• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

官能的

官能的語彙力が無くて申し訳ない


自転車で(自分なりに)体を追い込んだ後のPRELUDEは無茶苦茶気持ちがいい。
アクセルもハンドルも即座に操作した分だけ反応する。




足裏表皮の感覚に反応するアクセル
コーナーではアクセルニュートラルだとやや不安定、
ちょっとアクセルを踏むと車体が安定し、ATTSがインに切り込む。
但し、踏みすぎれば速度が出すぎるから、踏みすぎず必要な瞬間だけ。

そして、細かな振動を吸収するけど不安のない足回り。

考えているけど、いい表現が浮かばない。
ただ、官能的、これが一番近い気がする。
Posted at 2023/06/25 11:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2023年01月22日 イイね!

標準

標準坂を上って、花ノ木で唐揚げ定食を頂いてきました。



集合時間は0700時だったのだが、寒すぎるので0900の地点まで車で移動。
それでも気温は氷点下。

結局移動は自転車が30㎞、PRELUDEは60㎞。

<搭載前>

<搭載後>


久々のPRELUDEを運転するとアクセルの扱いが雑になっていたことを再確認させられる。
そして、自転車に乗った後のPRELUDEはいろいろとシンクロするからか、叫びたくなるくらい気持ちいい。

Posted at 2023/01/22 02:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2022年12月27日 イイね!

PRELUDE 車検

復活したPRELUDEを車検に出した。



復活したばかりなので安心して出した。

オイル漏れの心配を聞いたが信じて出した。


電話がかかってきた

ブレーキホースから漏れてるそうだ。

工場長「純正ホースは出ない、パーツお持ちじゃないですよね?」

自分「フロントならトランクに一本積んであるヨ」




数年前にブレーキホースが破裂した時に純正左前を購入。
カッチリしたフィールが好きなので、メタルホースを再購入し純正は予備パーツにしておいたが助かりました。予備は左、今回は右だったのですが金具の付け替えで左右の融通は何とかしてくれました。

今回調べてもらったら、純正で出るブレーキホースはリアの片方だけなので、そちらも予備パーツとして手配しておき。今回も硬化ホースを購入&交換してもらい、純正ホースは前後の一本ずつ予備パーツとして保管します。



Posted at 2022/12/27 12:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2022年10月21日 イイね!

ECU オーバーホール

ECU オーバーホールせっかくだから取り外したECUを
㈱サーキットホームにOHに出した。
問題ないように思えていたが、コンデンサ漏れ、ハンダ剥離などがあったようだ。


ECUが返送されてきたので、早速交換してみた。



実はここ最近、加速の鈍さを感じていた。
代車のN-BOX、仕事車のFIT4などと比べてもどことなく加速が重々しい。電スロやモーターと比べれば仕方ないのかもしれない。

ところが、ECU交換後のPRELUDEの加速が気持ちいい。
もちろん気のせいかもしれないし、リセット効果かもしれない。
が、別に飛ばしているわけじゃないし、アクセルを踏み込んでもいないけど、アクセルに対しさっと立ち上がっていく街乗りの加速が気持ちい。

ここ1年感じていた、加速の鈍さは消えていた。

嬉しくも悲しくも体がこの加速に慣れきってしまっているんだな。
Posted at 2022/10/21 21:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2022年10月10日 イイね!

復活の時

復活の時3カ月ぶりの復活です。

燃料系とECU系を疑っていましたが、
真の原因は点火系、デスビでした。

デスビの昇圧ユニットとおぼしき個所にリーク跡があり、そのユニットを交換したら無事始動しました。

当初はプラグがぬれていないから、燃料噴射をしていないと素人判断をしていたのですが、点火してクランキングしなければプラグがびしょびしょにはならないようで、点火程度の燃料はでいたようです。

考えてみればディーラーの工場長は最初から燃料系よりもデスビの故障を疑ていたのですよね。たぶん自分の余計な素人判断で遠回りさせてしまいました。

今回は工場長の好意と努力に多謝です。


デスビは、タテさんから頂いていたものに交換し、旧デスビは該当ユニットを交換し予備パーツ編入。
ECUは今回取り寄せたECUに交換。取り外したECUは近日中にOHに出し戻ってきたら交換予定です。

今回は他に燃料ポンプとフィルター(在庫僅か)も交換。
ポンプはまだ使えそうなのでこちらも予備パーツに。

Posted at 2022/10/10 14:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation