• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りえすぱのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

1105日 大乗フェラーリMTG

1105日 大乗フェラーリMTG

今日は昼過ぎに大磯ロングビーチへ。
大乗フェラーリミーティングという
とにかくいっぱいフェラーリが
集まるイベントを観に行ってきました。

会場内は、


どーんとこんな感じ。

て、本当は先週の開催予定が
台風で急きょ今日に延期になったことで
参加台数が減った(らしい)のと、
10時開始のところ出遅れて
13時到着だったので
すでに帰ってしまったお馬さんもいて
ちょっと寂しい感じになってました…。
昨年(も行ったのですが)は
端までぎっしりどころか
駐車場からあふれるほどの
お馬さんが並んでて
圧巻だったんですが〜。

気を取り直して。
到着してすぐ、先に着いていた
みん友たいしょうさんと合流。
うろうろ見学タイム。
小一時間ほど会場内をうろうろし、
たくさんのお馬さんを見て
楽しみました。
でも如何せん、ふたりとも
フェラーリ詳しくないので
「これなに?」「さぁ?」みたいな
感じでしたが。笑



























ちなみにこのイベント、
昨年も今年も
何気にいちばん気になったのは


カレー200円、やきそば100円…。


フランクフルト50円…。

フェラーリオーナーが集まるイベントに
まさかの格安グルメ(やっす!笑)。
昨年は食べてから行ったし
今年は到着遅すぎて
店じまいしかけてたしで
食べていないのですが、
来年こそ食べてみたいと思います。笑

大磯の後は、だいん
(大黒インの略@たいしょうさん)。
煮込みハンバーグを食べたり
駐車場内をうろうろ車見て回ったり。
日が暮れるまでだらだらしてました〜。



[ハイタッチ!drive]
2017年11月05日12:06 - 17:23、
109.39km 5時間17分、29ハイタッチ、
コレクション2個、バッジ53個、
テリトリーポイント480ptを獲得
Posted at 2017/11/11 04:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | りーすぱ
2017年11月04日 イイね!

1104土 そば打ちTRG

1104土 そば打ちTRG

今日は、昨年も連れて行っていただいた
みん友caskさん企画のそば打ちTRG!
信州の山の上で
そば打ち体験をしてきましたよ〜。

まずは中央道・境川PA下りに集合。
ドラミを経て、7時に出発です。





岡谷JCTから長野道へ入り、
筑北PAで少し休憩。
PA入る直前から雨がパラパラと…。(-_-;
しょんぼりしながら屋根閉めて、
麻績ICから一般道へ。
千曲川展望台で景色を堪能…できず。






雨…。

その後戸隠でそば打ちの予定
だったのですが、
団体さんが入ってしまったので
13時まで待たなくては
いけなくなったとのこと。
予定を変更して
長野駅近くの善光寺…のすぐ近くにある
竹風堂でソフトクリーム。
先にデザートです。笑


竹風堂の栗あんソフト〜!

濃厚な栗餡そのもののように
こっくりと深みがあるのに、
それでいて喉に絡むことなく
さらっと食べられる
超絶美味なソフトクリーム。
わたくしのソフトクリーム人生の中で
唯一無二「おかわりしたい」と思った
絶品ソフトクリームです。
昨年のそば打ちTRG、
そして先月の渋峠下見TRGでも
小布施で食べましたが、
あぁもうたまらん…。(///ω///)

デザートで幸せ気分に包まれた後は
そば打ちです。
裾花ダム脇を走るむっちゃ楽しい
超くねくね細道を上って、
「戸隠そば博物館とんくるりん」に着。
七割そばをみんなで打ちます。
我々13人のところ
1鉢が3〜4人前なので4鉢。
今回は写真全然撮らなかったので、
そば打ちの様子は
想像力で補ってください。笑
打ったらすぐに茹でてもらえるので、
実食!
うまうまでしたが
今年は天ぷらが売り切れで
お腹物足りなかったにゃー…。σ(^_^;







そば打ちの後はお山を降り小布施へ。
ちょっと離れたとこにある
町営の駐車場に車を入れたんですが、
その直前、
狐の嫁入り状態の空をふと見たら
見事な虹が出ているではないですか... !
車を止め、小雨降る中寒いのに
上着も取らず車から飛び出し、
写真を撮りました。


背後の山の近さ、判りますかね?
それより手前に架かってます。


反対側の端もくっきり。
よく見ると2重なんですよ。

こんなにハッキリとした虹を見たのは
生まれて初めてで、感動でした。
パノラマで撮っとけばよかった〜!
虹動画はこちら。※音は出ません。

ひとしきり虹を撮った後
小布施の町をしばし散策です
竹風堂や桜井甘精堂で
各々お土産を買ったり。

この辺から流れ解散〜。
わたくし含め残った面子で
道の駅オアシス小布施にも立ち寄り。
む〜ちゃんへのお土産に、
りんごさんを買いましたよ。(*^^*)


これ僕の好きなやつだ(翌日に撮影)
動画はこちら。※音は出ません。


しゃくしゃくおいしいねっ(翌日に撮影)
動画はこちら。※音は出ません。

で、帰りの高速(関越)は
案の定、大渋滞。
小布施スマートICから
上信越に乗りましたが、
東部湯の丸SA上りで夜ご飯。
まったりお話をしたりして
渋滞解消を待ってから、
最終解散となりました〜。

そこでようやく雨も上がって
屋根開けても大丈夫そうになったので、
オープン〜。(*´ㅅ`)♪
おうちまでスイスイでした。


ご当地グルメの山賊焼きと鹿肉入りおやき!



企画のcaskさん、
おかげさまで秋の3連休の1日を
楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました!
もちろん参加のみなさまも〜。

[ハイタッチ!drive]
2017年11月04日03:11 - 23:56、
633.46km 20時間44分、
39ハイタッチ、バッジ100個、
テリトリーポイント1000ptを獲得
Posted at 2017/11/11 04:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | りーすぱ
2017年11月03日 イイね!

1103金祝 うさぎ抱っこ講習会とお着物撮影会

1103金祝 うさぎ抱っこ講習会とお着物撮影会

今日はむ〜ちゃんとおでかけ。
いつもお世話になっているうさぎ専門店
「バニーファミリー横浜」さん
(以下バニファ)の『抱っこ講習会』に
参加してきました。(^^)



うさぎさんは犬猫と違って、
「地面から身体が浮く」という状況に
なることがまずない動物です。
犬猫なら親が子の首元を咥え
ぶら下げて運んだりしますが、
うさぎさんはそれがないので
持ち上げられても
自分でバランスを取れず、
また被捕食動物なのでその状況はつまり
「捕まった=喰われる」ことになるため、
抱っこを激しく嫌がります。
嫌がるだけならともかく、
鼻息荒く目は見開き細かく震え、
まさに恐怖に打ち震える
必死の様を見せるので、
可哀想過ぎてなかなかできません。
なのでグルーミングや爪切り、
おでかけ時のキャリーへの出し入れに
苦労するというのが、
うさ飼いさん共通の悩み。。。(-_-;

もちろん、む〜ちゃんも抱っこ大嫌い。
そお〜っとでも手を伸ばすだけで、
ばびよ〜んとジャンプして
まさに脱兎のごとく逃げ出します。
お店でだと、慣れない場所だからか
慣れない相手だからか、
抱っこも爪切りのためのホールドも
おとなしくされるのですが…。

なので今まで何度も開催されていた
バニファの抱っこ講習会を
「どうせできてもお店でだけやし」と
スルーしていたのですが、
ちょうど爪も伸び気味だし
予定も入っていない日だったので
ダメ元で参加してみたのです。

ふ〜、前置き長い。笑


しゅっぱ〜つ!

てなわけで、む〜ちゃんとドライブ。
移動中はやっぱり「こわいこわい」に
なっちゃうらしく、
目を大きく見開いて踏ん張って厳戒態勢。
しかしうさぎさんにしては能天気な
(といろんな人に言われる)む〜ちゃん。
お店に着いてしまえば
興味津々で周囲をきょろきょろ。
持ってきたおやつの人参葉さんや
牧草をもぐもぐ。


こわいこわい

講習会は、うさぎの習性、
抱っこを嫌がる理由、
慣れさせるための方法、
簡単な健康チェックのやり方、
それらのコツなどを学んだ後、
ケージへの出し入れや抱っこ、
爪切りをするための固定の仕方などを
実践しながら学びます。
参加者は6組でしたが、
抱っこの仕方
(手の出し方や手を添える場所、
抱っこしてからのなだめ方など)を、
それぞれのうさぎさんの様子を見て
この子はこの方法がいいかも、
と、教えてくださいました。
ちなみにお店のスタッフさん曰く、
お店で接してきた
たくさんのうさぎさんのほとんどが、
ある日突然できるようになって
今までのが何だったんだってぐらい
抱っこ大好きになることが多い、
のだそうです。



ちなみに、
「む〜ちゃんも抱っこ大嫌い」
と思っていましたが、
他のうさぎさんに比べると
「ぼくちょっと苦手かも...」
程度であることが判明。
他の子は暴れまくって
持ち上げることすらままならないのに、
む〜ちゃんは結構すんなり
持ち上げさせてくれたし
持ち上げてしまえばおとなしく
身体を委ねてくれるんですよね。
実践練習もすんなりできちゃって
全然出番なかったし。
諦めが早いんやろか?笑
おうちでも自分からなら乗ってきたり
くっついてきたり、
ソファに座ってると身体と腕の間に
潜り込んできたりもするので
小脇に抱えてもみもみしながら
テレビ見てたりするんですが、
それを話したら、他の飼い主さんたちが
びっくりしてました。


くっついてぬくぬく。(*´ㅅ`)♪
ぬくぬく動画はこちら。 ※音は出ません。

2時間の講習を終えての感想は、
「もっと早くに受けといたらよかった!」
でした。
すっかり諦めていた抱っこや
おうちでの爪切りですが、
なんだかできるんじゃないかという
気がしています。
む〜ちゃん、これからは抱っこの練習、
頑張ろんなっ(頑張ろうねっ)。

さて講習会の後
爪切りをしてもらってから
ついでにお着物撮影会。
来年のお年賀用の写真を
撮ってきましたよ〜。
でも講習会でお疲れだったのか、
今回はポーズあんまり
取ってくれませんでした。
日を改めてまた撮りに行こかな。


爪切り中。

うさぎさんはひっくり返されると
いよいよ食われると思って、
仮死状態というか催眠状態というか
眠っているような状態になって
動かなくなりるので、
そうしておいてから爪を切ったり
簡単な健康チェックをしたりします。


撮影会中。

む〜ちゃんはイケメンうさぎさんなので
どんなお着物もかっこよく
着こなしちゃいます。(*´ㅅ`)♪

そうそう、講習会参加記念てことで、
ペレットの試供品やおやつを
いただいちゃいましたよ。


たくさん。(^^)

む~ちょくん、
抱っこ大好きうさぎさんになってね〜。(///ω///)
Posted at 2017/11/11 04:20:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | む~ちょ

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation