• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りえすぱのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

0703水 陰陽座 結成20周年記念全国行脚『生きることとみつけたり【参】』

0703水 陰陽座 結成20周年記念全国行脚『生きることとみつけたり【参】』

ファンになって16年、
雷舞初参戦は2004年なので15年、
私が長く愛して止まないヘヴィメタルバンド、陰陽座。
今年は結成20周年ということで、
全国47都道府県を巡るツアー
『生きることとみつけたり【参】』が
今日から来年2月にかけて開催されます。(≧ω≦)
【参】なのは全国行脚が3周目なのと、
瞬火曰く「皆さんのもとへ馳せ参じるという
意味が込められている」からだそうです。



『生きることとみつけたり【参】』特設サイト
 → http://www.onmyo-za.net/20thanniversary.html

今夜がその初日、群馬公演なのですが、
りえすぱさん的初日は今週末の長野公演。
私はおうちで過去公演のBlu-rayでも観ながら
群馬まで魂迸らせたいと思います。

というわけで、りえすぱさん参戦予定。
 0707日 長野 CLUB JUNK BOX @長野
 0816金 水戸 LIGHT HOUSE @茨城
 0921土 四日市 CLUB ROOTS @三重
 1006日 岐阜 CLUB-G @岐阜
 1102土 川崎 CLUB CHITTA' @神奈川
 1207土 Zepp TOKYO @東京
 0125土 Zepp NAMBA @大阪

47公演もあってキリがないので、
「片道500キロ以内、かつ、
仕事の休みは取っても1日だけで行ける場所」
とのセルフ制限を設けてみました。
が、それでも遠征費用を見積もったら、
最低限(全部日帰りかつ帰りは下道とか)にしても
チケ代含めて18万超になってしまったので
さらに「月に1公演だけ」との制限も追加して
泣く泣くここまで削った次第です。
そして2月はすべて沖縄・九州地方なので自粛。
千秋楽行きたいけど、
水曜というド平日に長崎とかは流石に…。(/ _ ; )
ちなみに11月以降のチケット申し込みは
式神倶楽部(ファンクラブ)内でもまだですが、
川崎も東京も大阪も、きっと取れると信じています。
٩( 'ω' )و



って、大阪行く予算だけで
近場だと3公演ぐらい行けるんですよね…。
ツアーは年明けまで続くのに
自分的に年内で終わってしまうのが寂しくて
大阪も行こう→じゃあ月1で、と決めたんですが...。
大阪をやめて、他の近場公演を
一般でチケット取って行くかもしれません…。
とは言え埼玉は一般も完売済だからもう無理だし、
後は
 8/14水:宇都宮、8/16金:水戸
 9/11水:柏、9/13金:甲府、9/21土:四日市
と、めっちゃ立て続けになるっていう。
これがもう少しバラけてくれてたら、
大阪も諦めつくんやけどなぁ。
いや、でも大阪は陰陽座結成の地やし、
やっぱ行っとかなあかん!!٩( 'ω' )و

で、今回、グッズを5千円以上買うと
招鬼画伯イラストのクリアファイルをプレゼント!
なんて企画があったので、かつ
いつもはツアー初日に販売開始になる
公式サイトの通販が、今回は事前販売してて
初日に間に合うように届くということもあり、
全部で1万円以上買う予定だった私は
「じゃあ2回に分けて買おう」(悪知恵)と
Tシャツと定番のブレスレットだけすでに購入済。
Tシャツは普段そんな着ないからと
最近は買ってなかったんですが、
せっかくの記念すべき20周年雷舞シャツなので。
昨年はいろんな過去公演の雷舞Tシャツで参戦しましたが
今年はこれ1枚を着倒す予定です。٩( 'ω' )و


届いたよー!!


左から、クリアファイル、ブレスレット、Tシャツ

他は長野公演で物販並んで買う予定。
って、今回は会場限定キーホルダーがあるから、
毎公演並ぶんやけどね〜。(*´ㅅ`)♪

嗚呼〜、楽しみやな〜。(///ω///)



Posted at 2019/07/03 07:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 陰陽座 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月03日 イイね!

0603月 りーすぱ入院(クラッチオーバーホールとエンジン乗せ換え?)

0603月 りーすぱ入院(クラッチオーバーホールとエンジン乗せ換え?)

年式の割に見た目キレイなうちのりーすぱ。
しかし今年で製造から28年目を迎え、
総走行距離はもうすぐ24万キロです。


竜飛岬@青森 にて

今年3月にディーラーさんで半年点検ついでに
ミッションオイルの交換もしてもらったんですが、
「まだすべっている感じはないですが
 クラッチがもうそろそろ…」
「でもごめんなさい、もう(純正)部品が
出ないので、うちではできません」
と言われてしまいました。


ダイハツ本社工場前@大阪 にて

夏からはまた遠征期間が始まるし、
遠征先でというか向かっている途中に
動けなくなるのは避けたい(帰路ならむしろ
ネタ的においしいって思うけど。笑)。


実家@伊勢松阪 にて

というわけで、リースパ乗りの某みん友さんに
(何年も前の話ではありますが)
ご紹介いただいて何度かお世話になったことのある
旧車に強い街の車屋さんへ作業を依頼。


蔵王エコーライン@宮城 にて

さらに、1年ぐらい前からいろんな方に
「加速のときに白煙出てるよ」
「臭いよ」と言われていて、
まぁ白煙はどうやら水蒸気っぽいことが
最近判明したんですが
オイルを燃やしながら走ってもいるらしく。
オイル交換から3千キロ走ったぐらいで
オイルレベルゲージの下線を下回るぐらいに
オイルが減っていたこともあって、
「どうせクラッチやるんにエンジン降ろすんやし」
と、こちらも一緒に依頼しました。


千里浜なぎさドライブウェイ@石川 にて

依頼したのは半年点検のすぐ後なので
3月だったんですが、
クラッチのほうは幸いすぐに部品が見つかったものの
エンジンのほうが出ず
リビルド品を探してもらって見つかったのが4月後半。
お店のご都合で着手はGW明け
かつ作業期間は約1か月とのことで、
私の都合(MONAオフ行きたかったの)もあって
今日からようやくの入院です。


契約駐車場エントランス@横浜 にて

てなわけで午後一、
藤沢のフライングシップオートサービスさんへ。
テスタロッサやメッサーシュミット、
他にも知らない旧車がたくさん並んでいて
相変わらずカオスでした。笑
これからもまだまだ乗っていきたいので、
しばしのお別れですが、ガマンです。


山形鉄道フラワー長井線 宮内駅@山形 にて

ただ、エンジンのほうは
「(減りがその量なら)まだ大したことないから、
まずは添加剤を入れてみたり、
硬めのオイルに変えたりして、様子見てみます」
と言ってくださったので、
もしかしたら乗せ換えまではいかないかも?
てか1ヶ月では戻ってこないかも。笑


崇神天皇陵裏@奈良 にて

自宅駐車場、開けとくのもったいないから、
又貸しでもしよかいな?笑


契約駐車場@横浜 にて。早よ戻ってきてね〜。

で。


いつもウインカーレバーにぶら下がって、


私のもぐもぐ もとい
運転を見守ってくれている もっちぃ駅長1号は


連れて帰って来ました〜


ぶら下げていただけなのにだいぶ汚れが…


帽子のあとがくっきり。これがオープンカーです。(^_^;


ずっとうちに居る もっちぃ駅長2号と比べるとこの差。
タグの色褪せもすごい…。

なのでこの機会に洗ってあげました。٩( 'ω' )و


🐰泡風呂気持ちいいわ〜。(*´ㅅ`)♪


お風呂の後はドライヤーで表面を大まかに乾かし…、


扇風機の風を全身に浴びて乾燥。


🐰「駅長、きれいになってよかったね」からの〜、


匂いづけっ。

いやまだちょっと黒いかも…。


エコパサンデーラン@掛川 にて(10年前)
Posted at 2019/06/18 11:57:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | りーすぱ | クルマ
2019年06月02日 イイね!

0602日 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』年次オフ〜2日目

0602日 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』年次オフ〜2日目

ダイハツ・リーザのオーナーズクラブ『MONA』では
毎年この時期に年次オフを開催しています。
今年はクラブ結成25周年の記念すべき年なので、
6/1土、2日の2日間、大阪への里帰りオフとなりました。

と言うわけで本日は2日目。
セリーザと、キャリアバック積みのリーザは
昨日でお別れとなりましたが、


入れ替わりに1台合流。


リーザはスパイダーより屋根ありの方が


デザインいいと思います。(*^^*)


カッコいぃ。(///ω///)


で、5台かるがもでやってきたのは…、


どーん!


どーん!!


明石海峡大橋!


渡るのはお値段張るので見上げるだけ。笑


舞子海上プロムナードを見学です


海の上〜


ガラス張り〜。動画はこちら(音は出ません)


食堂で明石海峡大橋カレーを食べました。笑


橋の真下で記念撮影。(^^)

お昼ご飯を食べてすぐですが、
皆さん静岡〜栃木からなので、早めの解散。
駐車場でお土産をわけわけしてから、
各々帰路に着きました。


いただいたお土産たち
(八つ橋と伊勢大福は帰り途中に買ったもの)


クラウン最中。笑


タイヤフィナンシェもかわいい。(^^)

帰路はサクッと高速で。٩( 'ω' )و


甲南PAで忍者ソフト(竹炭入りチョコソフト)食べたり


鈴鹿PAでスーパーアグリ見たり


遠州豊田PAでもつ丼食べたり(好みじゃなかった)して、


0時過ぎに帰宅しました。(*´ㅅ`)♪

そうそう。
今日 合流した方が、ドアストライカーの自作?補修パーツを
持ってきてくださいました。
うちのりーすぱ、1年以内に右側は新品に
交換してもらったんですが、
左側がまだだったので左ドアが走行中
「半ドアか!?」てぐらいガタガタしてたんです。。。
でもその持ってきてくださったやつつけて、超改善ー!
ありがとうございました!(///ω///)


右:純正。黒いところがゴムなのでいつのまにかなくなって
  ガタガタが発生してました。
  金具の部分も込みでひとつのパーツ。


左:MONAメンバーさんの補修パーツ(白いとこ)。
  テフロンチューブに切り込み入れただけとのことですが
  ガタガタ超改善! すんばらすぃ!!

[ハイタッチ!drive]
2019年06月02日07:41 - 06/03 00:36、
639.15km 16時間54分、54ハイタッチ、
コレクション4個を獲得、バッジ193個を獲得、
テリトリーポイント2030ptを獲得
Posted at 2019/06/09 20:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | りーすぱ
2019年06月01日 イイね!

0601土 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』年次オフ〜1日目

0601土 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』年次オフ〜1日目

リーザのオーナーズクラブ『MONA』では
毎年この時期に年次オフを開催しています。
今年はクラブ結成25周年の記念すべき年なので、
6/1土, 2日の2日間、大阪への里帰りオフとなりました。

と言うわけで本日は1日目。


池田市内のお好み焼き屋さんに集合〜。2台増えました。


牛すじ玉こんモダン。(///ω///)


記念撮影。(*´ㅅ`)♪


駐車場でも。(^^)

リーザのエクステリアデザイン担当の
元ダイハツの方も駆け付けてくださいました。(*^^*)


てか、セリカ…いやセリーザ!? 笑


ダイハツ本社工場へ向けて出発〜。٩( 'ω' )و


ダイハツ本社工場駐車場に到着〜。(*^^*)


リーザがズラリ


ズラリ


手前のトゥウィンゴさんもお仲間です。(*´ㅅ`)♪


今日はヒューモビリティワールドを見学


入館証


創業当時に製造されたエンジン


ダイハツ1号機


初代ミラ


企画展は「ダイハツラリーカーの挑戦」


ダイハツキャップ被ってフェローバギィと


年表ありました。リーザとミラは別モノ


リーザを指差して集合写真


デザインしてみた。名はもげもげファイブ。笑


アンケート回収ボックスのこのセンス。流石 大阪。


お土産にハンドタオルを購入。かわいい。(*^^*)

で、見学後、先に宿へ向かうという1台を見送って
そのまま駐車場で駄弁っていたら、なんと…、


フェローバギィが登場…!!

片や「通りかかったら珍しいのおったから思わずよってしもたわ」
片や「すげぇ、フェローバギィが走ってんの初めて見た!!」
と、カオス。笑


こんなん走ってるとか、流石 大阪


エンジンルーム


仲良くなったので一緒にお山(五月山ドライブウェイ)へ


フェローバギィめっちゃ早かったです。(///ω///)


展望台に登りました〜


大阪〜神戸を一望。方向違うけど太陽の塔も見えましたよ

で、フェローバギィをお見送りして西へ。


途中、宝塚北SAで各々好きな夜ご飯を食べて〜、


六甲山で


大阪〜神戸の夜景を堪能。(*^^*)

その後 私は有馬温泉へ宿泊の皆さんとお別れし、
ちょっと六甲山の道を愉しんだ後
神戸をうろうろしてから、連泊のお宿へ戻りました。











[ハイタッチ!drive]
2019年06月01日07:53 - 23:08、
213.40km 15時間14分、7ハイタッチ、
バッジ81個を獲得、テリトリーポイント850ptを獲得
Posted at 2019/06/09 19:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | りーすぱ
2019年05月31日 イイね!

0531金 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』年次オフ〜0日目

0531金 ダイハツ・リーザ・オーナーズクラブ『MONA』年次オフ〜0日目

ダイハツ・リーザのオーナーズクラブ『MONA』では
毎年この時期に年次オフを開催しています。
今年はクラブ結成25周年の記念すべき年なので、
6/1土、2日の2日間、大阪への里帰りオフとなりました。

んが。
せっかくなら大阪工場のCOPEN Factoryを見学したい。
でも土日はやっていない、てことで、
本日は一足早く大阪入りしてのプレオフです。
※コペンオーナーなら土日も見学できるみたいです?


朝?2時、体力温存のため仮の姿で出発。٩( 'ω' )و


今年4月オープンの豊田PA


朝ご飯は名古屋めし


近江鉄道・八日市駅で


スタンプぽん。(*´ㅅ`)♪


道の駅 竜王かがみの里 で近江牛


やわかくて美味しかったです。(*^^*)


お昼過ぎ、ダイハツ町に


りーすぱ帰郷〜!(*´ㅅ`)♪


ダイハツ本社工場前の見学者用駐車場に


リーザがズラリ


4台も!


並びましたよ。(///ω///)

見学は午後の部、13時から。
工場内は残念ながら撮影禁止でしたが、
とても興味深く、とても楽しく見学できました。(*^^*)


特別待合室


コンセプトカーの展示もありました


スタッフさんにお願いしての記念撮影。(*´ㅅ`)♪
手はピースじゃなくてリーザのL。笑


見学の記念にいただいた品々


お土産にコペンファクトリー 瓦せんべいを購入

今日はプレオフなのでここで解散。
ですがまだ15時前だったので、
ここで一先ずという1台をお見送りした後、近くの…、


日清マイカップヌードルファクトリーへ


空のカップを購入して、


自分でお絵かき!


カップヌードル?を持つむ~ちゃん。(*^^*)


りーすぱもちゃんと描いたに。(*^^*)


ぐるぐる回して麺を入れて
(動画はこちら(音は出ません))


4種類からスープひとつと、
10種類から4つの具を選びます


トマトチリスープに、
ワンタン、なると、チーズ、いんげんをチョイス


パッケージングも自分でぷしゅぷしゅやりました。٩( 'ω' )و


作った後は館内を見学


歴代商品の年表が圧巻


百福さんえぇこと言うてはるわ。


知らん人に声掛けて撮ってもらいました。(*´ㅅ`)♪

ここで本日2度目の解散後、
私は大阪市内の安宿にチェックイン。
駐車場入り口にはスタッフさんが開閉する
シャッターがあって安心(駐車場で決めた)。
一応の屋根もあるので、21時頃にどばっとひと雨来たけど
ちっさいりーすぱは濡れず。(^^)


寝るだけやのでこれでじゅうぶん


荷物降ろした後、もっと後ろに下げて止めました


夜ご飯は串カツ&どて煮 with 烏龍茶


いろいろセットを注文


うまうまでした。(///ω///)

[ハイタッチ!drive]
2019年05月31日02:10 - 17:45、
546.33km 15時間19分、16ハイタッチ、
バッジ154個を獲得、テリトリーポイント1540ptを獲得



Posted at 2019/06/09 17:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | りーすぱ

プロフィール

「SLばんえつ物語と並走。(*´ㅅ`)♪ 

意外に速くてびっくりな動画はインスタに。
https://www.instagram.com/reel/DI-C7-tSgA7/?igsh=ZW0yMTZkNWphbXdl
何シテル?   04/29 05:36
りえすぱです。 愛車の「りーすぱ」をもじって「りえすぱ」です。 りえさんではありません。 ひらがなですよ。 2001年夏から連れ添う相棒「りーすぱ」は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0505水 リーザスパイダー増車しました。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:46:55
0215土 GAZOOに載りましたよ。٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 17:50:43
リーザスパイダーの台数のナゾ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 03:22:24

愛車一覧

ダイハツ リーザ りーすぱ (ダイハツ リーザ)
総生産台数380台中、うちのと同じ赤のMTは21台(https://minkara.ca ...
その他 うさぎ む~ちょ (その他 うさぎ)
愛息子のむ~ちょことうさぎのむ~ちゃんです。ひらがなです。「ー」ではなく「〜」です。20 ...
その他 自転車 baybike (その他 自転車)
ベイバイクとは、 こっちで借りて、あっちで返せる。baybike。 横浜の“移動”を、 ...
日産 その他 チョイモビ (日産 その他)
※2015年11月より利用形態が変わって普通のレンタカーぽくなってしまいました。 もう利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation