• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakadoのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

遅い 初詣

 今日は非常に暖かいですね。

先週末は天気も良く・暖かかったので、大分遅いですが、鎌倉八幡宮まで初詣。

出店はポツリ・ポツリでしたが、厄除けのイベントもあったようで
結構な人出でした。


おおいちょうが倒れて6、 7年。  


僕が子供の頃は、ココを走って登るのが楽しみでした。



子供達は、こんぺいとうの量り売り。  1000円もぉ~。 虫歯になるぞ!

この日も台湾リスを見かけました。
観光客がポップコーンを食べさせていました。 あまり警戒心がないようで
人間の手のひらの上のポップコーンを食べてました。




昨日も好天!!  材木座海岸まで往路13キロ 復路7キロで撃沈 20キロで終了。



Posted at 2017/01/30 09:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

湘南藤沢市民マラソン 出走

昨日は、第7回湘南藤沢市民マラソンに出走してきました。

地元開催なので、ある意味フルマラソンより楽しみにして&練習・準備した大会なので
成果が出ないと凹みます。 いや満足する為にしっかり準備すべきか!

前日は完全休養。2日前は、普段通りのペースで11キロ(半端?)
ラスト200mは、ダッシュで絞め。
この終いのダッシュで体にスイッチを入れておきます。(ホントか!)


片瀬江ノ島から会場へ!  10マイルの定員は8500人なので結構混雑してます。
この日は、千葉マリンマラソンやハマスタ駅伝も開催されていたので
ややばらけたか?


富士山も綺麗に見えてます。 レース中は全く見なかったけどね。


スタート地点。



毎度毎度の ONクラウド。 今回は色違いのクラウドを履いている人が4人程いたかな。

会場内の”ファイテン”ブースにタレントの西谷綾子さん発見!!
高長身で綺麗な方でした。 高校時代はバスケでインターハイに出てるんですよね(凄っ)

彼女はフル3時間ちょいで走るアスリートですが、
今日はプリプリのドラム富田京子さんのサポートだったようです。



8時30分スタート!
ゲストランナーつるの剛士さんも先頭からスタート。
去年3秒差で負けたので、今回は勝ちますよぉ~。

事前申告タイム順に整列で、今回はCブロックから。
スタートラインまでのロスタイム30秒。 つるの剛士さんを追いかけます。


スタートから橋を渡り終えるまで毎年混雑してどうしてもスローになりますが
体が温まるまでのUpと考え、よしとします。えのすい前周辺から下りで勝手にペースが
上がるので意識してイージーに。


 1キロ    5:11  まずまず予定通り
 2キロ    4:48  ちょいと速いけど・・・。 
 3キロ    4:40  下り意識したのに・・・。ちょっと早すぎか。
 4キロ    4:47  少し温まってきた。 手持のドリンクを二口。
 5キロ    4:40  暑い・・。 ネックウォーマー脱いでランパンに挟む。
 6キロ    4:47  やっと つるのさんに追いつく&ハイタッチしてもらう。
              つるのさん 汗ダックダク 調子悪いのかな??
              つるのさん給水所のボランティア女子にハイタッチサービス。
              キャーキャー。黄色い声援。 やっぱタレントは違うなぁ~。
 7キロ    4:43  キロ5分切ペース維持。 最後まで持つか? 手持ちドリンク一口。
 8キロ    4:56  ちょっと疲れが?
 9キロ    4:51  家族が見ているマック前通過  しっかり走ろうと意識。
10キロ    4:43  沿道の応援の方多数。 なんか復活。
11キロ    4:48  あと5キロ持つかなぁ。 とネガティブな事を考え始める・・・。
12キロ    4:51  辛うじて5分を切るペース維持
13キロ    5:00  やばい。 5分に・・・。
14キロ    4:51  レース終盤。 あ~もう終わっちゃうんだなぁ等と考える。
15キロ    4:56  えのすい前、最後の登り。心肺にやや余裕有り。
ゴール    4:35  ラストの橋は、ちょいスパート。

  1時間17分27秒(ネット)  

13キロのラップ5分がちょっと・・・ですが、ナイスランでした。
いつも通りの体調ならば80分切は行けると思い、18分切れるかどうか?と
想像していたので良かったです。

この位の距離を平均4分台で走ることが出来たのは大収穫。
ひと皮むけたかな。 
もっと練習して、平均4分30秒/キロが次の目標。


次戦  2月5日  神奈川マラソン(ハーフ)  G1  




















Posted at 2017/01/23 10:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年01月20日 イイね!

ダウン と ルーホイ

最近はafimpも立ち読みするだけになってしまい

弄り熱がすっかり冷めておりますが、

カッコイイ車を見るとやっぱりスプリングだけNEUSPEEDにしようかなぁとか

LMは変えないけど、RSe10の19インチがいいなぁとか思わず妄想してしまいます。



海外のカッコイイ動画から・・・。 ルーホイはLMか・・・。

フロントのダクト部”枠?”はピアノブラック ⇒ カーボン これが結構渋い!!!
Posted at 2017/01/20 13:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月20日 イイね!

週末は RUN!

今日は、寒いですねぇ。雪等降りませんように!

さて、1月22日は、湘南藤沢市民マラソン10マイルに出走。

8時30分スタート  最低でも80分切で走りたい。。

昨年はつるの剛士氏に3秒程負けたので、今年は勝ちます!
(ネットタイムでは勝っていたが・・・)
TVで見るよりスリムで身長も高くてイケメンでしたねぇ。

当日、R134 江ノ島~浜須賀周辺は通行と止めですので
ドライブのご予定の方は注意です。  


3月19日 山道最速王決定戦   箱根ターンパイク!

ゲストは、”山の神”  コニカミノルタ  神野大地氏    おお~!

まだまだゲストは増えるようです。

小田原料金所~大観山まで、 ”13.6キロ”  高低差900位か 全区間ほぼ登り(滝汗)

参加費 6500円(ソロ)   4区間の駅伝もあります。


車で登ると、720円。 RUNで6500円。  車で9回登った方が楽しいか!?

こちらも早朝から昼過ぎまで上下線通行と止め&大観山ラウンジも恐らく使用出来ませんので
注意が必要ですね。



話変わって、、、テイグアンがフルモデルチェンジ。
以前、近所でキャリアカーにのっかっていたのが、これだったのか!


顔つきはR-LINEが良いかなぁ。
現行からサイズUpしたようで。。。。

我が家で使用している機械式駐車場にはNGですが
このスタイルは、嫁の好みにハマっているかも。
こっちの方がよかったぁ  なんて言いそうです。(汗)

前モデルのデザインは好きでしたが、こちらも結構カッコイイと思います。




Posted at 2017/01/20 11:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

伊東オレンジビーチマラソン

週末は寒波の影響で、青空は見えているものの非常に寒かったですねぇ。
風邪など引かぬ様に。。。

さて昨日は、伊東オレンジビーチマラソンに出走してきました。
今回は第51回という歴史のある大会。  ゲストは、前回に引き続き 猫ひろし氏。
それから、駒澤大学駅伝部から3名。アスリートの方々の生の走る姿はカッコイイです。



伊東駅から雰囲気の良い商店街を抜けて会場へ。。。

川沿いにあるこれまた雰囲気の良い旅館を横目にR135まで進みます。

散歩したくなる場所ですねぇ。


今日も、ONクラウドで!!

スタート前 気温は4℃位? 強風でかなり寒いです。
あまりにも寒かったので、ニット帽を被りました。 ウエアも長袖を1枚プラス。
右足ふくらはぎが痛かったのと少々頭痛があったので、禁断のロキソニンを1粒注入。


10キロの部 1000人位はいたのか?
ニャー!と猫さんの挨拶も終わり10時20分スタート!
ゲッ!スタートラインにセンサー無し。ネットタイム計測がありません・・・。(残念)
R135号を下田方面へ。
1キロ  4:59 入りはまずまずか
駒澤大学の3人が早くも後続を100m近く引き離している。(速っ)
第2集団に猫さん(結構マジ走り)
2キロ 4:52
3キロ 5:08 やばいちょっと集中力が・・・
4キロ 4:55 寒くて体が動かないが鼻呼吸で進行。悪くない。
5キロ 4:52 徐々に温まってきた。手持ちのドリンクを一口。

コースのロケーションGOOD。R135を贅沢に走行。
6キロ 4:43 気持ちよく走れている。
7キロ 4:44 ペースキープ。
8キロ 4:36 ペースUp
9キロ 4:35
先にゴールした猫さんがコース逆走でランナーを応援。 ハイタッチしてもらいました。 
10キロ 4:24 ビルドUp 体感的にはもう少し速いかと・・。
手元の時計で47:51  スタートロスをプラスして48分丁度。


フィニッシュラインはこんな感じ。

2017年初戦。 46分台を出したかったが残念。体感的にはよいレースでした。
サブ4を楽に達成すりには
10キロならば45分を楽に切るペースで走れるように一段上の練習が必要だなと。


ゴール後、お腹がすいたので
伊東駅近くの”寿司の海女屋”でお刺身定食をいただきました。


黒船電車。。。たまには電車も良いなぁ。


次戦  湘南藤沢市民マラソン 10マイル  G1  ゲスト つるの剛士氏











Posted at 2017/01/16 10:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「日課・・・(滝汗) http://cvw.jp/b/205768/48581580/
何シテル?   08/04 10:45
GOLF5 GTIから乗り換え。 初めての限定車。 湘南周辺ドライブとランニング日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011 121314
15 16171819 2021
22 232425262728
29 3031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての限定車。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードG60 ホイール:RH-CUP 7.5J-16  タイヤ:ポテンザGⅡ  足回り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
99モデル GTI 5MT ジャズブルー ホイール:RH-CUP 8.5J-17  足回 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
06モデル GTI DSG シャドーブルー 怒ノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation