• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

やってもうたぁ~(ノ;゚o゚)ノ

やってもうたぁ~(ノ;゚o゚)ノ 500円の大特価5発LEDバルブ、無名品だがミラージュのポジション球に使ってみて光の拡散性と光量に満足できたので、パジェ郎君にも付けようと、もう一組買っておいたまでは良かったのじゃが。

先週末、洗車しに行ったGSで、このLED球と付け替えようとしたところ、ソケットがガバガバで球を挿し込んでもまるで把持力がない。今まで付けてたスタンレーのLED球の端子部が電球より厚めに仕上がっていてこれを挿した結果コネクタ側の端子隙間が拡がってしまってたのね。

修正するには精密ドライバーがないとダメと判断、車に積んでないから家に帰ってから改めて付け替えようと、元のスタンレーのLED球を付けて点灯確認後ソケットをライトケースに戻したら左だけ点かん!



接触不良かと思ったらこのザマじゃ! …ってこれじゃ何だか分りませんなw



ぐっと寄って見ると~!? 居るでしょ
端子の把持力だけで留めるT10ソケットはダメじゃな、一旦外すと既に幾分バカになっとる



救出作戦その1、先ずはこれを試すが球の端子が細い針金のため吸着が弱く、出口の段差でポロリ…



作戦その2、持ってなかったので急遽百均でゲットしてきたピックアップツール。しかし球の居る位置は狭くなっていて、掴もうにも爪を広げられる空間がなく敢えなく撃沈(-_-;



作戦その3、アルミの針金の先端にガムテープを括り付けた鳥もち作戦。見事に救出w ホッ!



マイナスの精密ドライバーで拡がった端子を直して、目的のLED球を装着。振動での落下を懸念してアルミテープを巻いておけば安心ね。
因みにディーラーに工賃を聞いたら正攻法しか出来ないらしくライトの殻割りで摘出、ライト取外しにはバンパーも外す必要があるとかで\13Kほど掛かるらしい。ほんの小一時間足掻いただけで済んで良かったわい



やっと目的を果たせた。スタンレーSL11(6500K)より色温度は高め、7000K位かな?やや青みが強いが拡散性は電球に近い自然さ、光量も上がってパジェロでもイイ感じ



外したスタンレーの球はFドアコーテシランプに適用してこれまたイイ感じ
ここは単発灯で十分明るく半透明レンズで拡散も問題なさそう
ブログ一覧 | PAJERO | クルマ
Posted at 2014/06/04 20:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年6月4日 22:26
無事に救出できて良かったですね

何やら電球の、付け替えを繰り返すと凹が拡がっちゃうって
のは厄介な話ですね・・。
おいらも気をつけねば・・・・・。

問題のない右側のほうも、アルミテープを巻いて
予防線を張っておいたほうが良さそうですね。

てか、スタンレー電球の凸部が規格外サイズのアレだったんですかね?


のら吉さんのパジェ郎はあんまり表舞台に出てくる機会が
なかったのでこうして見ると新鮮ですね!
我が家はミラージュちゃんだけではないんですよ感が出ています~。^^
もっと登場の機会をあげてくださいねん。
コメントへの返答
2014年6月4日 23:08
彦壱@MOTORSさん、こんばんわ(= ̄∇ ̄=)ノ
はい、諦めなくて良かったですお。こんなヘマでDに1万3千円も取られることを考えたら必死になりますがねw
ま、三菱のソケットがちゃちな造りなのかも知れませんが、こんな面倒な思いは二度とゴメンなので、勿論右側もアルミテープを施しました。脱落したらまずいところに、こういう挿すだけの規格を使わないで欲しいもんですな。
最初に電球からスタンレーの球に換える時に差し込みが固かったので、その時に拡がったんでしょうねぇ。信頼出来なくなりました<スタンレー

熱狂的スバリストの彦壱さんはパジェロなんか興味ありますか?
此奴は先月7年目に突入した古狸でして、昨年暮にみんカラ登録した時点で既に弄りたいところはやり終えてたので、カスタマイズでは今後特に弄るところも無いんです(;^_^A
あとはお出掛けネタですよね、その点もなかなか出掛ける機会が無くて欲求不満気味でw 今年の夏こそは遠出しようと考えております
2014年6月5日 20:38
パジェロ、興味ありますよ。

三菱のパジェロ、デリカD:5 スゴイ実力の持ち主なんですね!

クリーンディーゼルだとこんな事も出来るのですね!

のら吉さん、くれぐれも試してみようなどと思わないように・・・↓

http://www.youtube.com/watch?v=GjJjH9KFv_Y
コメントへの返答
2014年6月5日 21:39
こんばんわ(= ̄ェ ̄=)ノ
その登坂デモはディーゼルのない前時代からあったんですよ
三菱は何を血迷ったのか今あのキャリアカー率いて南から全国行脚してるようです。何のキャンペーンか知らないけど、エコ時代を考えて売れてないミラージュの販促でもしたほうが良いようなw

昔はオフロード遊びは富士山周辺で幾らでも出来たんですが、今は整備が進んじゃってモビリティパークとかに行かないと難しくなりましたね。いい歳なんでバカも出来ませんが(;^_^A
嫌いでなければ一度クロカン4駆で遊んでみてください!オンロードとはまた別の愉しさがありますぞ。

プロフィール

「まだやっと6000km。来月初車検だっつーのにw」
何シテル?   08/07 12:37
時々関節が痛むアラ還好青年です。 みんカラは発足時からROMってましたが情報交換のためにRAMになって11年、気付けば自らも結構な情報を発信してました。ただ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
下駄車です。デビューから3年経ってるので鮮度は落ちてますが、買物用としての適応力を高める ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
遠足用です。 パジェロの後任車です。卓越したハンドリングと高い旋回性能、そしてモーター駆 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ミラージュからの乗り換えです。車格を超えた静粛性や乗り心地など高い快適性にひと乗り惚れ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ステラの後釜となった通勤メインの下駄車です。 ステラから乗り換えても乗り心地に不満はなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation