• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakadoのブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

湘南国際マラソン GI リザルト

昨日はとても良い天気でした。 日焼けして顔が火照っております。

さて、湘南国際マラソン  地元開催でも今回が初出走。
普段のRUNコースはレースコースの一部でもありある意味ホーム。。。


補給食達
スタート前に2RUN 1粒注入 これは効いてる気がする(味=まずい)
メダリスト5500は10K毎に 毎回むせるんだよなぁ。
メダリストエナジージェルは冷蔵中・・・15K毎に
30K以降で、冷静で居られたらカフェイン入りのジェル(ショッツ)注入する作戦。



7時前会場着  日の出綺麗


レース中富士山を見る余裕はあるのかな?


続々とランナーさん達が入ってきます。

日差し有で気温が上がりそうな感じ。。 でも白い息が出る。
迷ったけど、Onのロングスリーブシャツを装着  ちょっと暑くなるかもだが・・・。





勝負シューズは新型クラウド!
事前ロングは20Kのみ  15K以降の右足裏痺れ発生が不安だが・・・・。
出発直前まで旧型クラウドにするか迷ったが、気分をUpさせる為に新型をチョイス。。


しかし2万人はホント多いなぁ。  整列直前トイレにIN。
Bブロックに並びます(事前自己申請) 自己申告は正確に!
Bブロックはサブ3.5(3時間30分切を狙うランナー) 
エントリーは随分前であって成長するであろうと思っていたのだ・・・・。

9時ジャスト スタート! トレンディエンジェルの2人に見送られながらスタート!
ロスタイム2分30秒   ペペッペー  ペッペッペー

恒例のOnシューズを履いている人探し・・・。
整列中  新型クラウドXを履いたイケてる女性ランナーさん発見!
がっつり目が合ってしまった(汗) 何か声掛けられそうな雰囲気・・・・。
旧型クラウド クラウドフラッシュ  すぐ隣にも!!  ん~いいねぇと気を紛らわせます。

入りの1キロ 5分31秒  ん~いいんじゃない。
2キロ 5分11秒 ん~ちょっと速い(汗)
3~5キロ 5分8秒 素晴らしく正確なラップの刻み  んん~速過ぎるなぁ。

5キロ過ぎ  クラウドXを履いた女性ランナーさんが背後から
”良いウエアーですねぇ”と声を掛けてきたぁ。  (何かそんな気がしていたんだよね)
急に背後から来るから少々驚く! やはりOnのウエアを見てたのね。 うれしいっす。
新型クラウドX 良いですねぇ! 何て声を掛け離れていきます。(彼女の方が速い)

結局 序盤10キロ 51分28秒  速過ぎる。 心肺異常なし やや右足裏痛み・・・・。
メダリスト5500も忘れずに注入。

茅ヶ崎に入り、防砂林のお陰で ”影”が形成され涼しい。
10キロ~15キロのラップも5分8秒以内で進行   ん~撃沈の予感(滝汗)
サブ3時間45分のペーサーを視界に捉えながら何とか進行。(でもケツに付けない)

江ノ島が見えてきた 最初の折り返しポイントで19キロ
手前の18キロでは5分15秒  少しづつ疲れが・・・。&右足裏が大分痛んできたぁ(滝汗)

それでも10キロ~20キロのラップは51分58秒  

ハーフ通過は、1時間48分  これは軽井沢ハーフより速い。 ちょっと焦ったかな?
ジェル補給も忘れずに・・・。 まだ冷静。

ハーフ以降、 5分32秒前後を刻む。 下りなのに乗って行けてない。
右足裏が痛過ぎる。  着地や脚の運びを変えて痛くならないポイントを探る。
痛過ぎてイライラし始める。。 クッソー。

20キロ~30キロ 58分44秒  30キロ通過が手元の時計で2時間42分
古河はなもも サブ4の時は2時間35分で通過  今日の目標は2時間40~45分
タレ始めているがまだサブ4圏内。 サブ4のペーサーには抜かれていない。

32キロ過ぎ とうとう歩いてしまう。  心肺はOK 右足裏の痛みがどうにもならない。

ここから恐ろしい撃沈タイムが始まる。。 恐らくもう少し手前でレースを諦めていたかも。

気分を変える為にエイドで梅干し1個もらう。  うっうまい。 
けど、既に精神崩壊 一度歩くとクラウドだと走り出しがしんどい。

32キロ以降 キロ7分~8分で進行  というかほぼ歩いている感じ。

サブ4ペーサーに抜かれる。  
珍しく、両方のふくらはぎが攣りそうになる。 足を庇う走りをしたからか。。

ここで禁断のロキソニン注入。 何か変わるか。 

30キロ~40キロのラップは、まさかの 1時間16分7秒・・・・・(滝汗)

ロキソニン効果か 足攣りはおさまる。。

しかしラスト2キロも16分49秒・・・・・・・・・・・・・

まだキャリア3戦目だけどタイムも内容もワースト 

4時間15分6秒 (ネット)

フィニッシャーメダル!!  疲れたぁ  これが2017年走り納めと思うと悔しさが滲み出ます。


<敗因>
・ 妙な自信 (フル前走のサブ4)
・ Bブロックスタートで周囲のペースに合わせ過ぎた
・ 履きなれたシューズにすべき or 魚の目かな?
・ 事前にもっとロング走をやらなければダメ
  ⇒30キロ以降のタレ対策していない
・ イーブンペースの長く継続出来ていない

1年後のリベンジは長いなぁ。。  板橋シティマラソン出走してみるか!

長文 失礼しました。





























Posted at 2017/12/04 15:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年12月01日 イイね!

本番前 緊張~

日曜日は、走り納め 湘南国際マラソンG1

R134の一部と西湘BPはAM8:00~通行止めになりますので
ドライブのご予定の方はご注意を!

昨日は、疲労抜き&脚に刺激を!と思い

久々にクラウドフラッシュで10キロ  スローに60分と思いましたが
53分でFIN  とても気合の入る良いシューズです。 ロングは無理だけどね(汗)


当日は、ニューバランスRCから元大学駅伝選手や元実業団選手らが
SUB3から  3時間10分  ~20分 ~30分 ~45分  SUB4で
ペーサーをしてくれるそうです。 NBのシャツと黒風船が目印。
2万人参加なので見つけられるかな?
とりあえず、人のペースに付いて行くのは苦手なのでSUB4ペーサーに抜かれないように
頑張ろう。

いつも5キロまでで滝汗になり 6キロ以降に調子が出てくるはず・・・・。
5キロ 26~27分30秒で刻み続けたい。


メダリスト5500は毎回毎回咽るので、このミニボトルにスポドリを入れて2本携帯し
一緒に流し込む。これ意外と便利。。


SUB4に成功したフル前走では、30キロ通過が2時間35分
先日の30キロのフィニッシュは2時間49分
後半タレルのはほぼ間違いないけれど2時間45分で通過したいところ。

あとは、少しでも快適に過ごす為のシューズ・ソックス・ウエア選び・・・・。
当日の朝食・・・・・。

~緊張。。。。



Posted at 2017/12/01 13:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「秋季大会準決勝 http://cvw.jp/b/205768/48697268/
何シテル?   10/06 17:32
GOLF5 GTIから乗り換え。 初めての限定車。 湘南周辺ドライブとランニング日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 456789
10111213141516
17 181920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての限定車。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードG60 ホイール:RH-CUP 7.5J-16  タイヤ:ポテンザGⅡ  足回り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
99モデル GTI 5MT ジャズブルー ホイール:RH-CUP 8.5J-17  足回 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
06モデル GTI DSG シャドーブルー 怒ノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation