• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

年末のお楽しみ・・・ルーチェ・レガート広島県警、広島市消防局・・・TLV

年末のお楽しみ・・・ルーチェ・レガート広島県警、広島市消防局・・・TLV トミーテックのHPではまだ未公開ですが、
一部のミニカーショップなどで予約取ってました。


9月発売のHT2色に次いで、4ドアセダンです。
ただ、一部のショップで公開されていた写真で見る限り
両者、矩形4灯仕様で、丸2灯仕様ではありません。
残念。
まあ、実車のパトカーは矩形4灯が正解なので仕方ありません。


モックアップでは、セダンは丸2灯だったので、タクシーや教習車を期待したのですが、
しばらくお預け・・・?


そうなると、心配なのは、
また、関東のイベント会場限定販売とかで、
丸2灯のセダンが発売・・・となる可能性があること。


あの販売形態では地方のコレクターは、会場で投機目的で買い占められたモノを
オークションなどで高値で買わされる・・・という構図になるので、やめて欲しいです。
ネット販売とか、地方のコレクターでも、まともな値段で購入できる様にしていただきたいです。


他のマツダ車ミニカーは、
 Aチームから、9月、10月に痛車FDが2種類と、痛車NB1種類、
 11月にオートアートで、RX-8警視庁、
 来年1月には、K360 日通と
目白押し(笑)。


お金の工面が・・・大変です(大笑)。




ブログ一覧 | ルーチェ | 趣味
Posted at 2009/09/09 21:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 21:59
私はけいおん!の痛車プラモやフィギュアとか購入予定なので、このルーチェはノーマルだけにしました。
コメントへの返答
2009年9月10日 0:03
こんばんは。

なるほど。
けいおん!商品も目白押しですものね。

うちも限られた予算の中での配分に四苦八苦です(苦笑)。

また、遊びにおいでくださいね。
2009年9月9日 22:32
HTは家の13Bリミテッドがモデルになっています。セダンも作成するみたいですね。

発売楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年9月10日 0:08
こんばんは。

愛車がミニカーになるというのも羨ましいですね。

セダンはどこの車両を取材したのでしょうか。

ホント、
発売まであと2週間ほど。
待ち遠しいです。

また、遊びにおいでくださいね。

P.S.
ほぼ同じ内容のコメントが、ダブって表示されていましたので、片方を削除させていただきました。
2009年9月10日 18:41
はいっ! (´・ω・`)∩  私もお金の工面、大変です(汗っ

まだ、この間のタクシーも買ってないし…
オクでまた落としちゃったし… ( ̄へ ̄;)

悩みは尽きませんねぇ♪ (・∀・;)
コメントへの返答
2009年9月10日 23:39
こんばんは。

お金の工面・・・
ホント、大変ですよね。

ミニカーショップを回り、
足で稼ぐのが基本ですが、
空振りの場合は、
オークションでの落札となりますし・・・
必要悪?です。

まあ、
悩みといっても道楽の話ですものね(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。
2009年9月10日 20:22
今回、セダンは先送りになっていたのでいつ出るかと思っていましたがこんな形で出てくるとは。

12月発売ですがまた楽しみが増えましたTLV(トミーテック)万歳です!
コメントへの返答
2009年9月10日 23:42
こんばんは。

ハイ、
私も先日、オークションの検索中に偶然見つけて、本日発注して来ました。

ホント、
トミーテック万歳ですね。

来年は、
初代ファミリア・バンも発売予定とか。
まだまだ目が離せません(笑)。

また、遊びにおいでくださいね。
2009年9月10日 21:31
ああ懐かしいですね、このルーチェ(丸2灯)が
教習車でした。
たしか、3速MTだったはず。
コメントへの返答
2009年9月10日 23:47
こんばんは。

丸2灯のレガートで教習とは羨ましいです。

3速コラムMT・・・
昔はみんなそうでしたよね。

私が免許取った時の教習車は330や430セドリックの4速フロアシフトでした(笑)。

その時の、実家のブルーバードUは、
5速フロアシフトで、ステッキタイプのパーキング・ブレーキという、今ではあり得ない組合せでしたし・・・。

また、遊びにおいでくださいね。
2009年9月10日 21:39
ウチもー、、アタシの教習車でした、、

丸目2灯のコラム三速車と角目4灯のフロア四速車が混在してまして、、、

たまにクルマが替わると、そゃぁ、もう大変でちた(爆)
コメントへの返答
2009年9月10日 23:51
こんばんは。

そうでしたね。
山口県、広島県はレガートの教習車が多かったのでしょうか。

実家の方では、
レガートのタクシーやパトカー(特に覆面パトカー)はうじゃうじゃ走っていましたが、教習車仕様は見た記憶がありません。

コラム3速とフロア4速が混在とは・・・・
さぞ大変だったことでしょう。

また、遊びにおいでくださいね。


プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation