• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りえすぱのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

1009土 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』全国オフ2021@新潟〜1日目

1009土 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』全国オフ2021@新潟〜1日目

毎年5月〜6月辺りに開催されていた『MONA』の全国オフ。
昨年はコロナ渦まっただ中ということで秋に延期され長野へ集まりましたが、
今年もこの時期の企画となりました。
やるやらないは直前まで様子見でしたが、
なんとか世間も落ち着いたみたいで開催。
りえすぱさんは今回、幹事を拝命いたしました。

と言うわけで朝2時半、横浜を出発。
第三京浜→環八→関越道をサクッと課金して、
堀之内IC(魚沼付近)から一般道へ。
そこから新潟まではだいたいまっすぐ北上。
そして集合場所である道の駅 新潟ふるさと村へは9時半頃に到着です。
ここではまず、


5台のリーザ+トゥインゴ、そしてNAが集合です。


リアハッチのダンパーのへタりはあるあるですかね〜。


2台並んで突っ張り棒。


ちゃんと受け口まで設置されていました。笑


道の駅で売っていたご当地おやつ「ぽっぽ焼き」をおすそわけいただいたり
(ありがとうございます!)


工具箱をひとりひとつづついただいたり(ありがとうございます!)


金の延べ棒みたいに積んで撮る人を撮る。笑

10時半に道の駅を出発。
南下して燕三条を目指します。途中、


田上あじさい交差点を通過。 ※Googleマップのストビューをキャプチャ。

いわゆるラウンドアバウト交差点なんですが、
ここみんなで通ったらおもろいかなって思って、
わざわさルートに入れてみました。٩( 'ω' )و
田んほの真んにあって我々以外の車両はいなかったので、
無駄に1周しましたよ。笑
ちっさなリーザがぐるぐる周る姿⋯おもろかったです。(///ω///)
て、ここへ着く直前にりえすばさんが道を間違えてしまって、
トゥインゴさんとNAがはぐれちゃって、
全員であのおもろさを共有できなかったのが残念(道間違えてすみませんー!)。
あと動画撮ろうと思ってたのに、道間違えてテンパって撮れずしょぼーん。(°_°)
てかなんであんななんもないとこ、しかも五差路とかでもない単なる十字路を
ラウンドアバウトにする必要があったのか。謎ですね。


なんかちっさくてかわいいのがいっぱいついてくるよ〜。(///ω///)

てな感じでお昼前に燕三条のお蕎麦屋さん、小嶋屋総本舗 県央店に到着。
こちらでリーザが1台合流して、まずはランチタイムです。(*´ㅅ`)♪


新潟と言えば、な、へぎそばとたれかつ丼をもぐ。

りえすぱさんは人生初へきそばでした。
なんとも不思議なのど越しと味。。。

食後はそこから車で10分のところにある、


KYOWAクラシックカー&ライフステーションを見学です。٩( 'ω' )و


並べて止められるよう、広い駐車場に誘導してくださいました。

古い乗り物や暮らしの道具の資料館で、
展示を見学したり体験したりできるんですが(事前の見学予約が必要)、
申し込んであったのは見学だけだったのに、現地で急きょ、


S800とコスモスポーツを運転させていただけることに…!


特にS800がめっちゃ楽しかったよー!!


並べて記念撮影も。


おしりもかわいい。

いきなり貴重な体験をさせていただいた後、施設内を見学。٩( 'ω' )و




リースパのご先祖様!








めっちゃ雨漏りしそう。笑




大小いくつかの給油メーターまで置いてありました。






ロイヤルエンフィールドだー!!
インドがイギリスの植民地だった時代に
イギリスのバイクメーカーがインドに支社を作って作り始めて、


インド独立後、イギリス本社は潰れたけどインド支社は残って、
当時の形そのまま今も造られ続けていると言うバイクです。


うさちゃ〜ん。


りえすぱさんは昔、プジョーのペダル付きバイクに乗ってたんですよ〜。


メグロは最近、カワサキからメグロブランドとして復活しましたね。

もうね、とにかく収蔵量がすごい。
しかも今でもその辺の旧車イベントとかで見られるような有名どころよりも、
いわゆる大衆車の展示が多く、むしろ今となっては
逆にそうそう見られない貴重な車たちが、たくさん展示されていました。

そして暮らしの道具類も…、



















とにかく膨大。
途中で写真撮るのを諦めたぐらい膨大。笑
蓄音機やアンティークオルゴールの実演もしてくださったりして、
2時間ぐらい居ましたね〜。とにかくすごかった!
めちゃめちゃオススメな施設です。
詳しくはこちら。

https://www.asoview.com/base/155183/leisure/act0321/


社長さんが記念撮影してくださいました(ありがとうございました!)。

その後はちょっと海のほうへ。


なんかちっさくてかわいいのがいっぱいついてくるよ〜。(///ω///)


やってきたのは弥彦山 山頂。


日没の少し前に到着しました。(*´ㅅ`)♪


リアハッチ オープン選手権。笑

ここでなんと、某メンバーさんからL502ミラのダンパーを
「スパイダーにポン付けで行けるから」といただいてしまいました。
ありがとうございます…!(≧ω≦)


ダンパーで筋トレをするりえすぱさん。笑


佐渡島が見えたよ。


夕日をバックに。


日没を見送りながら。


太陽さん、また明日。٩( 'ω' )و

日本海へ沈む夕日を見るのは初体験でした。
海へ沈むところは、西伊豆とか房総半島とかからも見れますが、
でもなんか、なんか違いましたね。ちょっと感動しちゃった。

弥彦山を下りてからはいったん海沿いに出て、公園で少し休憩後、
越後七浦シーサイドラインを北上。
そしてまたも


ラウンドアバウト交差点〜! ※Googleマップのストビューをキャプチャ。

なんかまた出てきた!と驚く皆んなの顔を想像して、
まさかまた出てくるとは思わへんだやろ〜、
と内心にやにやしたくて(笑)選んだルートだったんですが、
もう真っ暗であんまよくわかんなかったですね〜。
ちょうど他にも車両が居たので半周しかできなかったし。

で、新潟市に戻って、スーパーに寄って皆んなで買い出し。


ここでさらにリーザが1台合流。

そして今夜のお宿、新潟市アグリパークへ。
道の駅みたいな感じのとこで畜産&農業の体験もできて、
定員5名のコテージとふたり部屋の宿泊施設もあって駐車場も広くて、
こういう車のオフ会にはモッテコイなところでした!
詳しくはこちら。

http://www.niigata-aguri.com/


コテージで皆んなで夕食〜。


日付が変わるまで語り合いました。(^^)

2日目へつづく。٩( 'ω' )و
Posted at 2021/11/28 17:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | りーすぱ

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation