• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakadoのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

10キロ完走

コロナ渦で未開催だった伊東オレンジビーチマラソン
久しぶりに出走。。

6時20分に車で出発
まぁまぁなロングラン これはこれで楽しみの一つなのです。
外気温0度だったので凍結に注意しながらGO

晴天で風がなく良いコンディション。。



会場前では、Upに余念がないランナーがたくさん。
ボクも疲れない程度にUp開始


今日の相棒は、Cloud Flow4 実線投入初

この大会は給水がないのでレモネード(PETボトル小)を持って走ります。
気温6度 無風なので日向は暖かいです。ネックウォーマーは外しておこう。

9時20分 年齢順にスタート
走力順にしてあげた方が良いなぁと毎回思います。

序盤5分30秒/キロで入りました。
今回は太目残り&練習不足の為、必ず60分を切る事と
歩くのは1回までと心に近い進行。。

ペースは大体フルマラソンのサブ4ペース 5分40秒/キロ前後を維持
流石に後続から抜かれまくります。
ある程度気張って5分/キロ程度までなら上げられそうでしたが
後半バテるのでプラン通り。。

CloudFlow4の感触を味わいながら進行
先代よりあきらかにクッショニング性能が向上している
9mmドロップなので前傾しやすく小気味よいテンポで走り易く感じます。
気持が良いのでペースを上げたくなります。(我慢我慢)

日向は暑いくらいでしたが日陰は激寒で汗が引くと大変。
2キロ付近で毎年抜かれる茶髪お下げツインテールさんに抜かれる

6.3キロ付近で最後の折り返し
ここで給水と息を入れる為に歩く事に ペースは6分30秒
まぁこれもプラン通り。

体にあまり負荷を掛けずにゴール
57分49秒  ん~遅い だけどプラン通りだったので良し

悔しい気持ちが出てきたので来年は45分切れるように準備しよう。。



























Posted at 2024/01/16 08:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

いつも通り始動

あけましておめでとうございます。
元旦から震災や事件・事故で重い感じのスタートとなってしまいました。
何か出来る事はないか考えていきたいと思います。

さて、元旦は太陽が昇ってからいつも通りRUN.

綺麗に見えました。

えのすい前までRUN。

1/2もいつも通り箱根駅伝観戦。往路3区 選手を待ちます。
今年は、Onがサポートしている駿河台大学とサポートしていないにもかかわらず
Onを履いている駒澤大学の佐藤選手が箱根本番でOnを履いているか
確認したかったのです。

佐藤選手VS太田選手 佐藤選手はOnを履いていた!!
ついに箱根駅伝でOnを履く選手が現れた。
Cloudboomecho3のニューカラーかプロトタイプか?

待つ事少々 駿河台大学の選手 ウエア上下がOn
シューズはOnではなかった。。4区の選手はOnを履いていたが・・・。

ワンちゃんも応援しております。

1/3も観戦 今度は浜須賀の近くで
ここは10キロ地点で給水ポイントです。

トップ 青学 速い!!


待つ事少々 駿河台大学 ウエアはOn
給水係もOnのウエア。TVを見ていたらマネージャー?の方も
Onのウエアでしたね。


全体的にナイキが多かった
ヴェイパーフライかアルファフライか

アシックスはメタスピード スカイ

アディダス タクミセン  アディゼロ

今年はプーマが結構目につきました。 FAST R ニトロエリート

ウエアとシューズのメーカーが不一致なのが多かった印象

以前はミズノが人気で番組スポンサーでもありましたが
シューズは・・・。厚底ブームに乗り遅れた感があったのだと思います。

厚底が良いシューズなのか?というとそういう事でもないと思いますが
アノ感触から離れられない 膝等への負担が少ないと感じるのは
共通しているかもしれません。

まぁエリートモデルはスタビリティー性能は低いので
ボクのような休日ランナーではぐらついて故障すると思いますが・・(汗)

















Posted at 2024/01/05 10:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月26日 イイね!

勝負靴

さて、クリスマスが終わると一気にお正月ムードに変わっていきますよね。

来年のマラソン大会で履くシューズが欲しくなりおねだり(笑)


On Cloud Flow4
リリースの度に好評を得るCloud Flowですが
初代モデルはそんなに良い印象はなく、第三世代でお~!となりましたが
今回の第四世代! ん~かなり良かったです。

最近は厚底系が流行っていて一度履くと恐らく元にもどれなくなると思います。
このシューズはいわゆる厚底とは異なりますがかつてのOnのモデルより
厚いソールではあります。なので結構ふわふわ感は感じ取れますし
脚・膝に優しくソフトです。
ドロップは9mmもあり、かなり前へ前へ行きテンポよく脚運びが出来ます。
ペースを上げると(遅いけど)気持ち良いです。
なんだかいつもより数十秒速く走れているかもしれません。
ヒール部の面積も広くなくすっきりシェイプで気に入りました。

勝負シューズで使えそうです!!







Posted at 2023/12/26 17:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

ビーチイベント

段々と寒くなってきましたが
暖かい日も混じっており、昨日も穏やかな日でした。

先月の健康診断の結果にガッカリしつつ
ダイエットを開始しないとマズイと思いRUNの支度をして
いつものように浜須賀方面へGO!

来年は少しずつマラソン大会への参加を増やそうと
先ずは伊東オレンジビーチマラソンGⅢ(10キロ)から
湘南藤沢10マイルマラソン(GⅡ)と出走を予定。

体が重すぎて直ぐに歩いてしまいます。(歩き癖が付いてしまった)


えのすい前 サーフィンのスクール開催か 結構混んでます。


遠目からカラフルだなぁと思ったら
ティラノサウルスレースをやっておりました。各地で開催されているみたい。


黄昏る2頭

Posted at 2023/12/11 14:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

いつの間にか晩秋?

秋に入り週末は冷えこむ予報。。
今年も残りわずか・・・。早いですねぇって去年も同じ事を言っていたか。

今年は、仕事面ではメイン業務の他に営業をやったり新しい事への挑戦や
プライベートでは、母親の病気等もあり変化の多いシーズンでした。

そんな中でも高校生の息子と一緒に草野球が出来た事は
周りから見れば小さな事ですが、とても嬉しくワクワクした出来事でもありました。
親子で1・2番を打って息子からの返球を捕球してランナータッチアウト!
その瞬間は夢中でしたが振り返ると嬉しい事。

ここ最近の行動の振り返り。。

横浜市グラウンド ロボットが草刈り中。。

久しぶりの立石。満車で残念ながらスルー。

土日のランは欠かしておりません。が家族は付き合ってくれません(汗)

空気が澄んでいるせいか伊豆大島までよく見えます。

母への誕生日プレゼントは近所の”茶未来”でお茶を・・・。

珍しく荒井浜から ババ荒れ。

さて、残り1ヶ月ちょい。頑張って行きましょう。。

Posted at 2023/11/24 09:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検終了 高かったぁ。 http://cvw.jp/b/205768/48632785/
何シテル?   09/02 08:24
GOLF5 GTIから乗り換え。 初めての限定車。 湘南周辺ドライブとランニング日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての限定車。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードG60 ホイール:RH-CUP 7.5J-16  タイヤ:ポテンザGⅡ  足回り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
99モデル GTI 5MT ジャズブルー ホイール:RH-CUP 8.5J-17  足回 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
06モデル GTI DSG シャドーブルー 怒ノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation