• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

初代センティア?・・・な訳ないですが(笑)・・・お笑い韓国ミニカーその2

初代センティア?・・・な訳ないですが(笑)・・・お笑い韓国ミニカーその2 これ、お店で見た時
すっかり騙されかけました(大笑)。

だって、
トランクリッド回りを見なければ・・・
初代センティアと瓜二つ。
ぬか喜びでした・・・(笑)。

確かに箱には、
ベンツもどきの双龍(サンヨン)チェアマンの写真が・・・。

なので、
てっきり中身が入れ替わったのだと
思ったのですが、左側面にでかでかと”Chairman”
と大書きしてあるので、ミスでは無い様です。

ですが、
いくら調べても、双龍チェアマンにこんなデザインのものは無く・・・

で、何かこのリヤコンビまわり見た様な・・・

あ!
ホンダ・レジェンドだ・・・

という事なら・・・と気が付いて、
大宇(デーウ)のラインナップを調べたら、
ありました。
大宇アカディア(ARCADIA)でした。

大宇アカディアというのは、ホンダ・レジェンドのオーナメントを変えただけで
韓国で生産されたものですが・・・
このミニカー、リヤコンビ回り以外はホンダ・レジェンドに見えませんよねえ・・・(苦笑)。

それにも増して、
大宇アカディアのミニカーの側面に
チェアマンと書いて双龍チェアマンとして売ってしまう商売って・・・
いくら子ども向けの玩具だと言っても・・・(苦笑)。

韓国ミニカーって奥が深いですねえ(笑)。




ブログ一覧 | マツダ以外のミニカー | 趣味
Posted at 2010/01/09 00:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

0813
どどまいやさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

首都高ドライブ
R_35さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2010年1月9日 2:25
センティアと聞いて思い出すのは、初期のTVCMで使われていたエルトン・ジョンのgoodbye yellow brick roadと云う懐かしい曲を思い出します♪

確かにレジェンドには見えませんね~w (´艸`)
これが韓国クォリティなんでしょうか♪
コメントへの返答
2010年1月9日 21:29
こんばんは。

良くご存知で。
良い歌ですよね、あの歌。
確かに初代センティアとあの歌はセットですよね。

でしょ?
どう見てもレジェンドには見えないです(大笑)。
まあ、韓国クオリティ・・・と言うよりは、
金型製作時に何か手違いがあったのかも。
それにしても・・・ではありますが。

また、遊びにおいでくださいね。



2010年1月9日 9:27
大宇はGM系の企業なので、つながりの無さそうなホンダのレジェンドを大宇で売るのは不思議な話です。

しかし、メーカーの違うクルマを無理矢理それに仕立てるのもいかにもパチもんっぽいです(笑)。

あとそろそろ初代センティアのミニカーも出して欲しいものですね。ユーノス・プレッソやユーノス・コスモだってミニカーになった位なので…。
コメントへの返答
2010年1月9日 21:41
こんばんは。

そう言われてみると確かに妙な組合せですね。
何でホンダ・レジェンド?

パチもんっぽい・・・
確かに(笑)。

写真の取り違えか図面の取り違えで、
チェアマンのミニカー作るはずが、
金型師がアカディアのミニカー作ってしまって・・・
金型捨てる訳にも行かず、
強引に、
”Chairman”と左側面に大書きして誤魔化したとか・・・(大笑)。
真相は謎ですが、笑えます。

初代センティアのミニカー、
1/43のレジンキットが発売されていますが、
内装レスのハリボテモデルなので、DISMあたりで
内装きっちりで、シャコタンにできるモデルが発売されると良いですね。

また、遊びにおいでくださいね。
2010年1月9日 22:08
うーむ、、奥が深いなぁー、、

要は、170系クラウンのミニカーを、セドリツクだと言い張って、売り切ってしまうようなモノですものねー、、

コメントへの返答
2010年1月9日 22:26
こんばんは。

ハイ、
奥が深いです(笑)。

仰る通りで、
デタラメにもほどがある・・・
てな感じですね。
すごいです。

また、遊びにおいでくださいね。
2010年1月30日 1:09
初めまして!

初代はなかったですが、2代目センティアはキアブランドで販売されていたようですね。

本家よりも遥かにエンジンはスープアップされていたようですが、なぜか、韓国ってやたらと排気量アップしたV6が多かったように思います。
コメントへの返答
2010年1月30日 9:55
初めまして。
おはようございます。

仰る通りで、2代目センティアは、起亜エンタープライズとして販売されていました。

本家本元のセンティアのミニカーが無いので、
起亜エンタープライズのミニカーを探しているのですが、未だ確認できず・・・です。

エンジンは排気量UPなのですか。
勉強になります。

また、遊びにおいでくださいね。

プロフィール

#77が、入荷したケロー(笑) 1/43 RX-792P 1992年IMSA第8戦ワトキンス グレン2位入賞車 http://cvw.jp/b/206091/48569341/
何シテル?   07/28 21:36
マツダのミニカーコレクターです。 もちろん、マツダ以外の実車やミニカーにも興味ありです。 最近はパトカーやタクシーのミニカーや特撮系ミニカーも増えてきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

君は知っているか:マツダ タイタンウォークスルーバン・・・( car MAGAZINE (カーマガジン) 風に) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:17:07
真っ赤になって,共に祝おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 08:41:31
なんと?!奇跡だ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 23:23:26

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
スカイブルーからソウルレッドに乗り換えです。 今回もXDで、ユーノスコスモ並みのトルク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
V6カペラワゴンとお別れして、新しい相棒です。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ちょいレアなV6 4WDです(笑)。 ビビッドグリーンマイカですが、細かい傷は多いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation