舞』の先行上映会です。

18時半から入場開始。
入り口でおっきい飲み物を買って入場。
…しましたが、すぐに気がつきました。
ライヴみたいに汗だくにならないだろうから、こんなたくさん水分要らない。

開始は19時。まずはメンバー4人の登壇&お話です。
司会がいて紹介されての登場、と言うわけではなく、
何の前触れもなく時間になったからって感じでいそいそと出てきましたね。
いつもとは違う形態に、男性陣3人はかなりそわそわしていました。笑
わたくし最前列の席だったので、黒猫さんのまつげまで確認できる距離で堪能。
ツアーの時の思い出をひとりひとりが話したり、
瞬火のいつもな感じのお話だったり。
「MCはカットされていませんから、スキップボタン押せませんから、
今日は強制的に観てもらいますよ。覚悟してくださいね」みたいな。笑
15分ぐらい話してたでしょうか?
時計持ってないしiPhoneは電源オフだしで時間は確認できず。

で、メンバーが退場後、『風神雷舞』を観賞。
上映内容としては後10日で手元に届いていつでも観られるライヴ作品ではありますが、
大画面&大音量はやはりよいですね。迫力あります。
自宅じゃ爆音はなかなか出せないし、前はコンポに繋いで少し大きめなちょっといい音で聴いてたけど
む~ちゃんをお迎えしてからはコンポに繋ぐこともなくテレビからの音で控えめに聴いてるので…。
やわらかい座席でゆっくり腰を据えて集中して観られたのもよかったです。
自宅だとテレビ前はむ~ちゃんスペースなので床に直接座ることになるし、
だからと言ってソファに座っててもむ~ちゃんに呼ばれるし、
飲み物取りに離れたりスマホいじったり、なんやかんやでついつい余所見してしまうし。
ずっと目を離さずライヴ作品を観たのは初めてかも。

で、初のライヴ作品上映会と言うことで、みなさんどんな感じで観るのかと…
(ライヴみたいに立ち上がってうおおおおーってなるのか、静かに観るのか)、
まったり座りながらおうちで観るみたいにくつろぎたいなぁと思いつつ
最前列って後ろ判らんからちょっとドキドキしていたのですが…。
始まってみればわたくしの両隣は終始微動だにせず。
え、いや、好きなバンドの自分行ったライヴとちゃうの?
リズムに乗ってしまうとかないんやろか…。
わたくしは手でリズム取ったり身体揺すったりしてました。ちょっとだけやけど。
いくつか隣の人も手が動いてましたね〜。後ろの方はどうなってたんやろ。
立ち上がるまではしんどいけど、拳上げるぐらいはしてもよかったのにな〜。

終了は、えぇと、22時半頃。
冒頭で瞬火が話していた通りの長丁場でしたが、結構あっという間に終わってしまいました。
瞬火の言葉を借りれば、「風のように速く過ぎ去ることこそ幸せ」ですね。
いやいやよかった。Blu-ray届くのが楽しみです!







Posted at 2015/09/01 06:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陰陽座 | 音楽/映画/テレビ
2015年07月19日 イイね!

陰陽座 全国ツアー2015『斬くて其の魂に太陽を見る也』@ 札幌 PENNY LANE24

陰陽座 全国ツアー2015『斬くて其の魂に太陽を見る也』@ 札幌 PENNY LANE24


祝! 初・札幌遠征☆

というわけで行ってきました、陰陽座 全国ツアー2015夏、
『斬くて其の魂に太陽を見る也』@札幌PENNY LANE24!



実は最初、今回の参戦は名古屋と大阪と東京かなと思っていたのですが、
いろいろと予定があったり旅行に誘われたりで、遠征を札幌に集約して、
札幌と東京の2公演のみに参戦することになりました。
一度来てみたかった札幌ペニーレーン!
幸いすぐ近くのホテルが取れたので、日中の観光からー度ホテルに戻り、
着替えて必要最低限な物だけ持って会場入りできました。
あ、今回は忘れずにコンタクトに変えていきましたよ〜。
ちなみに必要な物は、チケット、扇子、歴代の念珠ブレスレット、iPhone、
ワンドリンク用の500円玉、物販資金の1万円札、iPod、ペットボトルケース。
念珠は腕に、扇子はポッケに、他は懐かしの龍頭龍尾カバンに入れて。

ペニーレーンへは17時ちょい前に到着。
開場は17時だったので、すぐに入場開始。整理番号は191番。
物販もドリンク交換もスルーしてホールに突撃…するも、もう半分ちょい埋まっている。
ヘドバンするので掴まれるものの確保が重要なのに、バー前はもう空いていないし
(昔はそんなのなくても振れたんですが、歳のせいか最近何かに掴まってないと
倒れそうになるんですよね。。。いや黒猫さんよりは若いんですが)。
というわけで、逡巡の末に上手寄りー番後ろの壁際を確保。
寄りかかれるし、わたくし背がそれほど高くないので変に中に入って行って埋もれるよりは
後ろの方の少し余裕あるスぺースを確保するほうが楽。壁のくぼみに荷物を置けたし。
で、開演は18時なので、毎度のことながらひとりで1時間、
立ちっぱで待たなければなりません。
が、ぼっち参戦なんてまぁ慣れっこです。心得てます。
開演まではiPodで陰陽座を聴きながら精神統ーですよ。笑

さて雷舞は定刻通りに開演。
今回はレコ発ツアー(アルバムの発売後にその収録曲をお披露目するツアー。
媒体がレコードじゃなくなってもこう呼ばれてるっておもしろいですよね)に非ずなので、
新旧いろいろやってくれました。と言っても、ドラムがサポートなので
比較的新しめな曲とライヴ定番曲がほとんどでしたが。

特筆すべきは瞬火が歌詞を飛ばしたのと、カラスに襲われたという狩姦のMCと、
リハ中にいただいたとうもろこしを「北海道ではとうきびって言うんですよ」と言われ
「いや普通に言うし!」と思ったという瞬火のMCでしょうか。笑
※瞬火、招鬼、狩姦の出身地である愛媛県八幡浜でもとうきびと言うそうです。

セットリスト、というかうろ覚えなので大体でしかないですが、
どんな曲をやったかはこの記事の最後に記述。
一応まだツアー中ですから、ネタバレになりますしね。
ただ、ずっと式神やっててどの曲が来てもノれる、という方は
セトリ見ないで参加したほうが絶対に楽しめると思いますが、
今回初めてですとか、式神だけどまだそんなに詳しくないですという人は、
予習しての参戦のほうが楽しめるのかも。

しかし狭い会場はいいですよねー。一体感、そして熱量がハンパない。
本編終了時点ですでに身体はちょっとガタが来ていましたが、
そんなの気にしていられません。アンコール呼びますよー。
陰陽座のアンコール掛け声は「陰陽座、陰陽座」です。
ここ何年かは「おんみょうざっ、おんみょうざっ」って早いテンポの掛け声ですが、
昔は「おーんみょーうざっ、おーんみょーうざっ」って、
今の倍ぐらいのテンポだったんですよ。前のほうが楽でよかったんですが。笑

アンコールの曲も最後に記述。あ、3回やりました。
千秋楽でもないのにアンコール3回は、陰陽座では普通のことです。笑

終演は21時頃。
ふらふらになりながらも物販へ。
最近、扇子やタオルは極力買わないようにしています。だってキリがない。
Tシャツもデザインがかなり気に入れば買うぐらい。
歴代のそれらが概ねタンスの肥やしになっているので、
今回も念珠ブレスレットだけ購入しました。
そしてドリンク交換。500mlのスポーツドリンクをー気飲み。
そりゃあ、シャワー浴びたみたいに髪からしずくが落ちるぐらい汗かきましたから。

もうね、いつもながらに汗だくです。
首とか腕とか足とか喉とかいろんなところが痛いし。
でもよかった。とっても。ほんまよかった(にやにや)。
ホテルに戻ってからもひとりで「暴!憎!念!」とか「にゃう!」とか、
(他の部屋の迷惑にならないように小声で)叫ぶのでした。笑



ここで、全体的な感想というか所感。
具体的な曲名は出しませんが、長く式神をやっている方には
大方の予想がついてしまうかもしれないので、
ちょっとでも内容を知りたくないという方はスルーして、
ッアー終了後にまた見に来てください。笑

今回のツアーが始まる少し前、陰陽座が所属するキングレコード主催のアニソンフェス
キングスーパーライヴ、だっけかな、通称「キンスパ」が開催され
陰陽座も1曲だけの出演をしていたのですが、その時の評価がかなり高かったようで。
ツイッターとかで流れてくるその好評価に、今度のツアーはきっと新規客が増えるだろうなと
想像に難くなかったのですが。。。バンド側もそれを感じ取っていて、
今回のセトリはその新規客を多分に意識しての結果なのではないかと。
新規客が来るとすればもちろん、キンスパでやった「甲賀忍法帖」から入ってくるわけで、
でも陰陽座はへヴィメタルバンドなんだぜ、と
まずはごりごりのメタルサウンドで怒涛の洗礼を与えておいてから
陰陽座が誇る稀代の歌姫・黒猫さんの歌唱力と表現力をこれでもかと見せつけ、
さらに男女ツインヴオーカルの掛け合いの美しさを披露しつつ
猫さんのかわいらしさも出しつつ
ついでに「実は僕も歌うまいんですよ(兄)」みたいな。笑
どうですかこれ結構的を得ているのではないかと思うのですが。
とにかくへヴィメタルというー言では言い表せない陰陽座の陰陽座としての特徴を
如実に表したセットリストではなかったかと。流石兄上。

と言うわけで本日のセットリスト。
参加予定の公演はまだこれからだし知りたくないよーって方は
スルーしてくださいませ。

火車の轍
がしゃ髑髏

無風忍法帖
龍の雲を得る如し
一目連
夜歩き骨牡丹
千早振る
青天の三日月
天狗笑い


甲賀忍法帖
鬼斬忍法帖
ゆきゆきて青し
蒼き独眼
侵食輪廻
神風

邪魅の抱擁

アンコール1
吹けよ風轟けよ雷
人首丸
雷舞

アンコール2
わいら
悪路王

アンコール3
喰らいあう




Posted at 2015/08/02 15:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陰陽座 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation