• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら吉のブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

ここがダメだよランダーくん。不満いろいろ…

(= ̄ェ ̄=)ノ ども!三菱嫌いなのに三菱買ってる優柔不断漢ののら吉です。
ランダーくんが我が家に来て3ヶ月経ったので、ここらで色々実感した
( ´ェ`X ダメ ( ´ェ`X ダ~メ なところをインプレしてみようかなと。



シフトノブ配置が左ハンドルのまま

右ハンドルなのにシフトノブとその関連操作系の配置が左ハンドル仕様と同じという、とんでもない手抜きである。
この車は走りも売りのSUVで趣味性の高いカテゴリであるにも関わらず、操作性を犠牲にしてもコストを優先してるのが嘆かわしい。わしはマン・マシンインターフェースには拘るので、左ハンドル仕様に最適化した配置を右ハンドル仕様にも押しつけられるのは不愉快じゃ。実際シフトノブが遠い。これが右寄りにあればもっとしっくりくるのになぁと乗る度に思う。



リヤシートの分割方法が右側通行圏のまま

これまた左ハンドル仕様と共通の分割2ndシートである。左側通行の日本では2~3列目は左側で乗降する機会が圧倒的に多いのに6:4の重い"6"のほうが左側という理不尽な構造になっており、荷物の出し入れでも使い勝手が悪い。こういう国内ユーザーを軽視した手抜きが実に残念。ま、ビッグホーンもそうだったけどね、その点パジェロはまともだった。



アームレストが固定式

オートマは基本左手は仕事がなく暇であるためアームレストに載せておきたいのだが、わしには短すぎて肘しか掛からん。そこでパジェロのように前方へスライド出来れば腕全体を預けられて良かったのにその機能が無い。これもコストダウンによる悲しい退化じゃな。



フットレストがない

オートマ車は左足も暇だからフットレストは標準で付けるべきなのに無い。形状は足の置場になるよう盛り土になってるが、カーペットに直に靴を当てたくないことくらい分らんのだろうか? 大衆車のフィットですら付いてるというのに、少なくとも走りを売りにしてる車で、こういう僅かなコストまでケチる神経が理解出来んわ。オプションで用意されてもいないのでメーカの立場としてアウトランダーにフットレストはなくて良いという判断であり、糾弾されるべきじゃ。



タイヤにガッカリ

この車の性格的に標準装着すべきタイヤはオールラウンドタイプのH/TかA/Tタイヤじゃろう。いくら専用設計でもエコタイヤってことあるかい。嫌なら替えりゃいいだけの話じゃが余計な金が掛かる。僅かばかりの燃費稼ぎのために肝心なパーツを履き違えるなっちゅうんじゃ!



ドアの施錠・解錠がボタン式

車両側でドアロックを施錠/解錠するにはこの黒いゴムボタンを押す構造になっており、ドアを開ける際は2アクションになり所作もスマートにならん。美観も損なうし何より軽と一緒で安っぽい。フィットのように静電感知式にして欲しかったのぅ。



デジタルミラーじゃない

今時デジタルルームミラーがオプションすら用意されてないのはお粗末すぎる。ekですら設定があるというのに、より多人数乗車・多積載も十分あり得るこの車にないとは一体どういう了見かね? まぁあったところでドラレコ機能もなくてぼったくり価格だろうからどのみち社外品を選ぶことにはなろうけど、ちゃんと純正で用意されてることがメーカの姿勢として大事なのじゃ。



3rdシートが外せない

7人乗りしか選べないグレードなら、パジェロのように3rdシートは着脱式にして欲しかった。子供しか座れない3rdシートなら正直要らんし、外して収納力が増せばSUVにとっては訴求力になるのに着脱の自由もなく5人乗り選択も出来ず極めて不親切じゃ。



ADASの出來が悪い

フィットの Honda SENSING と比べると、日産系xxパイロットはどうも熟成されてない感じ。LKAはリーフを運転した時も感じたカーブでの修正舵が多い印象で、複合コーナーでもないのに旋回を始めてから更に切り増す動作をしがち。フィットは割と一定性があり最初から正確にRを読めてる信頼感がある。
ACCの車間も短めで最長の3段目にセットしてても写真のように車間不足じゃ。87km/hでこれだからの、混雑気味の時はこれでも良いが、ガラ空きの時はもっと車間を開けてゆったり走りたい。ホンダの様に4段階の設定が出来て欲しかったところ。ACCとLKAが単独でON/OFF出来ない事も不快じゃ。



顔が不細工

最後は個人的好みの問題じゃが、わしはこの顔好きじゃない。ダイナミックシールドのデザインコンセプト自体は悪くないが、細目にし過ぎて何だか梅干しゃぶってるような酢っぱ顔になってしまって、への字の口からは今にも涎垂らしそうじゃw 先代のほうがクセの無いハンサム顔で良かったわい。同じ顔のエクロスもデリカもekクロスもダメ! (`д´)←この顔文字そのものじゃてw 三菱の細ツリ目は優美さがなく下品で不細工。現時点ならパジェロスポーツやトライトンの顔が良かった。



終息してるパジェロから乗り換える人も多い車種だと思うし、少々価格が高くなっても良いからパジェロから乗り換えた人も極力ガッカリしないような造りであって欲しかったのぅ。パジェロには標準装備だったフットランプやカーテシランプすら省かれてるし、日産の血が入ったことでETACSやロックフォードが無くなった事も残念。ま、ここに書いた不満はADAS以外は買う前から分ってたことで、それでも購入に至ったということは、これらを許容してでもアウトランダーは購買意欲をそそる魅力に溢れてるということじゃがのw

Posted at 2023/01/17 16:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER | クルマ
2023年01月08日 イイね!

ふぁんたちゃんと再会!

ご近所さんのTAKA&ふぁんたさんとプチオフしてきました。
ふぁんちゃんも随分歳を取って衰えてきてるので、元気に歩ける内にと、2年ぶりに会いに行きました。幸い連日好天で今日は気温も高めで絶好のお散歩日和でした(=^ェ^=)



ふぁんちゃん久し振り~!元気そうで何より。おっちゃんの匂い覚えてくれてたかなw




突如地域猫のカニカマちゃんと遭遇、TAKAさんが面倒見てるのに知らないオヤジが居るせいか呼んでも来ないw




点滴打った直後で眠そうだったふぁんちゃん、あまり歩きたがらず殆どTAKAさんの抱っこ移動でしたw




歩くのは遅いけど足取りはしっかりしてたから今の所ひと安心でした。

この4月で16才になるふぁんたちゃん、みんカラのアイドル犬としてまだまだ和ませて欲しいなぁ。健康で長生きしてまた会おうね❤



TAKAさんからお土産を頂きました。ツルヤのぶどうジュース!

アシモ君もスリスリしてるのでさぞかし美味そうじゃ。ご馳走様😘

Posted at 2023/01/08 16:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF | 日記

プロフィール

「@へびいちごもどき その辺にマジックあるでしょ」
何シテル?   06/29 21:01
時々関節が痛むアラ還好青年です。 みんカラは発足時からROMってましたが情報交換のためにRAMになって11年、気付けば自らも結構な情報を発信してました。ただ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
下駄車です。デビューから3年経ってるので鮮度は落ちてますが、買物用としての適応力を高める ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
遠足用です。 パジェロの後任車です。卓越したハンドリングと高い旋回性能、そしてモーター駆 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ミラージュからの乗り換えです。車格を超えた静粛性や乗り心地など高い快適性にひと乗り惚れ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ステラの後釜となった通勤メインの下駄車です。 ステラから乗り換えても乗り心地に不満はなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation