• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら吉のブログ一覧

2017年09月01日 イイね!

遂に5万キロ

本日仕事からの帰路にて我が愛車ミラージュちゃんが5万キロ走破しました。


もうすぐキリ番と気付いてカメラスタンバイするも…




タイミング良く信号に引っ掛からず走行中の手ぶれショット(;^_^A




止まれる場所に来たら超えちまった┐('~`;)┌




購入から3年7ヶ月でした。経ってみればやっぱり早いのぅ… この前買ったばかりと思ってたのに。

実は、昨年暮れにノテePOWERに浮気しそうになったんじゃが、車体がモデル末期だったんで何とか踏みとどまったのでした。暫くePOWERの展開を見届けないとね。
ミラージュちゃんには少なくとももう1年は頑張って貰おうかの~。

【本日最新給油時点でのトータルデータ】
走行距離: 49,980 km
総給油量: 2586.53 L
総燃料費: \318,746
平均燃費: 19.32 km/L
Posted at 2017/09/01 21:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIRAGE | クルマ
2016年07月15日 イイね!

球切れ

球切れ先日の帰路、信号で停止した前車トラックの反射で左のポジション球がチラチラしてるのに気づき、降りて確認したら左右とも一発ずつ点滅しておった。

SMD5発中、片や中央が点滅、片や周面の1発が点滅という状態。予備を持ってたので左右とも交換した。

あくまでも気付いたのが最近であって、実際はもっと前からお亡くなりになりかけてたとは思うが、結局フィラメント電球と変わらぬ寿命、これが中華LEDの品質なんじゃの。
まぁ500円で約2年持ったから良しとしよう。

やっぱり人間セコい生き方はいかん、少々高くついても国内メーカー製を買うべき、と心に刻む七夕であった…w
Posted at 2016/07/15 19:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIRAGE | クルマ
2015年05月31日 イイね!

やっぱりモニタは必要

ミラージュに取付けたドラレコだが、駐車中監視モードでの振動検知がしばしば起きる。しかし録画映像を見ても何ら異常なし。これまで記録された映像全てカメラの視野外で何らかの接触があったとは思えず、勿論車体にも傷はない。
どうやら鳥からの着弾は勿論、風に舞った砂や葉っぱが当たる等ほんの僅かな振動でも反応してしまってる模様。センサー感度を最弱に設定していてこれでは、誤動作回避の余地は無い。
気にしなければ済むことの様に思えるが、気にせずいたら本当に当て逃げされてた場合でも折角の証拠画像を失いかねん。
なのでアラームが出ていたら一応その場で確認は必要になる。そうしたことから当初は一度セッティングが決まってしまえば不要と考えていたモニタはその実、常設が必要であった。

さてそうなるとモニタアイテムとしては5吋と7吋のゴリラがあって、ナビとしては退役してる旧い5吋ゴリラが邪魔にもならなくて再利用には好適なんじゃが、いかんせんドラレコの映像が映らんのだ!三洋のスキャン帯域が狭すぎるのかカロのNTSC信号がイレギュラーなのか、家庭用TVのアナログ出力は映るのにどういうわけかドラレコの映像はダメ。
パナゴリラなら映るが7吋なのでミラージュに常設するにはチト邪魔、というかたまのモニタ用途では無駄な大きさじゃ。ナビとして現役なのでパジェロで使いたい時に脱着の手間も増える。
5千円でお釣りの出る4~5吋の中華モニタを買う手もあるが、必要時には取付ける7吋ゴリラとのトレードオフが面倒になるし、かといってナビスタンドとは別の場所に設置するとインパネもごちゃつくしで、ドラレコのためにわざわざ専用モニタを設置するくらいなら、既存オーディオをモニタ付のものに替えてしまった方がシンプルで良いと考えた。実はパジェロをモニタ付オーディオに変更したのはそんな事情も考慮したからじゃ。

そんなわけでミラージュもパジェロ同様にオーディオを更新することにしたが、パジェロと同じものは不可。本体SWが左側にあると横に7吋ゴリラを搭載した時に筐体が被って操作出来なくなるのじゃ。まぁそんな制約が無かったとしても極力同じものは買いたくない。どうせ金を使うなら新しい刺激やときめきが欲しいしの。
しかし国内メーカーだとカロかKENWOODの二択になる上にSWが右側のものがない。あるのは怪しいNIES製品ばかり。その中から疑心に満ちつつチョイスしたのが「イニツィアSKK-DA02D」。


対応ソースはMicroSDがある分、パジェロに付けたカロより豊富、しかし値段はその半額という高コスパで決定。このイニツィアなるブランドはイノベイティブという国内メーカーが中国にEMSしてる製品らしく、中華製の中では信頼出来そうな点も決め手となったが品質と耐久性は如何ほどか。実店舗にデモ機もなく試聴も出来ぬ完全博打商品に手を出してみたが果たして結果は…?!(^◇^)
Posted at 2015/05/31 06:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIRAGE | クルマ
2014年12月23日 イイね!

やられたわい(-_-;

やられたわい(-_-;なんてこった… 本日帰りがけのGSにて窓拭き中に発見したわい!
わしのミラージュちゃんを傷物にしよって (ー_-メ) ピクピク

先週か先々週末の買物中だな。
まぁ、ぶつけても誰も乗ってなけりゃトンズラしちゃうのが普通じゃろねぇ
ご丁寧に連絡先のメモを挟むような馬鹿正直者なんて、このご時世にゃ居るわけないなw

こういう不運て続きがちで、大抵トホホ週間みたいになるもんじゃ。
明日は明日の寒風が吹く… となw
まったく気分悪いが暫く気を抜けん!
Posted at 2014/12/23 19:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | MIRAGE | クルマ
2014年08月04日 イイね!

自作バイザーエクステンション(仮)w

自作バイザーエクステンション(仮)wコラ三菱ぃー!ちゃんと設計せー!抜かっとるぞ!!
前から言おうと思ってたが尺が足らんのじゃ!あと3cm伸ばさんかー!

とゆーことで、毎朝隙間から漏れる朝陽が恨めしくて終ぞこんな手段にw
手前に向けておけば隙間は出来ぬが、ルームミラーが隠れるのでこうするより他にない…
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!見窄らしー!!


(その内プラ板で製作します)
Posted at 2014/08/04 19:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIRAGE | クルマ

プロフィール

「@へびいちごもどき その辺にマジックあるでしょ」
何シテル?   06/29 21:01
時々関節が痛むアラ還好青年です。 みんカラは発足時からROMってましたが情報交換のためにRAMになって11年、気付けば自らも結構な情報を発信してました。ただ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
下駄車です。デビューから3年経ってるので鮮度は落ちてますが、買物用としての適応力を高める ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
遠足用です。 パジェロの後任車です。卓越したハンドリングと高い旋回性能、そしてモーター駆 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ミラージュからの乗り換えです。車格を超えた静粛性や乗り心地など高い快適性にひと乗り惚れ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ステラの後釜となった通勤メインの下駄車です。 ステラから乗り換えても乗り心地に不満はなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation