• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

連休明けのリカバリーその2・・・マツダ T600 3色・・・トミーテック・カーコレ80

連休明けのリカバリーその2・・・マツダ T600 3色・・・トミーテック・カーコレ80 この3台のうち1色だけが手配できず、
困っていたのですが・・・

昨日の夕方、
仕事の帰り道に寄ったお店で・・・
最後の1個が、その色でした。

不思議なご縁。
ご先祖様のお導きでしょうか。
感謝感謝です。


マツダT600・・・って何?
って方が多いかも知れません。

遠目にはK360、いわゆるケサブローと良く似ているのですが、
K360より排気量が大きく、荷台も、幅広く、長い、3輪トラックです。

昨年、広島の交通科学館にも、一時期展示されましたので、ご覧になった方もいらっしゃるかも。

映画「天国の本屋」にも出演?していました(・・・また、誰も知らないネタを・・・笑)。

運転席も荷台も微妙に幅広ですが、一番特徴的なのは、荷台左右のオーバーフェンダーです。
このミニカー、そのあたりも正確に再現しているところがお見事です。

TLVのK360同様に、リアの幌が脱着式だったり、積荷の木箱が付属していたりするので、
楽しく遊べます(笑)。

個人的には、青のツートンカラーが一番しっくり来るのですが、いかがでしょうか。


リカバリーねたはまだまだ続きます。


ブログ一覧 | 3輪トラック | 趣味
Posted at 2009/09/25 00:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

おはようございます。
138タワー観光さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 1:12
おぉ!これはまた、私好みなマニアックな車種を・・・
たしか660cc以下だけど軽自動車じゃない車ですよね。
今持ってたら、黄色ナンバーで登録できるのかしら?
コメントへの返答
2009年9月25日 23:00
こんばんは。

マニアックですよねー(笑)。
喜んでいただけて嬉しいです。

そうですね、仰る通りです。
当時の軽自動車の排気量は360cc以下ですから
600ccは軽自動車ではありませんでした。

サイズや排気量では、
確かに、今だったら、黄色ナンバーでしょうが、
現存の車両は当時の白ナンバーを維持しているものが多いでしょうね。

また、遊びにおいでくださいね。



2009年9月25日 6:47
これはどマイナーなT600じゃないですか~!確かキャロル600と同じエンジンですね。

ナンバーは白ですが、今なら↑の人が言われる様に軽自動車登録出来るのでは?ボディの寸法さえ合致出来れば…と思って調べましたら、K360よりも150mmロング化されているそうです。
当時の軽は全長が3000mmなので、T600は3150mmになります。
…という事は3500mmの今の軽自動車枠には当てはまる事になりますね。

…さて、実車の話題になってしまいましたが、こちらのミニカーはスルー出来ないので、私も購入します!!
コメントへの返答
2009年9月25日 23:10
こんばんは。

T600やキャロル600をご存知とは流石ですね。

仰る通り、
今なら黄色ナンバー登録もできるのでしょうが、
恐らく↑にも書いた通り、実際にはオリジナルに拘る方が多いでしょうから、新規ナンバーでも白ナンバーにするのではないでしょうか。

このT600、
インターネットでは、値段のバラツキが大きく、定価前後から定価の3~4倍以上!と、やや荒れ気味の様です。

同時発売のボンゴ、キャラバン、サンバーよりも人気なのか、高値傾向ではあるので、良く検索された方が良いと思います。

また、遊びにおいでくださいね。

2009年9月25日 10:08
T600がモデル化されるなんて思って無かったから凄く嬉しい事です☆

僕は3色同時に明日辺り納車予定になってるので楽しみにしてます

画像を見るとちっちゃいけど良く出来てますね、リアゲートの丸ハンドルマークもあるとは・・・

T600の色はやっぱりシャークブルーですよね~
コメントへの返答
2009年9月25日 23:18
こんばんは。

そうですね。
私もT600がモデル化されるとは夢にも思いませんでした。ホント、嬉しいです。

明日納車ですか。
実物を見ると出来映えの良さにびっくりしますよ。
本当に。

リアゲートの丸印は、丸ハンドルのマークなのですか。初めて知りました。勉強になります。

シャークブルーとは勇ましい名前ですが、T600には似合いますよね。
映画「天国の本屋」に登場した個体は2トーンではなく、全体がシャークブルーでした。

また、遊びにおいでくださいね。



2009年9月25日 15:03
こんなにちっちゃいのに、、ステキですねー、、

当時は、マツダオート店扱いでしたぁ、、
コメントへの返答
2009年9月25日 23:23
こんばんは。

素敵ですよね。

ダイキャストにせよ樹脂にせよ、トミーテックのミニカーの出来映えの良さには、毎度驚かされます。

マツダオート店の扱いだったのですか。
ちょっと意外ですね。

タイタンやボンゴなどの商用車は、マツダ店・・・という話は近年の話なのでしょうか。
勉強になります。

また、遊びにおいでくださいね。
2009年9月25日 21:16
最近は、マニアックなマツダ車がどんどんモデル化されていきますね!
初代、2代目タイタンあたりが欲しいかも・・・。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:25
こんばんは。

ハイ、
ホントに、絶対に無理・・・と思っていた車種が続々とミニカーになっているのは嬉しいのですが、予算的にはしんどいです(大笑)。

歴代タイタンもTLV化されたら、すごいでしょうね。
期待しましょう。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation