• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakadoのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

逆上がり  出来るかな?

またしても車ネタでは御座いません。  すみません・・・。


先日、無事? 卒園した長女。 来月から小学生!

我が家には、頂き物のアンパンマンジャングルジム 滑り台・鉄棒付が
所狭しとリビングに鎮座?しています。
長女はいつも前回り?や豚の丸焼き?(懐爆)で遊んでいます。

ふと、そういえば、逆上がりは出来るのだろうか?と・・・・・。

え~~!? 出来な~い!!  

隣でゲームをやっている長男(小5)に聞くと・・・・。  ヌヌ   未だに逆上がり出来ないと(汗)


週末は特訓か。


嫁には、練習して出来るようにすれば
シューズを買ってあげる! と言われたので特訓だ。


クラウド モノクロームエディションにしようか


クラウドサーファーも欲しいしなぁ。
Posted at 2017/03/29 15:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年03月27日 イイね!

湯河原オレンジマラソン 結果

昨日は、雨でした・・・・。 箱根では積雪10cmだったとか。

古河はなももマラソン(フル)の疲れというか体のダメージが想定以上で
調整が上手くできず(気持ちの問題?) 当日を迎える事に。


天気予報を何度見ても・・・・。雨。。。
朝起きると外は、気温7~9℃。小雨。  雨天決行なので開催は有り。

茅ヶ崎から若者ランナーが5人乗車。 皆、悪天候でも来るんだなぁと思いながら
湯河原に着く頃には、車内はランナーでいっぱい。 少しずつテンションUp。



会場の湯河原小学校体育館は、既に参加者でいっぱい。徐々に雨があがり明るくなってきた。
クラウドフラッシュは、さすがにかなり汚れると思ったので
不動の1軍 クラウドで!!  念の為、100円カッパを着用。 カッパ着用レースは今回が初めて。

今日は10キロなので、ストレッチと少しだけアップ。
隣のランナーさんのシューズを見ると、クラウドサーファー! うぉ~珍しい。
声かければよかったなぁ。(小心者)


スタート地点へ。  雨はちょっとだけパラついている。 気温7℃。
暇なので、ONを履いている人を探す。  全然いない。

<さーくせん>
・ 序盤3キロの急坂で思いっきり疲労するのでスタート前にメダリスト5500を1袋。
  疲労物質をやつけるクエン酸を先に入れておく。
・ いつものアミノバリューを1袋。
・ 最初の3キロは絶対に歩かない事。(心に決める)
・ GPSウォッチは、あまり見ないで行こう。(心が折れるから)
・ 頂上から8キロまでラップ見ないで軽快に。
・ ラスト2キロのやや登りはペースダウンするけど粘る事

↑コレを意識して、最低目標の50分切を目指します。
失敗するとまた1年待つのはちょっとね。

スタート。 GPSウォッチでラップを見たのは、3キロ通過時のみ。
(コメントはその地点での体感)


1   5:51       想定より5秒遅い
2   5:58        ん~ クラウドサーファーの人に抜かれる (追走出来ない・・・)
3   6:57        お、遅すぎる~(かなり焦る  トータルタイムは見ずに進行)
4   3:44        息を整えながら&膝への負担も考えて下る。
5   3:56        3分台で走っていたとは・・・。若干抑えたつもりだったが
6   4:04        観光客の声援が力に。
7   4:16        少し疲れ始める。
8   4:23        クラウドベンチャーピークを履いた叔父様にブチ抜かれる(追走出来ない)
9   4:32        50分切は確定。
10  4:22        タイムは悪いが最後粘る。

TOTAL  手元の時計で 48分 5秒  目標達成!!
あぶねぇ~。

やっぱり登りが苦手。 4キロ以降は今の脚力では限界か。

序盤3キロはやっぱりきつかった。 ここを5分20ずつで通過して
残りを4分10秒までで粘れば、ようやく45分台かぁ。  
坂路調教しないと絶対ダメだぁ。



8キロ付近でブチ抜かれた叔父様のシューズ。
新発売の ON クラウドベンチャー ピーク 
トレイル用。 ロードでもイケるそうだ。 カラー&デザインは文句なくカッコイイ。


タイムはあまりよくなかったが、目標達成しホッとした。

冷え切った体を温めるべく、湯河原の名物? 坦々焼きそばを食す。

マラソン参加者は50円引きの600円。(安っ)
お店とおじちゃん・おばちゃんが話しかけてくれて&デコポンをサービスでくれた(ありがと)



次走  軽井沢ハーフマラソン GⅠ   目標 1時間45分切 (滝汗)


 










 
Posted at 2017/03/27 09:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年03月21日 イイね!

3連休

3連休如何でしたか?

ボクは、超久々に休日出勤しておりました。(半日ですが凹)



スギ花粉の影響だと思うのですが、目が痒い・鼻水の他
風邪に似た症状が・・・・。  毎年毎年ホントいや~な季節であります。


日曜日は、ターンパイクで山道最速王決定戦!
出てみたかったなぁ。フルから中1周では厳しすぎるのでエントリーせず。
1400人位集まったのかな?変態さん達が(笑)

コニカミノルタ 神野大地選手がゲスト。59分程で駆け登ったようですね。
全快ではないでしょうけど、激速です。

昨今のランニングブームもあって、箱根もランニングイベントが開催されるように
なってきました。
5月21日には”箱根ランフェス”  芦ノ湖スカイラインでハーフの大会があります。
軽井沢ハーフとバッティング・・・。 こっちに出てみたかった・・・。
区間全域閉鎖だと思うので、オフ会やドライブのご予定の方はご注意を!



昨日は、久々にランニング!  丸丸1週間、1mmも走っておりませんでしたので
いい加減走らねば!と思い。 いつものコースへ。

たまには、東側からの江ノ島。 渋滞と観光客でシャッターチャンス逃す。


クラウドフラッシュ!!  レース用としてましたが、テンションUpさせる為に!
暑くて500mlのポカリはあっという間になくなります。
思いのほか、フルマラソンの疲れが抜けておらず・・・。
10キロでやめ。週末のレースが不安に・・・・。



引地川にカヌー。 気持ちよさそう。  SUPとかやってみたいなぁ。







Posted at 2017/03/21 09:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年03月18日 イイね!

湯河原オレンジマラソン 一週前

 先週は、長女の卒園式を無事に終えて改めて子供の成長は早いものだなぁと
振り返っておりました。  来月からランドセルを背負って登校! ちょっと遠いけど
6年間頑張るんだぞ!!(独り言)


古河はなももマラソンで無事にサブ4を達成!
時間差筋肉痛もようやく消えてそろそろ走ろうかと。
サブ3.5を達成出来る位の走力を身に付けたいですねぇ。

来週は、湯河原オレンジマラソン 10キロ GⅢ
去年は50分を切る事が出来なかったので、リベンジです。



序盤の3キロで140M登る。  これが登りが苦手なボクにとって鬼門で、昨年は1.5キロ付近から
歩きまくってしまいキロ/7分以上掛かって4キロ以降の下りで挽回出来なかったのです。


クラウドフラッシュ  実践初投入。 軽快感・レスポンス◎。 
長い下りには、クラウドサーファーが良いのですが壊れてしまったので・・・・。
願わくば、45分台を!!  どうなるか。
Posted at 2017/03/18 13:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年03月13日 イイね!

古河はなももマラソン リザルト 目標サブ4は達成出来たのか!?

昨日は、古河はなももマラソン GⅠへ出走。

昨年、ヴィクトリア ワードローブ店の店員さんに「サブ4狙うのなら出てみると良いよ!」と
強く勧められ、エントリーする事に。 難コースを出走するよりフラットが多いコース設定の
このレースなら!と。 全てはサブ4達成の為に10キロ 10マイル ハーフとPB更新しながら
準備してきた。 でも、”こんなに練習したのだから絶対大丈夫!”という理想的な自信は
得られず・・・。 ちょっと練習不足な感じを引きずりながらとうとう当日を迎える。

AM5時45分 なんと最寄りの駅には一目でランナーと分かる人が10~15人も。
バッティングするレースは無いはずなので、皆 古河を走るのだ。

さて現地。 好天に恵まれ、気温も10℃位か、そしてほぼ無風。
小島よしおが そんなの関係ねぇ~と会場を盛り上げているのを横目に
400Mトラックで着替え。


新調しようと考えたが、とりあえず履きなれたクラウドで! 頼むぞ!!
得意な下りはほぼ無いが、軽量であることは最後まで軽快感を与えてくれるはず。
ファイテンのカラーシールを膝回りと脹脛周辺に貼りまくる。(おまじない的な)
ソックスは、ファイテンのソッキング(足王 5本指)
周りを見ると、アディダス 匠センがやたら多い。 上武大学のランニングシャツの子も(滝汗)
ゼッケンを見るとAブロックのひとばかり。 ボクはGブロック(事前 タイム申告による)


競技場がゴールというのは意外と珍しい。何かレースっぽい。4時間後に笑って帰ってこれるのか。


いよいよスタート。
小島よしおに見送られスタート。Gブロックでもロス1分45秒。
暑くもなく寒くもない。タイツは履かずにウエアもTシャツと薄手の長袖の2枚。
かなりラッキーなコンディション。逆に言い訳出来ないぞ!

入りの1キロ 5分19秒 もっと掛かった感覚だったので◎。
GYAKUSOUのランパンにON クラウドサーファーを履いた美人ランナーを発見したので
背後に着く。(ヒヒヒ)ウエアがお洒落&美人で見とれていたが、何と2キロで失速・・・。(彼女が)
ここから、下り基調?キロ5分~5分12秒で進行。やや速いかな?とブレーキを掛けるが
その後も5分8秒程度で進行。 まずい・・・。30キロから撃沈パターンだとビビり始める。

抑えても変わらないので、余り考えない事に。
7キロあたりでMEDALIST5500を1袋注入。
普段は、フォア~ミッド着地なのだが、今日はブレーキをしながら走ったせいか
ヒールストライク多めな走りになってしまっている。15キロ位で左膝周りが痛み始める。
18キロで補給アミノバイタルを半分注入。なんだかんだでキロ5分~10秒程度で
ハーフに到着。1時間48分13秒。ん~やっぱり速い。30キロ以降が怖くなる・・・・。
約5キロおきで手持ちのドリンクと足りない場合は給水を忘れずに。
25キロまでまだ、キロ5分10秒程度で進行。
30キロでやはり、足が重くなりはじめる。 25~30キロのラップ 26分32秒。
でも全然OKレベル。
30キロ通過 2時間34分  想定では2時間40分 やったかな?と思い始める。
30~35キロのラップ 27分56秒 いよいよ撃沈タイム。
後続のランナーに抜かれまくるが、このあたりからコースを外れてストレッチや歩いたり
立ち止まる人が多くなる。
エイドも2.5キロ毎に増加。 私設のエイドでは”コーラ”が!! う、うま過ぎる!!。
ほぼ全てのエイドで給水してしまう・・・・。

集中力が切れているようだったのでカフェイン入りのジェルMEITANを注入。
体内に浸透するまで時間が掛かるのでちょっと早目の注入が◎。

35キロの通過、3時間3分。 ここで、サブ4を確信。ちょっと泣きそうに・・・・。(笑)
嬉しいのだがストライドは全く伸びず。 ここから歩いて達成出来なかったら
いままでの苦労が・・・・と思い、走り続ける事に。(かなり必死)
気持ち悪いが、意味なく笑ってみたり、勝ったも同然! やったも同然!)などと
プラス思考的な事をやりながら40キロ通過。 カフェインが功を奏したか!
 3時間40分台確定!!

両腿が痛みだし、かなり不細工なフォームで走っているのが自分で分かる(恥)
最後のトラックだけは、姿勢を正して気持ちよく気持ちよさそうに(かなりつらい)して
フィニッシュ!! 3時間46分27秒(ネット)  サブ4達成!!!

走り切った。 

フラット高速コースだから出来た事。
でもロング走等をやればもう少し速くなれるかな。

次はサブ3.5か・・・。 トライアスロンか サロマ100か え~ウルトラ?

次走 湯河原オレンジマラソン 10キロ  GⅢ  リベンジ

















Posted at 2017/03/13 09:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「日課・・・(滝汗) http://cvw.jp/b/205768/48581580/
何シテル?   08/04 10:45
GOLF5 GTIから乗り換え。 初めての限定車。 湘南周辺ドライブとランニング日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 34
56789 1011
12 1314151617 18
1920 2122232425
26 2728 293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての限定車。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードG60 ホイール:RH-CUP 7.5J-16  タイヤ:ポテンザGⅡ  足回り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
99モデル GTI 5MT ジャズブルー ホイール:RH-CUP 8.5J-17  足回 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
06モデル GTI DSG シャドーブルー 怒ノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation